各産駒の最高傑作は論争になるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:11:12

    牝馬限定にすると意外とすんなり決まる説

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:19:14

    とりあえずハーツはリスグラ一択やろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:42

    >>2

    ドウドゥース差し置いてか・・・?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:46

    ライアンはドーベル

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:21:20

    >>3

    牝馬限定では?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:21:59

    >>3

    牝馬だっつってんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:22:44

    ディープはさすがにジェンティルドンナか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:22:46

    ステゴの牝馬誰になるんだ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:22:50

    キンカメはアパパネ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:11

    >>8

    アドマイヤリードかなあ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:23

    ディープはジェンティルで、キンカメはアパパネで、タキオンはダスカかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:20

    じゃあサンデーサイレンスは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:50

    オルフェはラッキーライラックやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:55

    サンデーはスティルなのか古馬でも勝った馬になるのか割れそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:59

    カナロアはもう牡馬牝馬含めてもアモアイ一択という

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:25:26

    SSはけっこう割れそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:25:33

    逆にそれでも論争になりそうなのは何だ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:25:59

    スペシャルウィークもちょっと迷う
    産駒成績含めたらシーザリオかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:26:02

    >>17

    クロフネ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:26:56

    >>18

    最高傑作って基本現役成績で言われる印象だしブエナビスタになるんでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:07

    >>14

    賞金ならスティルより上も何頭かいるしなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:34

    >>18

    ブエナでいいんじゃね?

    っていうかこういう論争で産駒成績云々考慮するもんなんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:45

    サンデーサイレンスはスティルインラブでいいんじゃね?
    三冠牝馬やし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:28:33

    キタサンブラック産駒だとどうなる?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:28:43

    >>22

    考慮する人もちょこちょこ見る

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:29:19

    >>17

    ノースフライト vs エアグルーヴ とか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:30:39

    >>24

    ラヴェル?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:30:41

    >>24

    現状ラヴェルだろ

    重賞2勝でGI2着1回

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:30:43

    >>24

    再来週のVM見てからやな

    まあ限定せずともエクレアで決まっとるようなもんやけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:31:30

    1秒もかからず決まる父娘
    タニノギムレット─ウオッカ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:07

    こう考えるとディープインパクトの牝馬の活躍馬多すぎるよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:16

    ゴールドアリュール
    個人的にサルサディオーネvsララベル
    どっちだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:27

    >>17

    ハービンジャー

    2冠牝馬か英G1勝ち馬か

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:34

    >>26

    流石にエアグルーヴ一択よ

    路線が違うし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:39

    ディープは他だったらグランとかラヴズとかコイツが最高傑作で文句ないだろって成績が複数居るの強いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:33:10

    >>29

    エクレアのことをイクイノックスだと解釈するなら牝馬限定の文字を見逃しているぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:33:31

    >>23

    格で言えばスティルインラブ

    競走成績で春秋スプリント覇者のビリーヴ

    単成績だけど秋天でゼンノロブロイを下してるヘヴンリーロマンス


    あたりで意見が割れそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:33:35

    >>31

    めちゃくちゃ多いけど

    まぁ議論になる余地もない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:33:42

    >>15

    それ以上出したらぶっ壊れてるんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:34:13

    >>26

    ベガ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:00

    クロフネは……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:10

    >>36

    牝馬に限定しなくてもってことじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:10

    コルトサイアーだと成績残してる牝馬少ないから逆の意味で割れそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:40

    >>15

    なまじ初年度でアモアイを輩出してしまったがゆえにその後の配合ケースが狂った感あるのは悲しみ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:53

    ドゥラメンテはリバティになるのかな?
    古馬成績加味するとスタオン推したい気持ちもあるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:36:24

    >>41

    さすがにソダシじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:36:26

    >>33

    東京1600レコード持ちも捨て難い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:36:57

    >>45

    2歳G1+三冠馬なのでリバティな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:08

    ハービンジャーは誰か

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:23

    >>46

    対抗にカレンチャンがいるんだろうなあと予想される

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:26

    >>43

    クリスエスなんかは重賞馬が1頭しか居ないしな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:44

    ダメジャーは今後次第では論争になるかも?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:41:10

    >>45

    古馬成績加味でも2歳G1+三冠だから流石にリバティ一択

    リバティ

    JC2着(スターズ3着)

    ドバイシーマ3着

    香港C2着


    スターズ

    大阪杯2着

    VM3着

    JC3着

    有馬2着

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:44:18

    クロフネは牝馬でG1複数制してるだけでも
    ソダシとカレンチャンいるからな…あと現役でママコチャも残ってるし
    クロフネは牡馬の代表産駒挙げた方が早いアプ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:46:11

    ガロン:フロラーカツプ
    シアンモア:アステリモア
    トウルヌソル:クリフジ
    ダイオライト:ヒデヒカリ
    プリメロ:トキツカゼ
    セフト:スウヰイスー
    クモハタ:クインナルビー
    トサミドリ:ガーネツト
    古い奴らはこんな感じ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:11:21

    バクシンオーは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:15:06

    サクラバクシンオーはシーイズトウショウ一択では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:25:38

    パーソロンの牝馬最高傑作、誰や
    桜花賞馬も優駿牝馬もたくさんいるのに突出したのがおらん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:32:11

    トニービンだとノースフライトかエアグルーヴで悩む人いるかもしれん
    ブライアンズタイムはファレノプシス一択か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:37:58

    ストリートクライは流石にウィンクスか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:41:25

    一瞬「サクラユタカオー代表牝馬ってユキノビジンなのか…?」って思ってしまった
    ウメノファイバーかサクラキャンドルだよね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:42:11

    グラスワンダーって誰になるのかと思ったら牝馬って条件戦勝ちまでしか居ないのか
    知らなかったけど結構なコルトサイアーだったんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:42:59

    >>57

    普通に考えればシーイズトウショウ

    ただ「サクラバクシンオーの後継者」って面ではカノヤザクラ推したい気持ちもちょっとある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:03

    クロフネは牡馬代表こそ一発で決まるという
    …平地に限ったら誰になるんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:00

    >>42

    そういうのってイクイノックスが牝馬のときに使う表現じゃない?

    限定してるんだからイクイノックスは絶対入らないやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:52:34

    >>64

    無難に朝日杯勝ってるフサイチリシャールでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:58:07

    賞金は1位だけど重賞未勝利のルージュエヴァイユと
    Jpn1取ったけど地方が主で賞金が2位のテオレーマという
    牝馬全体という括りだと難しそうなジャスタウェイ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:07:32

    >>51

    ぷりてぃー★ちゃんす

    じつは6月生まれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:14:33

    >>60

    ゼニヤッタを推す層も一定数いるはず

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:14:45

    >>67

    え? テオレーマに決まってるでしょうが

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:17:01

    キングヘイローとかいう牡馬も牝馬も一択の奴

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:23:52

    >>70

    やっぱり多少賞金低かったり中央重賞勝ててなくてもG1級レース勝ってれば格が違うという認識でいいんすかね

    …もしかしてG1級勝った産駒が重賞未勝利産駒に賞金で負けてるジャスタウェイってかなり特殊?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:25:54

    >>65

    このスレの言いたいことって各産駒の最高傑作については論争になるけど、

    牝馬に限定すれば論争ならないんじゃね?ってことだし、

    そもそも(牝馬に)限定しなくても最高傑作は論争にならないよって意味でしょ


    あとサトノクラウン産駒の最高傑作も牝馬に限定しなくても一択すぎる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:27:14

    >>72

    もしかして賞金額を基準に入れて強さを考えてる自分って相当素人…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:42:02

    >>72

    >>74

    このスレで牡馬を引き合いに出すのはアレだけど、サウンズオブアースがロジユニヴァースより格上かと言われると流石に違う気がするやん…?アースもアレはアレですごい馬ではあると思うが(そもそもネオユニの代表産駒は十中八九でピサだろうけども)

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:47:17

    >>75

    ありがとう

    (ちょっと申し訳ない気持ちもあるけど)すごく納得できた

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:49:45

    >>74

    キズナの牝馬代表がソングライン(2年目産駒)なのは誰も文句が無いとして

    じゃあ、「初年度産駒の牝馬代表は?」と問われたとする


    初年度産駒牝馬で賞金女王なのはテリオスベル(ダートJpn3を2勝・重賞18戦して入着12回・賞金2億5千万ちょっと)なのよ

    でも初年度代表はみんな(勝ったエリ女と3着の金鯱賞以外重賞で完全に洋梨だったけど)アカイイト(獲得賞金2億3千万ちょっと)挙げるだろ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:10

    エピファネイア デアリングタクト
    バゴ クロノジェネシス
    ロードカナロア アーモンドアイ
    アグネスタキオン ダイワスカーレット

    最近の強い牝馬だとこんな感じか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:47

    >>12

    SSも何気にコルト気味なのよなぁ

    牝馬三冠のスティルかエリ女取ってドバイWC二着のトゥザヴィクトリーか秋春スプリントG1取ったビリーヴか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:42:40

    ディープはスノーフォールも凄いけど流石にジェンティル?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:29

    >>61

    古馬実績から見ればまあキャンドルかな

    小島降りてもちゃんと走ってるわこれ

    ユキノビジン、勝利数とか連対率は一応上ではあるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:58

    サドラーズウェルズはサルサビル、イズリントン、アレクサンドローヴァまでは絞った

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:02

    >>59

    そもブライアンズタイム産駒の牝馬でG1を複数勝ってるのが他におらんのでお察しの通り一択

    一応G1牝馬自体は他にもおるけどさすがにね……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:42:14

    >>60

    国際GⅠ25連勝の世界記録や競走体系別の上がり3Fの世界記録に平地の国際GⅠを複数同時に4連覇達成といった記録を持ちながらも

    牝馬として古馬混合GⅠ24連勝という越えるのが難しい記録等も持つウィンクスは確かにストリートクライの最高傑作かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:45:25

    >>80

    スノーフォールがG17勝してたら悩まざるをえない感じ

    でも3勝だからいいところグランが引き合いにされるだけ、それでも下やろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています