ラーメンに胡椒をかける必要などあるか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:37:11

    かけるの不思議なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:37:41
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:39:16

    卓上に胡椒や紅生姜置いてるのは味変に使うからいいんだよ
    問題は…最初から胡椒や紅生姜を乗せて出すラーメンがあることだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:41:18

    お前のよく分からないラーメンより胡椒の味を信じてるんだよーっ蛆虫野郎ッ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:41:21

    昭和の臭いラーメン用っスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:41:56

    現代ラーメンでは別に必要ないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:43:02

    ラーメンというより中華そばという感覚

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:44:38

    どやリカルド ラーメンの胡椒はうまいやろ?
    はい 日本の胡椒はおいしいです

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:44:46

    やっぱりかけるなら一味だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:46:38

    >>8

    ちゃんと味わえって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:22

    俺なんて一口食べて味が物足りなかったらかける芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:48:32

    ラーメン卓の胡椒…謎
    なんのためにおいてあるのかよく分からないんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:06

    >>4

    よくわからないものに金を払うなって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:48

    >>8

    めちゃめちゃクシャミが出そうなのに出さないとは…灘神影流ってのは結構すごい流派なんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:55

    >>12

    昔のラーメンは食材の質も調理も衛生も猿だったから臭い消す為に胡椒置いてたんだよね

    今でも絶対入れる人は正直かなり年配だと思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:55:04

    >>15

    なにっ、思ったよりしっかりとした根拠がある!

    スープの味変用だと思ってたけどちゃんとした理由があったんスね…

    アザーッス

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:58:11

    学生食堂やチェーン店にあるような安い中華そばに胡椒をたっぷりかけるのが好きなのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:44

    コショウには臭いけしの効果があるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:03:27

    悪いねェ 味変のために刺激を足したいんだよ
    まっ新メニューが神を超えた神だったからしばらくは胡椒不要ッでバランスは取れたんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:04:28

    ラーメンには胡椒とラー油とお酢を入れて食べるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています