型月世界は創作としてクトゥルフ神話があるんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:36:58

    だったらカルデア内でクトゥルフ神話TRPGとかやった職員とか居ないのかな
    あとそこから邪神とかの弱点を見つけたりとかは無理なのかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:37:58

    あくまで「そっくり」なだけだから同一視してはいけない
    定義づけたらそっから繋がってしまう可能性もある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:38:46

    拠点内でやってたらガチ邪神ちょっかいかけてきそうじゃん中継点あるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:16

    まぁ仮に知識があるからってアレこいつ○○じゃね?って定義したらやばい事態になりかねん
    繋がり深まったりしたら戦犯だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:37

    TRPGをやるぐらいならセーフ……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:44

    TRPGとか絶対変な魔術儀式になるやつじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:40:36

    クトゥルフ小説全般あるなら外なる神とタイマンできるタイタスクロウ呼びたくなるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:40:48

    「このシナリオわしが邪神なんじゃが…?」から大事故に繋がりかねん

  • 9二次元好き匿名さん25/05/06(火) 09:40:49

    フォーリナーがこっちを見つける前なら問題無かったんだろうけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:41:55

    いうほどTRPGで弱点見つかるもんか?
    ニャルは火に弱いみたいな属性相性とかもダーレスの後付けでラヴクラフト時点では存在しない設定だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:42:50

    >>10

    TRPGのルールに引き込んで倒すみたいなのはありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:43:54

    かなりの確率で途中からGMがBBトテップになってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:45:04

    邪神関連がいるフォーリナーがいる状態でTRPGとか何故か危ない予感がするのは何故なのか……
    普通に禁止されてるor常識的に考えてやらないの2択かもな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:46:16

    下手すれば「わし邪神じゃが!?」→「わし邪神じゃったわ…」になる
    多分探せばノッブ以外にもいそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:48:27

    TRPG設定だと何故か実は○○は邪神だったんだよ!!とか○○って英雄は実は邪神の眷属、化身だったんだ!!
    みたいな奴が多いからな こういうところがあるからクトゥルフはテクスチャの概念と相容れないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:49:51

    流石に定義しただけで繋がりは深まったりはしない筈……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:50:25

    水着BBのことBBホテップみたいなこと言ってたからクトゥルフ神話の知識はありそうだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:52:06

    でもTRPGがテーマのイベントで外宇宙と繋がりができかけていたシナリオをラクシュミーさんのクソ不運でシナリオクラッシュするのはちょっと見たいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:52:09

    現実みたいに実在しないとこで遊ぶ分には遊びになるんだけどFGO世界みたいに似たようなものが実在するところで遊んだら実在証明する儀式になりかねない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:53:58

    本来存在しない存在がジワジワ型月世界に侵入しようとしてるのが現状だからね
    特にフォーリナーみたいなとがいるカルデアだと侵入の窓口になり得るのか……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:56:13

    深淵を覗くとき深淵もまたうんたらしかり
    邪神相手に一番アカン対応が
    こっちから観測アクションをかける事な気がする
    いたずらに見ようとすれば目が合う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:56:39

    太古の昔に外宇宙からやってきて地球支配してた奴らって基本設定が完全にギリシャ機神とだだ被りしてるのもシナリオ作りにくそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:59:34

    外宇宙のクトゥルフのそっくりさんは
    どこまでクトゥルフなんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:00:13

    創作であるTRPGやると儀式になるとか何言ってるんだ案件なのにそれが冗談にならないって考えると
    やっぱりラウムとんでもない戦犯じゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:01:28

    >>11

    ORTやセファールもそうだけど型月の宇宙的脅威は地球のルールなんて無視してくるし逆に一方的にあっちのルールを押し付けられるまであるから小手先の技で様子見してたら死ぬ

    とにかく速攻で最大出力ぶつけて跡形もなく破壊するのが最適解

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:06:58

    ORTやセファールと違って現状本体が降臨なんてした瞬間テクスチャ終わるらしいから
    フォーリナーみたいな端末を干渉してくるに収まっているから良くも悪くも根本的な解決は出来無いんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:23:31

    クトゥルフ由来の創作って多いのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:43:01

    ゼウス/ユピテルが旧支配者や外なる神含む邪神群相手に無双した短編小説みたいなのもあったりするし型月ゼウスの出自がテクスチャ外なこと考えると勝手に戦え!エンドでもいいかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:49:29

    大昔から存在する〇〇は宇宙人(あるいは異世界人)の仕業だったのだ
    このフォーマットを世に広めた元祖なので

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:50:26

    コズミックホラーを体系化できたのはすごいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:03

    理解してはいけないもの

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:01

    変に知識あって結びつけちゃうと「神話技能成功」してヤバいことになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:50:30

    何ならむしろフォーリナーと遭遇して以降禁止令が出てたりして

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:54:59

    コイツら何がヤバいってコイツらが来ると宇宙のルールである人理よりコイツらのルールが優先され兼ねないとこよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:59:44

    そーいや推定バステトな子はブバスティスの可能性もあるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:13:28

    なんか良くTRPGの中の邪神と同一視することで弱くしようっていうの見るけど下手に干渉したら色々やばいことになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:56:08

    >>34

    実際そういう理屈でテクスチャ壊れるんじゃ無いかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:37:36

    邪神系列のフォーリナーがシナリオやったら実際どうなるんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:41:03

    下手したら「BBに憑いた方のアレ」と「クトゥルフ神話の信仰?から生まれたアレ」が同時に存在する可能性が微レ存…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:20

    >>39

    クトゥルフ神話の信仰から生まれたのは良くて幻霊レベルだろうな……

    まぁそう言った存在は邪神の侵略の足掛かりにされそうで怖いが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:54

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:51:34

    ダゴンさんがものすごく分かりやすい例だっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:45

    >>42

    シナリオ中の説明と現実でのダゴンという名称の認知度の差で勘違いしたマスターを出す位には例として上げていいかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:54:05

    ダゴン=クトゥルフってイメージはマジで風評被害だよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:26

    水怪クライシスはそういう点で説明しやすいから何とか読めるようにしてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:23

    宇宙由来の他の神が地球の神を侵食させていくという点ではエレちゃんもよい例ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:42

    今の時点でだいぶアレだしクトゥルフ完全に向こう側から来てたらダゴンさんもあっちの設定に呑まれてた説

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:09

    >>34

    マリスビリー「だからこっちのルールとあっちのルールを入れ替える必要があるんですよね」

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:39

    >>47

    バーサーカーだったのは抵抗の現われ説好き

    そのままのあなた(神)でいて

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:04:08

    あくまでそういうネタだろうけど
    アビーのバレ礼装の説明がガッツリ クトゥルフTRPGネタだからカルデアでワンチャン カルデア流行っててもおかしくないんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:16

    黒髭とバソは高確率でプレイ中にウルトラマンティガかマジレンジャーを召喚するロールプレイしそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:49

    そういう知識詳しそうなのは誰なんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています