- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:34
めんどくさい奴が湧かないように必要
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:50
まぁ必要でしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:58
繊細さんが多いからやね
公式描写にも閲覧注意とか言ってるカテゴリやぞ - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:15:00
ウザイやつらに絡まれたくなかったら自衛として表記するって考え方
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:15:29
自分は公式カプにはいらないと思うけどつけとけば凸って荒らすやつに全責任を被せられるから使いようかな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:15:51
魔除けみたいなもんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:01
書いとけば乗り込んできた暴徒を「スレタイ読んでない阿保」扱いできる
それに価値を認めるかは人による - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:19
普通の人間相手なら必要ないんだけど普通じゃない人が来るので必要
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:32
CP話しますよ?ってこっちが先に注意してる事になるからいる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:50
(そいつの頭の中では)公式カプってあるよな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:55
恋愛話一色になるならカプ注意つけて欲しい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:18:08
明確にルートあるのは別にいらんような
fgoは明確にルートない特にぐだ絡みは付けといた方が無難 - 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:18:20
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:19:05
公式でも色ボケしてるのは違う! キャラ崩壊は許さない! って場合もあるからさ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:19:11
閲覧注意やCP注意とか予め書いておいた方が絶対いい
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:19:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:19
すぐ媚び媚びアヘアヘ腰振りしてカエルみたいに抱き潰されてるみたいなキャラ崩壊ヘイト創作ばっかだからここ…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:34
〇〇とぐだは恋愛じゃない!このルートでは〇〇は負けヒロイン!とか散々暴れる奴いるので…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:34
???
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:43
レアケースかもしれないが否寄りの賛否両論ある公式カプだと大変そうだな(他人事)って思いますた
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:44
荒らしの口実を一個減らせるからいる
あとスレ主の頭の中だけで公式だと思い込んでることもあるから - 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:50
スレ画とタイトルだけだとCPスレか分からないなんてザラにあるからいる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:21:54
いきなりどうしたんだお前…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:22:59
元が公式カプだろうが何だろうがスレッドの書き込みは妄想だ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:30
原作の描写についてここいいよね…みたいに語るならなくてもいいけど(繊細がいるからつけたほうが無難)公式カプだからって原作にない自分達の妄想できゃっきゃするやつはうーんって感じ
正直キャラ崩壊キツいのあるから分けて欲しいのはある - 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:42
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:25:39
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:37:50
ジークがスレ画でジーク君について語れると入ったらジクジャンスレでそこの話は特に語りたい気分じゃないなでブラバって何度かやったことあるのでタグ付けはあるとありがたい
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:39:41
魔除けみたいなもんや
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:42
カップリング(恋愛)の2人を語りたい時と別に恋愛絡んでない場面の2人を語りたい時がある
士剣を例えにすると2人の恋愛描写や妄想を語りたい時、2人の信頼関係や理想や主義の関係性を語りたい時があるみたいな - 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:03:02
実演ありがたい…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:06
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:09:55
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:12:19
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:13:35
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:16:26
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:16:59
水着キャストリアの照れ顔がスレ画になってる奴は避けるようになった
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:22:54
CP注意というより妄想注意って意味だと思ってるから注意付けるに越したことはないよな…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:23:46
というわけで意見出たぞ
どうよスレ主 - 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:26:59
- 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:55
エロに関しては規約違反していい風潮あるからねここ…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:42:39
そもそも論として公式・非公式って呼称に拘るのって当のCP厨だけで
そうじゃない人にはすべからくCPスレは同じようなものでありCP厨はCP厨でしかないんだよね
公式かどうかって実はCPスレにおいてはあんまり意味がない。だからCP注は付けたほうがいい - 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:44:45
>>1も多分にそういう思考の持ち主なんだろうが
「どうして公式CPなのにCP注付けなきゃいけないの!? 公式CPなんですけど!」みたいなお気持ちスレを二次元以外とかに立てて
ボコボコにされている人はよく見かけるので問題はそこじゃないってこだな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:32
公式CPを推す人は上にあるサンデーカテの新蘭なんかが顕著だけど自分たちは公式CPだから
注意されるようなものではない非公式とは違うって主張しがちで
非公式CPと「同レベル」に定義されるのが気に食わないのでCP注意を付けたがらないのよ
で、興味ない人たちから「公式だろうが非公式だろうがCP厨はCP厨だろ?何言ってんだ」と馬鹿にされてしまう - 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:49:59
カプは公式でもお前と俺たちの妄想は公式ではないことを忘れてはならない
- 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:51:35
- 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:51:45
(公式非公式にかかわらず)CP「だから」注意と思っている層と
(公式)CP「だけど」注意と思っている層が居るわけだ - 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:58:07
そもそもスレタイとスレ画だけでCPだと分かるならともかく回りくどいのあるじゃん?めんどくさい荒らしに対する魔除けもあるけkそもして公式だとしてCPの話したいのにそれを主張しなければ同士もまずスレを開かないからやってこないわけじゃない?
なんなら公式CPのスレ画とスレタイでそれっぽくてもCPの話じゃない場合もある訳で魔よけ以外にもあった方が勘違いさん減るし必要だと思うね - 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:58:28
これね本当に理解しやすい
新一と蘭が公式カプだけどカプ萌えしてない人はいきなりこの2人のカプネタやエロネタを振られたら戸惑う
ということを考えたらスレタイの答えはわかるだろうしわからない奴はどこに出しても恥ずかしくないカプ厨だ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:01:56
これもあるし作品ごとに結局解釈の余地がどの程度残されてるかもあるしそしたらもうまとめて付けとくのが楽っていう
全部の作品が主人公とヒロイン以外死ぬしかない世界とかだったらそれ以外ねーよでいいのかもしれないけども
- 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:24:03
要するに公式CPが作品に存在することは必ずしも公式CP厨や公式CPスレが「迷惑ではない」証明にはならんってことよ
散々名前が上がっている新蘭然りね - 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:00
- 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:28
ていうか【非公式注意】じゃなくて【CP注意】なのが結局のところ答えというか
原作ストーリーについて話したくてそこにその要素があるのならともかくカップリングの話をしたくてその話をする場において
公式だからつける必要がないとかを言い出すと何が嫌われるかっていうとその態度ですよねっていうことになってくる - 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:32:03
- 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:35:58
- 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:38:12
- 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:29
結構意見でたけど1は立て逃げかな?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:32
- 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:47:58
- 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:49:16
- 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:30
迷惑をかけない限り自由ってことは迷惑なカプ厨はクソバカってことなんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:53:58
- 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:55
- 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:56:36
管理人ちゃんがおっぱいスレとかオススメに入れるような掲示板なんで運用がガバガバ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:56:39
- 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:57:40
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:58:33
- 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:59:34
- 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:44
いやセーフではないんよ。起訴されてないだけで法は犯してる、けどみんな犯してるから1人に責任が集中しない、みたいな状態
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:56
- 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:49
- 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:03:32
- 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:03:48
- 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:07:37
- 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:07:51
- 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:10:03
付けるなら付ける、付けないなら付けないで
「こっちのCPスレはいいけどそっちのCPスレは付けるべき~」なんて細かいルール運用を求めるのは無理
まあ、「公式CPなのに」十把一絡げにされるのが嫌だって奴は1に限らず多いんだろうけどね - 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:10:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:11:40
というかfgoに関しては期間限定イベントとかその鯖持ってないと聞けない・見れない情報でCPっぽくなってるとかで人によって持ってる情報量が違うからな
本編でそういう関係の話がないキャラについて語るならCP注意つけといた方が無難 - 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:12:00
CPはニッチかどうかと言う話か
- 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:12:23
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:12:40
- 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:20
- 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:14:11
- 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:14:23
CP自体は公式でもCPの妄想話(エロssなど含む)はニッチだろう…と思ってしまう
- 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:15:28
- 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:15:39
- 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:16:44
- 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:16:48
- 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:17:41
サンデーカテなんてほぼそうだって言われてるしなぁ・・・
- 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:18:04
- 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:19:00
CPスレに限った話じゃないけどスレタイである程度避けられると嬉しいよな…
- 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:19:11
- 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:19:45
- 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:20:34
つまり全てのスレに注意は必要ないってこと?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:22:45
ちょっと話しズレてきてない?
誰か一人でも不快な思いをする可能性があるなら配慮を~ってのがまさしく女性向け文化の考え方ではあるし
そんな配慮をわざわざする必要はないって「程度」を弁えって各々判断すりゃいいっていう
男性向け的な「閲覧注意」に対する考え方があるのは分かるけどこのスレはCP注意についてでしょ? - 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:23:22
もうこうやって面倒くさいことになってんだから公式CPだろうが何だろうが注意書きしとけ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:23:46
- 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:26:20
話を戻すとCPってのは公式CP・非公式CPにスレとしての差はないので端から見れば「どっちも同じもの」でしかない
だから非公式CPのスレに「CP注意」を付けるなら付けるべきだし
公式CPのスレに「CP注意」を付けないというのなら非公式CPのスレにも付ける必要はない
作品におけるファンの派閥的な論争は全く関係なくてCPスレは所詮CPスレなんだよ - 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:34:23
- 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:40:47
- 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:42:52
- 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:43:46
主語が…主語がデカい!
- 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:45:44
このスレのやり取り読むだけでも「とりあえず付けとけ」の気持ちになる…
- 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:46:40
物臭とことなかれ主義はとりあえず従っておけ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:47:45
カプ厨はみんな違ってみんな幻覚キメてるんだよ
なにを信仰してるかは関係ない - 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:47:57
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:49:44
でも、言われてみりゃ公式CPスレも非公式CPスレもやってることは妄想の垂れ流しなんだから
(原作のあのシーン良かったよねー! とかはあるかも知れないけど)
CPスレとしてはどっちもどっちって視点は確かに・・・ってなる - 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:50:21
厨って呼ばれる時点でアレなやつだからね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:51:14
そういうものがあるかないかは置いといて妄想無しで原作の描写だけを語るのはCPスレじゃないのか?
- 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:51:52
- 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:53:32
CP注付けてれば死ネタぶっ込めるって考えはどうかな・・・ありかな・・・
- 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:56:00
死ネタ・家族ネタは閲注じゃないかと思うが……
てか専スレ? - 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:04:38
- 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:13:08
カプ好きではあるしCP注意入れろ派閥ではあるけどCP注意だけで死ネタやられたらアンチかなにかだと思うから閲覧注意か死ネタ注意入れろ?多少のハードプレイネタならまだしも死ネタは人選ぶどころじゃないからな?
とまあ同じカプ好きの中ですらこれなんだから取り敢えず何とか注意系は付けとくべきよ…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:32:23
付けたら付けたでややこしい話もあって
たとえば普通のスレでちょっとCPの話題が出て盛り上がる→他CP厨が「ここCPスレじゃないだろ!」と文句つける→
スレ主が「別にいいっすよー」と許可出す→「だったら最初からCP注意つけろ!」とキレる……
なんてのがあにまんでは珍しくないのでそこら辺は今少し緩くていいと思うわ - 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:47:20
嫌いなのはわからなくもないけど、キレるのはよくわからないな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:53:31
- 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:01:19
うるさいもんね
- 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:08:04
- 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:42:24
- 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:54
- 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:23:57
- 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:02:52
1は居なくなったけど公式CPにも注意付ける理由は良くわかるスレになった
- 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:20:24
- 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:49:49
具体例また来ちゃった
- 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:59:10
- 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:16:46
話の流れってものはあるしスレ主が寛容で「別にいい」といっても騒ぐやつがいるって話では?
- 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:17:47
女性比率が多い多いとはいうけどこれ、声のでかいやつに女性が多いだけで総数は大した事ないと思うんだがな
- 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:18
みんなよく女性かどうかなんて分かるな
俺は童貞だからわからん - 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:26:18
知ってるけどあれは…
- 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:53:25
アストルフォみたいなかわいい系の鯖のスレ画は避けるようになったな
すぐ竿役だのどのキャラとのカプだのって話になるからうんざり - 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:40
「公式CP」がどこまで?ってのも人によって解釈違うのがなあ
1史実上の夫婦・恋人鯖
2ストーリーで「付き合ってる」「恋人同士」と明言されてる
3ぐだマシュ、カドアナ…ほかなんか2人特有の(恋愛とは限らないが強い)描写がある
4ナンパな人が一方的に「抱きたい」「あの人良いよね」と言っている
5ぐだラブ勢
個人的に1.2までが公式CPだと思うがXやあにまん見ると3〜5も公式CPって言ってる人まあまあよく見かけるし - 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:31
公式CPだからなんだよって話でしかないんだけど
公式CPだから他とは違うし文句言われる筋合いはないと言い切ってる人は結構多い - 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:21:41
公式CPは公式(作家が書いている)CPであって公式(がそれしか認めてない)CPではないし何より我々のものでは無いのでどう喚こうが注意と言うべきなのだ
普通読者は公式がお出ししてくる雰囲気が好きなのであって俺たちごときが妄想する様な物は異聞帯精神でやってる - 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:59
- 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:01
- 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:52:04
それはそうなのだけどこのスレは「非公式CPはCP注意を付けるべきだが、公式CPは公式なのでCP注意を付けなくてもいい」という主張に対する議論スレなのでその話はあまり関係ない
- 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:27
残念ながら匿名掲示板は性善説ではやっていけない
- 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:56:47
- 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:41
あにまんにはCPスレにCP注意と付けるルールは存在しない
これは大前提だし一律して付けろとも付けるなとも言う権利はぶっちゃけ管理人しかない
学級会重ねてローカルルールを何個作って並べようと管理人が「知らん」と言えばそれで終わり
それを踏まえた上で公式CPスレ「だけ」CP注意を付ける必要はないって理屈が通るのかどうかってことよ
CP厨にとっては公式CPであることって区別されるべきアイデンティティなんだろうけどもね - 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:02:40
荒らす方が悪いのはそうだがそもそもCPスレって人を選ぶのにそれを理解してないスレ主が推しCPスレ建てたら勘弁してくれって思う
- 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:07:12
- 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:15:05
- 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:19:04
ちなみにぐだマシュやカドアナは公式なの?
それともカドぐだが公式? - 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:22:24
- 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:30
- 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:25:07
公式CPスレに「CP注意付けろ」をいちゃもんだと思うなら君は立派なCP厨だ。おめでとう
- 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:26:43
別ジャンルだけどただ仲が良い2人を「よく一緒にいるし、ケンカと言う名のイチャつき!相性が良い!公式が推してる!ヤバい奴らを避ける為明言してないだけでこの2人はどう見ても両思い!公式CP!」って主張する人が多々いたから「公式CP」ならOKされると「公式CPとは?」ってなる
- 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:27:04
- 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:27:05
普通の雑談スレっぽいスレタイで開いたらガッツリ目のCPスレだったことが度々あって驚いたことはあるからワンクッションあるとCPの話する心構えしてから開けるかな
- 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:28:21
- 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:29:25
- 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:30:44
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:30:59
- 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:31:28
なんだったらfateの場合公式にまだ出ていない史実の嫁や旦那連れて(夢キャラにして)きて
「史実の嫁旦那なんだから公式!見た目や性格はひとまず仮だけど実際の相手なんだからこのCPが正しい」
ってのもあるのでは? - 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:32:12
- 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:32:14
- 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:33:36
Extraやってないから知らんけどSNの各ルートみたいに明確に結ばれました、この2人は恋人関係ですって描写があるなら公式だしないなら非公式だよ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:02
- 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:34
- 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:12
クソデカ感情ってやつ
- 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:20
自分が見たときはばかじゃないのあたりで片思い描写があるから公式って言われてたけどやっぱり非公式扱いになるか
- 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:39:54
- 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:58
- 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:41:32
- 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:45:24
- 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:45:48
>自分も1.2だけだと思うんだが結構3以降も「このCPは公式!作中言われてないだけでお互いの関係設定上恋愛同士」って主張する人他ジャンル含めいるんだよなあ
CPスレでその主張するだけならともかく普通のスレで言い出すと顰蹙買うやつだぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:22
別ジャンルだけど
・男2女2のグループがいる
・話数途中でそのうちとある男女だけのシーンがある(ただ描写としては一緒に歩いて話してる程度)
・更に話数進んでその男女の新たな会話をみた残りの女が「え!?(もしやこいつら…)」みたいに2人を見比べる
↑の描写で「明言されてないけどこれは「付き合ってます」または「両思い」って事だ」勢と
「いや女2が早とちりしただけでは」「明言されるまでは違うだろ」勢がいた
ちなみに公式は「どうなんでしょうね」って濁してた
中の人達は「わからない(キャラ説明にない」って回答
(最終回後は公式追ってないからもしかしたら明言したかも) - 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:29
- 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:55:29
そこじゃねえよ
例えばぐだモルとぐだカマとぐだテノチってそれぞれ公式CP主張しがちだけど自分が推してるCP以外も公式だと思ってるのかそれとも非公式CPがよって思ってるのかはたまはぐだ鯖ぐだ好きはハーレム思考で全員同時成立してることになってるのかって話
- 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:56:29
こういうめんどくさい荒らしの代表例みたいなのもいるからやはり必要か
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:57:01
坂本さんとお竜さんも
・蘭丸からやエネミー名で「夫婦」言われてるから公式
・本人達から恋愛感情や関係について言ってないんだから人と人外の組み合わせ(くそデカ感情あり)で恋愛はお竜さんとは別にいるお竜さん(奥さん)
(または奥さんいなくても2人はあくまでバディ)
って両方の意見見るしなあ - 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:28
ぶっちゃけ片思いでも片思い公式CPって表現も存在するし片方に作中で気持ちが存在するならそれは公式CP主張も分からんではないから
公式CPの定義なんて人それぞれじゃなかろうか
結婚も交際もしてなくてもお互い明らかに両思いなら?とかパターンもあるわけで - 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:04
- 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:25
何故公式CPなのに遠慮しなくちゃいけないのかわからない ×
公式CP厨は遠慮してください ◯
公式CPを推そうが推すまいが別にCP厨は公式の存在でもなんでもない只のファンだし - 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:35
- 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:57
セイバーなんてHFで士郎に見捨てられた雑魚なのに?
- 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:41
ぐだと鯖が公式CPじゃないはただの事実では
- 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:49
公式での描写の範囲に留まるならともかく非公式のイチャイチャ妄想したいなら一律CP注意付けとけってだけの話だと思うんだが…そんなに難しいことなのか?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:21
ぐだモルを公式と思い込んでいるバカはここにもお外にも多いからな
- 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:21
定義はぶっちゃけ曖昧だとピクシブ百科事典にも書いてあったりする
誰か偉い先生やら創作者が「これが公式CPというものです」と決めているわけでもないからなぁ
https://dic.pixiv.net/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
- 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:09:46
- 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:11:14
公式CPつっても士剣ってFGO青王に関係無いのは勿論凛ルート桜ルートだと完全に否定されて粉砕されてるよね
セイバールート以外だと互いに恋愛感情無いって明言されてるし
セイバールートのみの話であって他の世界線では公式CPじゃないと言う事を弁えて欲しいわ - 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:11:16
- 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:11:20
- 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:11:31
まあ所詮カップリングって二次創作派生の同人用語に過ぎんからね
- 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:11:47
- 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:12:38
- 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:12:47
無限の可能性を信じろ
- 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:12:54
いないからモルガンファンはずっと笑い者なんだろう
- 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:30
- 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:14:50
- 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:14:53
モルガンってそもそもしょうもないカスじゃないですか
そんなキャラに本気になっちゃってどうすんの - 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:15:45
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:16:38
混沌としてるけど「CP注意」つけた方が良いことだけは分かる
- 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:07
みんな違ってみんなカス
- 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:14
結論言ってしまえば公式CPだからCP注意は必要ないなんてのは図々しいというかおこがましいってことよ
- 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:23
お前だけがカス