- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:09:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:54
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:21:59
子供や労働世代が多いかどうかでその地域の活気が変わるよね
まあ若い世代が出ていかなくても成り立つくらいの何かがあるっていうのの逆説か
ただキタカミはキタカミで地域の収入をリンゴ産業に頼ってる感はあるのでそれが立ち行かなくなったらフリーズ村の二の舞になりそうではある - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:36
気候の違いがあるのに一概にそんなこと言われても……
あと豊穣の王であるバド様が長いこと力を失ってたせいで実りがなくて村が衰退してたのなら順序が逆なのでは - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:33:20
フリーズ村はストーリーの寂寥感出すためか村全体があきらめムードなのがたぶん雰囲気的によくない印象を抱きやすいんだと思う
キタカミはよくも悪くも割と最初から大人勢は変わってなくておらが村いいだろ!的なとこあって主人公たちもあまり関係なく一夏のあれこれやってる感
ラストで作物に感謝しだしてたりダイマックスアドベンチャーできたりしてたからそのうち上向くんじゃないのかなフリーズ村も - 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:48:42
割とガチでこの管理人さんの存在がデカそう
林間学校受け入れたり桃沢商店にLP決済導入したり
オーガポン伝説の真相も受け入れて新しい町興しにしつつ
「それはそれ」としてともっこ像再建のために募金呼びかけたり
新しいものも貪欲に取り入れつつ村の伝統も守りながら適応していく姿勢はもう天晴と言うしか無い
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:53
フリーズ村は高齢化で復興させる体力が無いから
周囲の観光資源に目を付けた外部の企業やらが介入するくらいしないと復興は厳しそう - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:16:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:16:22
雪降ってる地域って観光地化とかもしづらいからな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:19:23
雪原の名に反して雪積もってないエリアが結構広いし実際大昔は人住んでたみたいだけど
やっぱり今更どうにもならないのかな
温暖そうなダイ木周辺もヤバイ鳥が来るし - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:26:13
バドレックス含めフリーズ村はなんでああなったんかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:27:15
キタカミも元ネタやシンオウに近い立地という言及から冬は雪深そうではあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:39:12
シンオウに近い立地って明言されてるんだっけ?
ガチグマが泳いでやってきたとは言われてるけどあの世界カロスとホウエンも泳いでこられるレベルだし - 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:47:36
キタカミセンターの狛犬がヒスイガーディだったりで近そうではある
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:02
キタカミはLP導入したしカフェ作るらしいし道路は下手したらパルデアより整備されてるし管理人はようやっとる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:42
カロスとホウエンに関しては3つの海を隔てているって情報もあったりするし、
泳いでるのが人間なので途中の島とかの宿泊施設で休みながら行き来することも可能性として考えられる
ガチグマの場合はヒスイからあの巨体が泳いで渡れたと考えるとそこまで遠くはないんだと思う
ヒスイ固有種のしろすじのバスラオがキタカミにも生息しているし
環境としてはヒスイ(シンオウ)とキタカミはかなり似通ってるのかなーと
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:32:21
メタ的なこと言うと「メインキャラ含む人々が暮らしてる集落」として描かれてるキタカミと「伝ポケの伝説なんかがある集落」として描かれてるフリーズというゲーム上に存在する目的の差もあると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:06:30
外国の田舎より日本の田舎のほうが人口密度高そうなイメージがある
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:23
フリーズ村の上役にキタカミ管理人クラスの熱量とセンスが無いのも拍車をかけてるな
フリーズ雪踊りとか豊穣の王Tシャツとかで収益化しようとはしているけど、
なんかズレてたり資料の使い回しでデザインコストの削減に走ったりで上手く行ってそうに見えない
マスター道場のミツバさんレベルのやり手のコンサル招いてようやくまともに町興しになりそうだなとは思った
ダイアドで人は呼べてるし遺跡なんかもあるから観光資源自体はバッチリなのよね
後はもう売り方次第だなぁと