- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:44:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:45:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:45:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:46:23
楽しむコツはルールはともかく楽しみ方はここで聞かないことっスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:46:44
弟に教えてもらったら更に絆が深まると思うが…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:06
お言葉ですがこんなところで聞くより
"J"を継ぐ板で聞いた方がいいですよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:48:06
今の>>1モブの楽しみ方が一番健全だからなんでもいいですよ
自他球団問わず選手やファンを愚弄する蛆虫は退場ッ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:49:13NPB最強バッター佐藤輝明について教えてくれよ|あにまん掲示板豚や岡本の遥か上に行ったから今年メジャー挑戦するらしいから今の内に知っておきたいんだよねbbs.animanch.com
ここのスレモブみたいに他ファンを馬鹿にしないことがまずは1歩目なのん
自分の贔屓が活躍したら喜んで凡退したらガッカリするそんな感じで楽しめればいいのん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:49:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:13
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:33
ルールを知りたいだけならパワプロとかプロスピなりで体験すればいいと思われる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:52:02
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:52:26
世の中には居るんだよ……
150を超えるスピードで精密に投げる者が…!
それをコンマ秒の世界で打ち返す者が…!
の精神で楽しめば良いと思われる
ルールは(見てれば覚えていくだろうし)なんでもいい - 141モブ25/05/06(火) 12:52:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:52:59
ゲッツー・タッチアップ・3バント失敗ぐらいを分かっておけば問題ないと思われるが
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:53:02
このレスは削除されています
- 171モブ25/05/06(火) 12:53:06
ウム…ワシは弟と一緒に楽しみたいだけで人を馬鹿にしたいわけではないんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:53:24
- 191モブ25/05/06(火) 12:54:19
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:54:40
おいっチュニドラと鷹くらいは勉強しておけよ
今の野球では必修科目だからな - 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:55:04
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:55:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:55:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:02
そこは弟にワシはONE OUTSの知識しかないんや…野球のルールから教えてくれ…って頼むのん 絆を深めるのん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:15
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:27
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:57
応援歌を憶えればいいと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:08
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:56
パワプロでもやればいいんじゃないっスか…?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:58:10
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:58:16
ワンナウツで学べるルールなんて別方向に走ったらアウトとか練習ではイカサマボールを使っても違反ではないとか試合放棄したら成績は全部消えて9-0で終了くらいだと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:58:38
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:59:17
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:59:51
阪神なら二軍で百﨑に一喜一憂するのがオススメなのん
- 351モブ25/05/06(火) 12:59:59
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:39
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:01:47
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:02:18
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:03:02
野球だと推しのチームだろうが選手だろうがやらかしたらボロクソに愚弄するんだあにまんの規約的にアウトなんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:03:53
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:04:00
- 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:04:26
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:05:05
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:05:17
1はとっとと荒らしを削除しろよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:05:45
普通に面白いですね
- 471モブ25/05/06(火) 13:05:52
- 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:15
- 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:55
- 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:07:36
今連載中のサンキューピッチを読め…鬼龍のように
スレ内で言われてるルールも結構説明されてて分かりやすいんだ - 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:08:49
- 521モブ25/05/06(火) 13:09:02
- 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:09:02
- 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:10:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:13:31
- 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:13:45
- 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:14:23
- 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:18:30
待てよその話をするには進塁のルールなどめちゃくちゃ複雑になるから初心者には厳しいんだぜ
調べたらwikiのページが初心者にも少しはわかりやすくルールが説明されていたんだ感謝が深まるんだ
野球の概略 - Wikipediaja.wikipedia.org - 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:18:42
- 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:20:43
- 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:21:02
実際にやって覚えるのが1番だよねパパ
- 621モブ25/05/06(火) 13:21:07
- 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:23:25
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:28:06
例えば1塁にランナーがいる時に打者が内野にフライを打った時、審判がインフィールドフライでアウト取らないと
内野手がわざと落として1塁走者に走塁義務を発生させて簡単にダブルプレーを取ることが出来ちゃうんだよね
- 651モブ25/05/06(火) 13:28:27
- 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:28:35
困ったことに元ネタ以上に長くなるんだよね
フォースアウトっていうのは前の塁(2塁なら1塁)にランナーがいる時はゴロ(ワンバウンド以上した打球)を取ったら次の塁(2塁なら3塁)を踏むだけでアウトにできるっていうことなのん
インフィールドフライっていうのはそれを悪用してフライをわざと落としてフォースアウトを狙うっていうのを防ぐためのルールなのん
- 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:32:38
- 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:33:20
2塁はタッチアウトじゃなくてベース踏みながら取ればアウトけど他は合ってるのん
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:33:39
マネモブの説明が悪いって訳じゃないけど何も知らないのに飲み込みが早いッスね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:35:49
うーん仕方ない
歴史の長いスポーツだから「それはダメだろガッ」って行為が発見されてはルール追加を繰り返して複雑になってるのは本当に仕方ない
スリーバントとかタッチアップとかボークとか野球未見の人間にちゃんと説明するとメチャクチャ長いんだよね酷くない?
まっ ルールの多さは駆け引きの多さだからバランスは取れてるんだけどね - 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:34
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:54
- 731モブ25/05/06(火) 13:39:39
感謝するよマネモブ
インフィールドフライを確実に理解だ - 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:04
①バッターがボールを打つとバッターには1塁に到達する義務が発生するんやそしてその走ってる打者より先に守備側が1塁にボールを送り届けると打者は1塁に到達する義務を果たせなくてアウトになるのが基本なんや(これが幽玄のフォースアウト)
②この時元々1塁にランナーが居るとバッターが1塁に向かって走る義務があるから自分の居場所がなくなるんだどこかに行かなくちゃならないんだ(この場合2塁)①と同じで1塁ランナーが2塁に行く義務になるんやがこれを果たせない(先に守備側がボールを2塁に送り届ける)とランナーがアウトになるこれも幽玄のフォースアウト - 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:39
インフィールドフライが分かれば故意落球とかそういう分かりにくいのも理解できるんだよね
見事やな… - 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:41
レアケースとしてインフィールドフライをガチで落球してフェアゾーンに落ちたらタッチアップみたいに進塁してもいいらしいよ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:48
- 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:44:17
- 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:23
スレモブさんルールはなんだかんだ"やって覚える"が近道なんですよ
ゲームになるけどパワプロくんを弟を一緒にやるのをおすすめしますよ
ワシもオトンとアホほどパワプロやりながらルールの理解を深めたんや…その時間500億 - 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:31
そこでだ第3アウトの後に第4アウトをアピールプレイでとることにした
- 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:59
あれは2アウト満塁っていうどのベース踏んでもフォースアウトになる場面で内野ゴロを確定で転がすバントをした事が言われる理由なのん
転がすにしても内野手がいない場所に出来たらここまで言われてないのん
- 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:47:04
ビール飲みながら相手球団にやじ…
- 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:51:27
今日も試合あったと思うから弟に聞きながらビール片手に楽しめ…鬼龍のように
- 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:51:31
チーム単位で「この投手は○○狙いで攻略しろ…鬼龍のように」とかは試合前に決めたりするっスね
しかも意外とあとランナーがいる時は次の塁を狙いやすくするために「次の球は見送るんだよーっ蛆虫野郎!!」とか「一塁と二塁の間を抜けーっ淫売の息子!!」とかそもそもバントさせたりもある…
バンテリンドームはマウンドの高さ(もちろんメチャクチャルールの範囲)や球場そのものの広さ(もちろんメチャクチャルールの範囲)で投手有利だからどっちのチームも点が取れずに苦しむんだ
満足か?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:52:43
- 861モブ25/05/06(火) 13:56:34
- 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:56:40
百聞は一見にしかずなんだ
何も考えず観戦するのが一番理解が深まるんだ - 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:01:00
- 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:24
- 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:03
数時間ある試合を見るのは大変だけどその分選手以外の人の動きを見たり実況解説の言葉で気になる単語を拾って調べたりするのもいいよね
阪神ホームの実況解説は聞くなよ 悪口をいってくる人やリスペクトのない解説が喋ってたりするからな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:07:26
高校野球は大っぴらに見ろよ
高校野球は野球の基本や定石を愚直に詰め込んだものとされているからな - 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:22:21
ハッキリ言ってワンナウツはメチャクチャ極端
ルールはリアルだけど出てくる選手が割と化け物じみてるからルールの参考にはそれほどなんねーよ
球種わかってれば絶不調の代打でもホームラン打てるのがプロという描写は好きを超えた好き - 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:29:50
ポジションは理解してるんすか?
- 941モブ25/05/06(火) 14:45:51
- 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:23
- 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:11:38
とりあえず純粋に野球を楽しみたいならネット、特にSNSやまとめサイトなんかは大っぴらに見るなよ
あにまんやタフカテなんか比較にもならないほど煽りや愚弄の嵐で見るに耐えないからな - 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:19:36
君にサンキューピッチを勧めたいよ
インフィールドフライもそうだけど、バントで相手捕手の視界を隠したり高低やインアウトも色々学べるからな - 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:08:14
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:38:32
ワンナウツはルールの範囲で盗塁最速を潰すのに全力尽くしたあとの「ふんっ 接触プレーで足を破壊すればいいだろう」が好きなんだよね
現実の野球を学ぶ…?ククク… - 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:46:22
プロスピは導入として最適なんだよね 凄くない?
意外と課金しなくても遊べるんだよね - 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:47:45
ワンナウツを見て野球のルール覚えたのは俺なんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:50:07
パワプロから野球に入った人間…聞いています
ルールは覚えれるけど高校1年で130キロが遅いと感じたり色々と極端なところあると
実際に野球してカルチャーショックを受けたと - 1031モブ25/05/06(火) 17:54:33
ワシ「よしっインフィールド・フライを完璧に理解してやったぜ これで今日の試合も完璧だ」
弟「怒らないでくださいね そんな微妙にマニアックなプレー覚えなくても試合は見られるじゃないですか それよりワシのサトテルと湯浅の顔を覚えろよえーっ」 - 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:57:14
うーん実際のところインフィールドフライなんて1試合につき1回あるかないか程度だから仕方ない本当に仕方ない
- 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:13:09
今試合見てるのん?
こういうときに野次を飛ばさないのが大切と考えられる - 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:15:14
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:27
- 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:05
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:52
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:51
贔屓のチームを作るのが一番なんだよねパパ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:38:48
- 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:41:50
- 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:23
楽天シートマン…
- 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:23:29
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:31
大阪ならオリックス・バファローズがお勧めなんや
オリックスはジェンダーレスだぜ 男も女も平等にバファローズポンタにしてやるのよ - 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:58
1モブとご家族の贔屓チームは勝ったが…インフィールド・フライの知識の生かし所は大丈夫か?