辞め時が分からず生活に支障でるゲームってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:07:31

    初めて桃鉄99年していたら、気がつくと1日中飯食う以外やり続けて「やばい、一旦離れよう」となった
    中々セーブするタイミングも無くて長時間やっちゃうんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:09:10

    ローグライクとかであと1回を繰り返すと2-3時間は軽く溶けてしまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:11:09

    ビルダーズ2買った当初これで冬休みだったのもあり徹夜しまくった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:14:19

    今まさにゼノブレイドクロスで睡眠時間が終わってる
    あとちょっと、あとちょっと探索させて……アッソラトブノタノシイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:15:35

    Slay the Spireをハマってた時はいつの間にか12時間くらい経ってた記憶

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:16:54

    ドラクエ3HDやったらうっかり3日で26時間プレイしてクリアまで雪崩れ込んでた

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:19:49

    クラフト系とか探索系って止め時がわからずにぶっ続けでプレイしちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:24:02

    Rimworldで生活を破壊し、Oxygen not includedで食を破壊し、Elinで人生を破壊するプレイング
    拠点とか備蓄とか作る生活要素強いのに弱いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:37:27

    ドラえもんのどら焼き屋さん物語はひっきりなしにやる事が出てくるから本当に止め時がわからん
    それにプラスで店のレイアウトに凝り出したら時間が溶けるのなんのって

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:30:48

    スリザリオ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:31:53

    FalloutとHOIとキングダムカムは仕事にすら支障が出た
    あまりにもサボりすぎてクビになりかけた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:33:14

    作業ゲーはいかん本当に

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:35

    ゼルダが初オープンワールドだったこともあってヤバかった
    ちょっとあるいたら気になるものがあってそれを終わらせるとまた視界に気になるものが出てきてをずっとループしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:53:57

    目当ての恐竜を探しに出かける→別の恐竜の高レベルを発見し捕まえに行く→麻酔が無くなったので補充しに家へ→目当ての恐竜(以下無限ループ
    ARKとかいう無限ゲーム

    何故か基本的にやることは変わらないのに色んなマップに手出しちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:57:35

    いつでもセーブできるせいで逆にやめられない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:34:28

    >>13

    「初めてハマることになったオープンワールド」はみんなヤバいというね

    俺の場合はマイクラだったけどあのときはマジであともう一歩間違ったらガチで生活に支障きたすと少し怖くなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:45:46

    ダンドリチャレンジは記録狙うとマジで沼だぞ。ちょっとやろうかなと起動して、気づいたら5時間ぐらい経ってた事もあるぐらい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:52

    フォールガイズを一時期まじでずっとやっててこれはマズイぞとアンインストールしたな
    自制のためにゲームを消す人の気持ちが初めて分かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:53:09

    スプラは負け続けてるととりあえず一勝するまでってなるけどそれで勝ったら勝ったで次負けたらやめようってなってループしちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:54:18

    ヴァンサバライクはやってると時間を忘れる
    今日昼飯食ってちょっとやってたらいつの間にか5時になってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:49

    今日のうちに解放されてる分のサブクエ終わらせて寝よう…ってスタイルでゼノクロやってたらサブクエ多すぎて朝になってた時ある
    無駄に徹夜して会社行くことになったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:19

    >>13

    とりあえず行ったらご褒美があるマップだいすき

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:53

    一つ一つが短い謎解きゲームだとかは(機能的には)いつでもやめられるのに
    「(感情的には)やめられねえ!」になるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:53:54

    >>14

    Arkはなあ…ハマってる時はいいんだがふとした瞬間にこれ一生同じことやってんじゃんアホくさってなると急激に冷める

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:43:05

    明日仕事だけど6時間寝りゃいけるか…

    いや今日は1時間昼寝取ったし5時間でいけるか…

    (朝)
    …今日は早く寝るぞ😨 ※最初に戻る

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:59:37

    オンライン対戦とかだと「次に勝ったら終わりにしよう」ってあらかじめ決めてるんだけど「……今の気持ちの良い勝ち方じゃないな。次がファイナルラストや」ってズルズルやってしまう。

  • 27 25/05/07(水) 04:11:54

    自分の好みにドンピシャのサンドボックス系を見つけてしまった時の多大な幸福感と睡眠不足確定の恐怖よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:15:05

    ロボトミはマジで時間が解ける
    周回して装備集めしてると「次こそは新しいの来るはず……!」で延々と続けてしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:48:13

    自分の場合シレンとマイクラがそうだった記憶ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:11:00

    ブラボで寝ても覚めても血晶石のことしか考えられない生活になって空き時間すべてブッ込んだことがある
    マジで無限に遊べちゃうんだよなあ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:43:43

    この機会に遊んでみようと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:34:14

    GWでFF7リバースやりすぎて、今日体調悪くて午後有給取ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:42:08

    GW初日に久々に少しだけ遊ぶか〜って軽い気持ちで立ち上げたビルダーズ2 をずっっとやってた
    こうなるから封印してたのに……

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:45:22

    わかる~マイクラで人生ぶっ壊しちゃった

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:21:14

    Kenshi、創造PK、M&B、Elin、スカイリム
    このあたりのローテで飽きたら別ゲーを少し足すだけで10年は戦える

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:26:21

    なんか分かる、ここ一年ぐらいスカイリム⬅︎➡︎フォールアウト4 のローテが続いてる
    なんせmodがいくらでも追加されてくからな、特にスカイリムは最近PS版のmodもやたら増えたし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:26:28

    「1階層進む時に中断できるし寝る前ちょっとだけ...」

    「今のは銃の引きが悪かったしそんな時間経ってないからもう1回だけ」
    「ボスの前に全部探索しなきゃ...」

    「あれ今何時だ?」(2時間経過)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:56:50

    Rimworld
    MOD漁る→起動する→デバッグして設定弄る→物足りなくなる→MOD漁るor作るの無限ループよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:06:18

    マイクラ
    子供の頃出会ってなくて良かったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:49:00

    丁度スレ立ってて思い出したけどピクロスもやばい
    あと一問だけ…ってやってると気づいたら明け方になってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:57

    シミュレーション系でできることがジワジワ広がっていくやつは本当にやめられなくなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:15:11

    ピクロスは下手にセーブできるともう1問だけの先にもうちょっと解いてからの選択肢も産まれるので罪深い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:19:01

    カイロソフト

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:16

    Cities: Skylinesにハマった時三連休が消し飛んでシム系は自主封印することにしたな
    2,3時間くらいしか遊んでないつもりなのに何故か夜になってるし飯や風呂の時も頭の中で街作りしてるしでヤバかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:39:14

    カルネージハートにハマってた時はやばかった
    これでよし!→想定外の動きするロボ→
    プログラムのバグを探すが見つからない→
    もういっそ最初から組み直すか→これでよし→
    の無限ループで時間が溶けてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:46:41

    サガスカにハマって半日以上プレイする日々が続いた時はちょっとヤバかったな
    疲れたから寝るんじゃなくてバトルに詰まったから寝て頭をスッキリさせるっていう睡眠すらサガスカが軸になってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:49:07

    面白いノベルゲームはついつい先が気になって夜更かししてしまうこともしばしば

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:49

    クラフト系やサンドボックス系で建築やり始めると区切りがつくまでやっちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:49

    フリプで落としたサイスルのレベル上げを一生やってる
    メインストーリー終わってないしハカメモすら触ってないのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:12
  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:42

    セーブポイントやセーブ方法に制限があって、ワンプレイが長いゲームは区切りがつかなくて辞め時が見つからない
    そう思っていた時期がボクにもありました
    いつでもセーブ出来て辞められる上にワンプレイの所要時間が短いゲームは
    「あと1ターン」「このクエスト終わったら」「(ゲーム内で)あと1日」で辞め時が見つからないんです

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:43:26

    生活に支障が出るレベルでのめり込むゲームほど楽しいものはない
    毎日少しずつ節度を持ってやるよりも充実感を得られる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:49:53

    今現在進行形でモンハンライズにハマって睡眠時間がゴリゴリ削られていってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:13:38

    対戦ゲームとか一度負けると取り戻すためにムキになって続ける悪い癖がある
    見栄えが悪いままにするのが何か気持ち悪くて嫌

    多分ギャンブルとかにものめり込むタイプだと思うからパチとか競馬とかには一生関わらないようにしようと思ってる

    あと対戦ゲーム以外でも納得の行く綺麗な勝ち方が出来るまで何度もやり直そうとしてドツボにハマることがある
    だいたいティルトして初回以降勝つことすら出来なくなる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:23:20

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:20:02

    鬼畜王ランスやってたら日付変わってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:47:08

    フリプのarkで今まさにそんな状況
    探索と拠点整備が楽しすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:04:50

    Skyrimとelonaで留年しかけたので待ちに待った新作だけど新作どっちも買えずにいる
    今の環境でやったら社会性どころか寿命削りそうで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています