- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:43:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:44:17
ゲームとアニメのデデデは別物だけど、メタナイトは本編でもアニメよりの天然になってきてる気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:45:02
ゲームのデデデがやりすぎだってアニメのデデデをぶっ叩きそう
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:45:54
間違いなくデデデ大王はデデデ陛下をぶっ飛ばす
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:45:57
おいエスカルゴン!!
あっちのワドルディは喋ってるZOY!! - 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:46:25
アニメのメタナイトはお爺ちゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:47:01
アニメ時空のマルクとか何してんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:47:08
アニメのカービィってゲームと比べて一回り小さいんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:48:07
アニメ版のやつら多分マキシマムトマト知らないよな…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:48:43
そういや一回も出てこなかった…よね?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:49:40
若者のカービィが赤ちゃんカービィをかわいがる光景をずっと眺めていたい
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:50:23
なんかアニメの方がアホ感ある(気がする)
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:53:06
アニメタナイトに勝負を申し込むゲームメタナイトはいそう
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:53:25
最初にアニメ観たから、ディスカバリーの終盤でワドルディって全員がデデデの部下ってわけじゃないのか!って忘れてた。
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:54:06
当たり前のように口移ししてる3人を見たアニカビちゃんが真似してフームにする展開とかどうでしょうか
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:56:13
ハーイ!ぽよー!
ハーイ!ぽよー!
永遠に見てられる - 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:56:26
喋れないワドルディにバンワドは驚きそう
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:56:41
「あっちの方のカワサキはまったく喋らんZOY」
「でも料理は断然あっちの方が上手いでゲスな」 - 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:58:24
実は描写的にゲーム版カービィは普通に喋っているからゲーム版カービィもアニメ版の自分が喋れないことに驚きそう
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:59:55
見てくれよゲーム版デデデ の仲間に対する
まるで赤子を扱うかのような優しさを
屁以下と大違いですよ - 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:08:13
アニメ版カービィが不思議そうにゲーム版デデデの周りをチョロチョロしてるの見たい。
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:11:12
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:12:30
アニメタナイトの仮面ってもしかして割れたことない?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:17:05
- 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:18:18
脳内再生余裕すぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:55:58
ゲームのデデデは赤ん坊のカービィかわいがってくれそう
アニメのメタナイトは血の気の多いゲーム版メタナイトに若いなと思ってそう - 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:59:16
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:59:36
アニメ版の陛下とマホロアが闇取引してそう
カスタマーサービス(の魔獣)に関しては利用価値がみんなある事前提にブチギレそう - 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:00:14
そういやメタナイトってアニメだと老兵なこともあってか他作品と比べると結構落ち着いてるんだな
他メディアのメタナイトって戦闘狂な本性を秘めてたり、銀河最強に挑むほど血気盛んだから、アニメのクールな印象って逆に珍しいのな - 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:00:40
頭もいいしカリスマもあるから
フームが大王を普通に慕いそう - 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:01:29
小説でも仮面割れる描写はあったけど顔部分は挿絵でも頑なに写らないようにされてたからな…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:01:41
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:03:56
ゲーム版だとカービィメタナイトワドルディの大きさが同じで
アニメだとカービィワドルディのサイズが同じでメタナイトが一回りくらい大きい
大きさそのままだとするとゲームのカービィワドルディがアニメより大きいか
ゲーム版メタナイトがアニメより小さいか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:04:15
カービィ×2、メタナイト×2、デデデ ×1にデリバリーシステムでカチコミされるナイトメア要塞。
- 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:05:37
アニメ世界にやってきたドロッチェ団
ドロッチェ「なんだこの城、お宝どころか高価なものも見当たらないぞ!」
チリーン「オヤブン!なんか数字いっぱい書いてある紙が!」
ドロッチェ「せ、請求書.....退散!」 - 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:05:37
- 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:06:06
アニメタ様も結構お茶目で好き
アニメしかありませんが名言集出来ました
「もっともっと痛めつけなくては…」
(自分と体型が同じカービィを見て)「不思議な形をしている」
(次回予告で)「陛下は一体どこまでアホなのか」
いっぱいあるから書けない!!! — 焔舞 (a_enbu) 2017年04月09日 - 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:07:16
- 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:10:09
ナイトメア社には何かあるかもしれないと勘づいてカービィ達に協力するんだよね...
- 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:13:31
カニカビの住民たちとすっかり仲良くなったゲーム版デデデ は見てみたい
人当たりいいし
たまにスポーツやイベント開催してくれるし
魔獣がやってきても戦ってくれるし
ただしデビルフロッグに乗っ取られた際の被害がアニメ版の比じゃない - 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:14:47
「そうはいかんのですじゃ」
- 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:15:50
基本的にどのキャラもゲーム版の方が強そう
- 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:17:21
そういえばカスタマーサービスのダウンロードマシンはゲーム版デデデ も一応持ってるらしいね
魔獣を注文しないだけであれで買い物してるんやろか - 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:18:26
ゲーム版のキャラを交えた「星のデデデ」が見たい
- 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:15:17
とりあえずアニメの赤ちゃんカービィにゲーム版のデデデとメタナイトが戸惑う
- 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:20:41
ゲーム版デデデがビレッジの住民に支持されてアニメ版デデデが対抗してきたりしそう
- 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:25:49
- 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:28:03
- 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:28:59
- 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:33:15
カービィとデデデはゲームのがいろいろ成熟してる感じだし、メタナイトは逆に若くて勢いがあるからな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:36:45
ゲームデデデはブラデも容赦なくぶん殴るからアニメデデデも容赦なくぶん殴りそう
- 52二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:41:46
このスレ無限に見てたい
- 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:49:39
- 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:51:11
メタナイト卿はゲームメタナイトが戦え!ってギャンギャン言ってるのを若いな〜って見ながら無言でお茶飲んでそう
- 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:55:12
あれで反省したから今のデデデがある
- 56二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:02:22
- 57二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:03:43
どっちもそれなりに有能だよね
- 58二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:09:15
- 59二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:25
- 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:37:25
アニメのメタナイトは完全にカービィの保護者だったな。微笑ましかった。
- 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:15:11
- 62二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:52:50
国中の食べ物や秘宝や星くんを盗んだやつと
夢の泉の異変に真っ先に対応していたやつと
カービィと戦うために機械まで開発してたやつと
ボードゲームを嗜んでたやつと
国の危機に指示を出して大砲で迎撃しようとしてたやつと
部下を鉄砲玉に使うやつと
部下を両手で抱き上げて殿を務めるようなやつが同一人物なせいで夢を見ちまってるんだ
しょうが無いってやつだ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:01:39
ロボボ冒頭でやってたチェス盤とか買ってそう
- 64二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:13:07
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:13:34
完全な妄想だけど
もし30周年記念でアニカビ番外編とかやってくれたら、ゲームの世界線のギャラクティックナイトが並行世界を超えてアニカビの世界に襲来する話とかやってほしい - 66二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:14:22
何という忠臣。屁以下その部下大切にしろよ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:14:29
- 68二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:20:58
若者カービィの後ろついて回る赤ちゃんカービィ無限に見てぇ〜〜〜
- 69二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:25:16
- 70二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:31:38
ワープスター二人乗りしてキャッキャッってしてるカービィ 二人組見てぇ…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:32:46
- 72二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:33:25
エスカルゴンとかこっちの陛下が良いとか言いそう
- 73二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:34:46
- 74二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:37:23
ノヴァ使って呼んだ方じゃない?
- 75二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:37:49
アニメは赤ちゃん
- 76二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:39:41
カービィとメタナイトは年齢の差があるからでゲームとアニメの違いに説明がつくけど、デデデ大王とデデデ陛下の違いはよく分かんないよね
大王の方は悪事してた初代の頃でも部下からの人望はあるっぽいから、一番差が酷いのに - 77二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:41:49
- 78二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:49:03
スマブラのメタナイトとアニメのメタナイトで声の演技が違うの好き
- 79二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:52:11
アニメ版のナックルジョーはゲームのより強そうだよな
- 80二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:53:56
アニメ版のメタナイトの剣(ギャラクシア)って自我持ってる特別な剣だけど、ゲーム本編のメタナイトの剣ってどうだっけ?
- 81二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:56:41
何やかんや二つのプププランドを襲う脅威に手を組んで活躍してくれると思う
- 82二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:59:06
いつの間にか逆輸入されてギャラクシアを使うようになったよ
自我があるかどうかまではわからぬ
今作ではメタナイトと戦ってる時にギャラクシアをパクれるんだがそうすると以前使っていたと思われる剣で応戦してくる
- 83二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:06:57
- 84二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:09:21
まあ開幕アニメ版デデデがカービィに殴られるのは確定だろうね。ただアニメの方は弱いからね、ゲームのデデデと同じように全力で殴ったら死んじゃったって展開もありえるのよね。
- 85二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:15:28
「ダメで元々、人生はギャンブルゾイ!」
見習って行きたい名言 - 86二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:16:11
ゲームカービィがアニメ1話に来たら
食事を満喫→魔獣の妨害を受ける→操られ陛下と魔獣ボコる→元凶を知る→ナイトメア社カチコミ
で多分2話くらいで終わる - 87二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:34:49
アニメカービィを正規に視聴できる手段をください…ください…
- 88二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:27:21
アニメゲームコラボ回の魔獣はどのコピーで倒されるのか……やっぱり王道のWソードカービィ?
- 89二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:49:42
ダブルマイクでセッション。ゲームデデデ城とアニメデデデ城が崩壊する。
- 90二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:50:10
カービィとデデデはゲームの方が大人びていて、逆にメタナイトはゲームの方が若々しくてやんちゃそう
- 91二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:34:03
星のカービィ20周年スペシャルコレクションを買うしかないな。3話分しか見れないけど
- 92二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:42:12
スレチかもしれないけど、小説版カービィたちにも出会ったらどうなるかなぁ…
- 93二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:12:56
小説メタナイトは平常時ならともかく戦闘狂時だとゲーム、アニメのメタナイトに挑むだろうしデリバリーシステムで魔獣を呼びまくって修行しそう。
- 94二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:27:03
保守
- 95二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:47:17
見慣れない星に不時着して魔獣と遭遇、撃破
続いてどうする?
A
魔獣との戦いを観戦していたデデデをボコる
カスタマーサービスで新たに魔獣注文し出すデデデもボコる
ついでに道中で再会したゲームデデデもボコる - 96二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:56:35
アニメカービィ積極的にデデデに攻撃する印象皆無だから
真顔でゲームカービィに殴りかかられたらアニメデデデ泣くんじゃないかな…… - 97二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:12:26
まぁゲームのカービィをアニメの展開に巻き込んだら、魔獣倒してはいおしまいじゃなくてその原因の陛下ボコりにいくし、なんなら元凶のホーリーナイトメア社までトドメ刺しに行くからな…
当然ナイトメア社も色々魔獣送り込んで来るけど全部ボコしてはカービィダンスしながらやってくる - 98二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:31:43
ナイトメアにいいように利用されてると知ったらブチ切れるのは間違いないな
- 99二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:47:08
あー、原作だとそういやナイトメアに反抗してた側か……
- 100二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:48:18
アニメカービィとゲームカービィの食費考えたくない…
- 101二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:06:02
アニメのデデデは我輩でゲームでは大体おれさま
一人称で分かる様に洗脳無くても好戦的な所あるからなリングでカービィ待ち構えたりハンマー機械仕掛けに改造し込んだり - 102二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:07:30
カービィからしてけっこう交戦的だしなんやかんやいいライバル
- 103二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:12:49
自分のよく知ってるカービィが
コピー能力使わず魔獣ボコった挙句
デデデにまで喧嘩売り始めるのを見たフームとブンの内心やいかに - 104二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:13:52
- 105二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:21:49
どんな手を使ってもカービィをギャフンと言わせたいのは共通してるからデデデ同士は意外と意気投合しそう。エスカルゴンとの合作で最強デデデロボとか作りそう。
- 106二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:22:40
でもゲーム版は住民の血税使ってないし...
- 107二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:24:28
状況悪化してない...?
- 108二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:24:39
- 109二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:27:01
- 110二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:29:37
- 111二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:40:06
- 112二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:44:41
ゲームだとデデデメタは何かたまにつるむ友人だけどアニメだと主従関係
カービィとの関係はゲームだと双方ライバル兼仲間、アニメだとデデデはギャフンと言わせたいメタだと保護者
何か面倒くさい事になるのは目に見えてるわ
多分アニメデデデとゲームメタは相性メチャ悪い - 113二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:45:21
- 114二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:46:08
- 115二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:03:05
- 116二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:11:50
これ超かっこいい
- 117二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:24:17
- 118二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:31:52
その後復活して観戦してたのでセーフ
- 119二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:20:48
昔のトラウマで注意散漫なのは確定で、やたら幼稚で文字の読み書きすら厳しい事や、感情表現が赤ん坊のカービィ並に激しい事、何もかもブラックな世界観などをつなぎ合わせると精神的な障害抱えてる説が説得力持ってる
とはいえ成長が止まったのは確定した設定ではない
- 120二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:10:58
デデデ 陛下が本編ボスになるとしたら魔獣やエスカルゴンの発明を使うアドレーヌタイプのボスになりそう。
- 121二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:38:24
アニメタはゲーメタが空飛んでるのを見て驚いてそう