ワイルズのライトボウガン楽しいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:57:26

    新要素はもうちょっと強くてしてくれないかな...って思う
    現状強いから使うというよりこれ使わないと話にならないから使わされてる感がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:13:16

    ゲージを消費して今まで普通にできてたことがようやくできるようになる新要素は世間一般的にそれは新要素とは言わん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:19:42

    従来通りの性能でゲージ貯めると速射の弾数が増える強化状態になれるとかじゃダメだったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:29:54

    基本封印安定の弱点集中攻撃、全武器中唯一ジャストアクションまたは相殺なし、速射ゲージという名の速射弱体化、反動軽減スキル削除、蝕攻のゲージ回収効率の弱体化…
    ベータテストや序盤の頃はスキルが整って来れば良くなるだろうと思ってたけどこれほどとは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:46:37

    散弾が息をしてないのほんと笑う。どれだけ特化しようとも反動のせいで碌に使えないし、火力上げても貫通弾でよくね?ってなるのなんなん。
    開発は散弾に恨みでもあるのかい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:48:11

    実質貫通と属性のみの弾、ほぼ使わないチェイスショット、使う意味のない特殊弾、渾身の使いにくさ
    ヘビィの劣化とは言いたくないがそれヘビィでよくねって言うシーンが多すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:29:13

    >>5

    まあそりゃ今までモンスターをハメ殺されてきた恨みはあるでしょ

    開発の徳田も4の頃に

    「もうガンナーとかいなくなればいいのに!」

    「僕らの子供を狩り続けて下さってありがとうございます!!」

    って言ってるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:29:18

    >>5

    もちろんあるだろうなぁ

    ガンナーでの乱獲に対する開発の恨み節は語り草にもなってるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:31:01

    そのくせヘビィはちゃんと強いから意味不明

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:55

    >>9

    もしかして動きが遅いからで帳尻合わせてるつもりなんですかね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:18:59

    >>6

    普通のチェイスショットはまだ使える方では?

    速射チェイスショットの方は、まあ、うん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:36:39

    属性弾はヘビィに譲るから物理弾にテコ入れしてくれないかな
    まぁ貫通はともかく通常弾の威力上げるまともな散弾特化ライト出す等々

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:26

    火事場なしレダウ王TAだとここまでボロクソなライトの下にまだ3つあるのが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:20:55

    開発側がそんなこと言ってたの知らなかった
    そんなにガンナー嫌いならライトもヘビィも消せばいいのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:42

    火力は突出して低くらないんだけど明らかに不人気だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:30

    ボウガンがゲーム的に微妙なのは正直わかるけど
    その割に毎回毎回しっかり最強レベルなのは何がしたいの?特にヘビィ
    少し弱くしても飛び道具って独特の魅力で使う奴いるだろうに

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:12:28

    斬裂弾とか言うもっと話題にならない奴
    冷静に考えてただでさえ弱体化著しいのに氷結ヘヴィ(三種のみ)しか撃てない仕様なのはマジでスタッフの手抜きを疑う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:17:48

    ガンナー名指しの苦言マジで言ってたのを知った時は驚いたな
    一方で毎作のようにガンナー種のいずれかが火力トップクラスなのどういう事なんだって思うが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:24:03

    斬烈や徹甲が強くなりすぎそうで調整の邪魔になるっていうなら消せば良いのになとたまに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:31:52

    お前が初めた物語だろとしか言いようがないよね
    「我々がガンナーを弱く調整できなかった!モンスターたちごめん!」なら分かるけどそこでユーザーに当てこするのはなんなのか
    モンスターを狩るゲームとして高い金取って売っているのに
    たのしくモンスターを狩ってたら不満を抱くって何かがズレていて不気味

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:17:51

    動画出たときは速射モードだと速射が強化されるんだな!とワクワクしてたよ
    蓋を開ければ通常が3発出るようになってただけだったんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:45:30

    レダウとアーティア一択になってるのも速射がゲージだからっていうことでもある
    まあこれはそういうシステムなんだな、で納得はするけど一番納得できないのが属性弾がチェイスじゃないとほぼゲージ溜まらない事(チェイスでもあんまり溜まらんけど)
    ヘビィ見ろよ何のしがらみも無く属性弾撃ち続けられるんだぞわざわざ貫通弾に切り替えるのおかしくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:55:59

    ワイルズは渾身で会心上げるのが基本なのに火力技の速射ステップで渾身が切れるの致命的すぎるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:55

    こんな有様なのにライトを武器Tierランキングで上位に置いてる企業wikiは信用できない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:52

    ぶっちゃけハメ前提の運用が1番強いヘヴィも恵まれてるかちょっと怪しい…
    そういう意味だとやれることおおい弓が1番恵まれてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:14

    正直言って追加要素のダメダメ度はガンスのヒートゲージ以下だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:39

    今作ライトは弱いわけではない
    強いわけではないから使われない上にネタにもされないだけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:48

    アイスボーンのヘビィとかは歴戦王ダウンハメとかしてたから分かるけどライトって何か悪さしたか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:08:26

    >>27

    今作のハンマー双剣でもあるけどなんか上方修正絶対欲しいとかいうと今のままじゃきついとかいうと「いやいや今のままでも楽しいんで問題ないです!」っていう派閥があるのがね…

    ポジキャンは悪いとは言わないけど過剰なポジキャンもダメだなって感じたよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:45:05

    ハンマーはあまりに広まりすぎてて強いって意見ほぼ聞かないと思う
    ライトを弱いって言っても「ライズで無双しすぎた報い」とかいう異常ボウガン嫌悪者が湧いてくるし
    他でも「え?ボウガン弱くないでしょw(ヘビィしか見てない)」ってなるからやりにくい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:48:39

    >>28

    ストブリとか斬裂弾とか徹甲速射とか数多の犯罪歴がありますねぇ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:58:32

    >>30

    そもそもの話自分はアイスボーンからの復帰勢だけどずっとライトなにしてたっけ?ってレベルで記憶にない

    ヘヴィに隠れガチすぎてね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:28:54

    ライズの無双も実態はクソ肉質を肉質無視してただけだからな……
    あのアホみたいな肉質のバルクを反撃竜弾なしとかイジメ以外の何物でもないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:46:11

    火力面や使える弾より操作感が気持ち良くないのがイヤ
    ヘビィという程じゃないけどゲージ消費してステップしてる時以外は明らかにライトじゃねーだろこのもっさり感

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:47:52

    ボウガン火力低いのはまあ許すけどなんで楽しさがワールドライズの劣化なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:54:08

    速射ゲージ制の空気税感

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:56:34

    一応全武器中回避とか抜刀納刀の挙動は一番速い
    なんと体術Lv5なら2回回避しても渾身切れないぞ!(どうでもいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:52:23

    良くも悪くも火力だけなら中堅だからモンスター狩ることに関して不満はでないのが厳しい
    ライトだけの利点が今のところ無いから味変のサブとしては使うけどメインにはなりにくい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:01:00

    >>7

    てめえらで調整した結果なのにユーザーに嫌味言うってバカなのか

    信じられん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:03:56

    ただでさえボタン押すタイミングが分かりにくいチェイスショットと速射切り替えを同じボタンに割り当ててるのマジで嫌がらせでしかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:19:02

    弱くないけど死ぬ程調整が不快

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:27:49

    ライトボウガンは逃げ回れるから死なないと思ってる人が多いけど
    正直ガードや相殺技のあるライト以外を握った方が死なない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:26:15

    チェイスショットと集中特攻弾の威力を大幅に上げて欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:42

    ヘビィが機動力を得て以降、ライトはほぼ全てにおいてヘビィの劣化と化してる気がする
    速射による弾持ちの良さもキャンプで補給できるから実質無いようなものだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:38:17

    速射が速射(笑)なんだもの

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:48:52

    弱くはないけど…弱くはないんだけど……なんだかな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:50:45

    速射中の反復横飛びは好きなんだけど渾身と相性悪くて…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:17:58

    ワールドのライトは楽しかったんだけどな
    いやまあ援撃で思い出補正ありきの考えかもしれないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:39:46

    今作のライト楽しいよね!!!
    他の武器握った方がもっと楽しいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:09:45

    圧着がまだマシだが特殊弾が空気なのなんとかならんか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:12:25

    >>14

    狩人らしく弓だけにするのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:49:21

    一つのボウガンで使える弾の種類が従来に比べたらあまりに少な過ぎてとりあえず一回毒や麻痺入れとくかみたいなことも出来ないもんな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:50:22

    >>48

    翔虫で横に回りながら打つの楽しかったわぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:56:20

    はたして使用率がドベでありながら世間がハンマー一色なところでライトは5月末に強化してもらえるのか
    あっ最近片手剣始めたけどライトより強いねこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:09:19

    ライズやったら起爆竜弾強くて笑った
    なんであんなモーションクソ長くなったんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:49:33

    どうせライトの強化はされないよ
    ヘビィの弱体化兼ねて属性ナーフされるだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:59:36

    通常弾→万能に強い
    貫通弾→特定の相手には高火力を発揮する
    散弾→理論値最強

    これが理想
    貫通はまぁ強いけど現状は大体属性弾垂れ流してる方が強いのが悲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:10:02

    グラビモスに超強いからヘビィこのままでいいだろとか思われてで嫌

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:25:18

    属性は属性でゲージ溜まらないからわざわざ切り替える必要があるとかいう謎の使いにくさ
    200発とか持ち込めるなら垂れ流してもいいけどそうじゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:59:26

    >>39

    良くも悪くも一貫して「モンスターが主役」として開発してるシリーズだもの

    この武器種弱くね?って事は多々あれどこのモンスター弱くね?ってなるのがほぼ皆無だし、どっちに愛着あるかは明白よ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:03:07

    >>51

    弓でモンスターに挑むなどとwww

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:11:57

    >>57

    >>58

    現状ヘビィで属性弾垂れ流しが強すぎるし、それでグラビとかハメ倒されてるからな…

    物理弾強化とかしなそうだし、属性弾ナーフフラグバリバリなんだよなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:32:40

    >>37

    速射ステで渾身切らさないようにしてくれ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:48:55

    >>62

    ヘビィで属性弾が強い…‪✕‬

    ライトの属性弾が弱い…○

    なんだけどね


    属性弾刺さる相手には刺さるってだけで、今作属性の通りもかなり悪くなってるし、属性値も盛りにくいし


    ライトに関しては属性弾撃っても速射ゲージ回復しない仕様のせいで属性に寄せてるのに速射回復させるために貫通弾撃つ必要あってめちゃくちゃ弱い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:40

    対レダウなんかだと氷アーティアと貫通レダウでそんなに変わらんからな討伐時間
    さすがにグラビレベルだと水冷弾のほうが強いけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:02

    正直色んなクエにボウガン持ってけばわかるけどめっちゃボウガンのが刺さるクエってなかなかないんよな
    近接と正直そこまでかかる時間結構ある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:26

    ミス
    近接とそこまで狩猟時間変わらないクエ結構ある

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:21:33

    通常弾は普通の状態でも速射できるんだよな
    貫通と属性弾もそうして欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています