- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:36:11
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:37:33
究極生命体の癖に人類に捕まって見世物にされるのなんで
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:38:18
銀河レベルの厄ネタが続いてたからそう思うけど
中堅って言うには怪しいくらいには上位だと思うわ
セクトニア様よりはすごいことしてそうだし - 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:23:04
侵略行為をしてたこいつを捕獲して見せ物にしてた原住民何者だよ……
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:24:19
他に相手してる奴らに破壊の神とか惑星侵略企業とか闇の一族とか悪夢の化身とか居るのが悪い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:27:28
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:29:42
こいつ捕らえた奴らがおかしいだけでラスボスでも中堅よりは上の方ではあるんじゃないかな…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:32:07
目的で言うと悪夢を見せるだけのナイトメアって人気の割にはかなりの下位だよね
そもそもデデデの対応のおかげで一部達成すらできてないし - 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:33:30
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:35:09
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:41:03
魔王やら邪神やらのラスボス枠なら普通によくあるシチュではあるんだけどね…モルモットからのパンダ扱いがね…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:46:28
そんなに敵に囲まれたらカービィがかわいそうじゃないですか
でもそれはそれとしてカービィの敵はヤバいヤツばっかりにします - 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:48:59
あんなのからよくエフィリンみたいな子が生まれたよな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:50:32
ラボ・ディスカバールのお土産コーナー絶対IDF-86くんグッズ並んでるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:02:54
でもラストアタックは過去作でもほぼないポップスターまるごと滅亡の危機だったと思う
このまま敗けるよりは後先考えずやってやる系のヤケクソっぽかったけども - 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:08:03
見せ物にされてた云々で過小評価されがちだけどコイツが弱いというよりは原住民やベーの方が適切な気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:16:10
そのうち原住民の子孫と出会う日が来るんだろうか?
それとも今まで出会ったやつの中にいるのか - 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:16:29
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:52:36
なんだかんだでカービィ世界でいちばんの被害者って、ポップスター君だと思うんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:54:29
カービィがいるだけでお釣りが来る
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:55:50
ヤケクソでも何でも星ごと引き寄せられるのは普通におかしいんよ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:59:33
仮に夢の泉がナイトメア封印措置なら
色んな惑星に夢の泉あるし、かつて戦ったナイトメアは悪夢とやらのほんの一部なのかもしれん
まぁF86君は…マホロアwithマスタークラウンくらいは強いんじゃないかね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:01:36
全宇宙の支配を目論んで無限の力を持つ宝物を狙って自分達を利用した結果逆にその宝物に取り込まれて暴走する羽目になった虚言の魔術師
美への執着で暴走した結果クソデカい植物と融合して物理的に星を丸ごと取り込もうとした悪の女王様
生物の自我を乗っ取って分析した結果生命は不完全だから不要とぶっ飛んだ結論を出して殲滅する為に新たな星そのものになった宇宙最高のコンピュータ
分離した片割れを吸収して完全体になった結果星を力尽くで引き寄せて世界同士を衝突させて消滅させようとした究極生物
封印から目覚めてのちょっとした運動感覚でそこらの星2つ3つぐらいなら軽く滅ぼせることを示唆された銀河最強の戦士
その銀河最強の戦士を媒体にして顕在化した審判を下すために現れる歴史の闇に葬られたはずの本来なら決して戦う事はなかった筈の夢見鳥
そんなとんでもない奴らを差し置いて「最大の戦い」と銘打たれた星々を砕き音色を奏で夢の楽園に永遠の終焉をもたらす神にも等しい力を持つ超常存在 - 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:01:48
まぁ星の夢 ギャラクティックノヴァ ニルよりは弱いわな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:05:51
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:06:41
全部本当なんだ。短く区切れてないだけで
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:25:27
キモカワ〜って一部のファンから需要があるのか…何か嫌だな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:27:16
グリルとかいう何しにきたのかわからないラスボス
- 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:46:38
基本的にポップスター全土に影響が出るから最低でも惑星レベルの危機が起こる作品
- 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:00:12
根拠は全く無いがデデデ大王が実はハルカンドラの王族の子孫的な裏設定があったりするかな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:35:36
本編前にそれではご覧ぐださい!されたり裏ストーリーでバルフレイナイトに乗っ取られたりと凄い筈なのに色々不憫
- 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:33:01
なんならデデデ大王もポップスター1の生物だからな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:39:41
裏ストーリーに関してはバイトが頭おかしい銀河最強の戦士を剣に触れただけで取り込む奴相手に異空間転移できる程度の侵略生物の思念体じゃ分が悪過ぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:44:32
今作でしれっと異世界との通行ゲートが出来ちゃったからな。しかも簡単に行き来できるレベルの。
完璧にポップスターの住人の一部が定住しちゃってるしプププランドの住人って適応力ありすぎるだろ