- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:07:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:10:02
ps3のゲームがレトロ扱いされてる時代にps2とは...
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:33:35
久しぶりにレトロゲーやるとたのしいな
バトルデスティニーはレトロゲーになるのかな - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:34:17
片足?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:35:23
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:55
レトロゲームの定義は20年以上前のゲームだからスレ画はまだレトロゲームではない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:37:47
レトロ=懐古
ただ年月を重ねただけじゃレトロにはならないよ
頭が子供のままのおっさんみたいにね - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:37:49
スレ画の新作出してくれないかね
FREEDOMのMSとか使いたいよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:49
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:39:27
勝手にレトロゲー認定するなゴミども
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:39:29
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:39:39
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:39:49
レトロ言ってる方が勝手に言ってるだけ定期
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:33
お前みたいなモブキャラが定義するよりかは余程信頼できる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:47
時間が過ぎたら自動的に称号がもらえると思ってる人種は哀れやな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:41:20
暴れてる奴スレ主かは知らんけど哀れなやっちゃな...
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:41:38
SEEDゲーム新作プロジェクトあったと思うがどうなったんだろうな
映画は成功したしポシャる感じではないが - 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:42:14
年数関係なく三世代も前のゲームはレトロゲームでいいだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:42:49
レトロ文化はあくまで昔を懐かしむもの=卒業してることが前提だからね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:43:05
この手のスレって毎度のようにレトロ認定されたくない奴が暴れるけど頭の病気か何か?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:43:58
老害大暴れで草
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:44:23
時間さえ経てば勝手に過去のものにできると思ってる昭和脳こわ〜…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:44:31
スレの雰囲気悪すぎてそっ閉じ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:07
スレ画をレトロゲー扱いしたら未だにスパロボZの恨みつらみを粘着してる奴がレトロゲーに粘着してる完全な異常者になってしまうがいいのか?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:25
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:55
世代が進むスピードが違うからレトロの意味も変わってくんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:03
サポート終了が定義とか何言ってるんだ?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:18
ならps3はまだシステムのアプデが来てるからセーフだな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:35
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:46:53
いうてSEEDも懐かしアニメに入りかけてるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:47:15
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:47:27
クラシックならOKです🙆♀️
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:47:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:32
変に横文字を使うから拗れるんだ古いゲームって言えばいい
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:42
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:48:53
だとしてもこの時代のゲームはもうレトロだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:49:07
自分がおっさんになったと認めたくないだけだぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:49:51
結局自分が楽しんだものを過去のものにされたくないオッサンが暴れてるだけなんだろ?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:50:57
映画が成功してもバンナムのゲーム部門が真っ赤っ赤なんでな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:51:17
えっ、単にクラシック(古臭いもの)と言うべきものをレトロ(懐古主義)と勘違いしてるバカさ加減を馬鹿にされてるのに気付いてなかったんですか
- 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:52:33
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:52:48
- 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:56:12
- 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:56:56
レトロ云々の話したいならスレ消してゲームカテで立て直せ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:58:13
字面通りにいくなら「こんなゲームあったよね」と語る対象になっている時点でレトロゲームだよ
その基準ひとつだとショート過ぎるとしても、HWとSWの両者がパッと手にとってプレイできない(大多数の人が簡単に手に入る流通経路に乗っていない)時点でレトロゲーム扱いを避けられんよ - 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:59:37
連ザIIは好きだったけど、身の回りにゲーセン無かったから、実機を見たことが無いままだ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:01:03
押し付けられたって被害者面するの上手いっすね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:01:59
個々人の主観なんだからレトロって言われたら素直に飲み込めよ面倒くせぇなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:02:58
レトロ認定するなぁ!って発狂してた凶人が中立ぶるな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:58
- 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:08
エクバはあるけどやっぱSEED系列単体でも欲しいよなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:06:17
結局レトロって何なんだ…?
まるで馬鹿にしてるようにこの単語を受け取る人もいるがむしろ長い間昔を懐かしんでくれるファンが居る時点で誇るべき称号ではないのか? - 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:07:12
信じたい
- 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:49
馬鹿にしたニュアンスで使う奴がいる限りどうやっても荒れる
- 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:30:11
PS2の、確か単に機動戦士ガンダムって名前のゲームだったと思ったんだけど
ブーストジャンプしてビルに乗って、ビルからまたブーストジャンプしてガウに飛び乗って
ビームサーベル振り回すと判定があって落とせたりするTPSなアクションゲーム楽しかったな
話としてはジャブローで終わって、アレックスが最強のMSなやつ - 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:35:37
ああこれこれ
【HD】PS2機動戦士ガンダム(初代):Playthrough(Part1/2)
ここを通って、すごい面白いなと思って遊び倒したのに
その後戦記とかめぐりあい宇宙とか連ジとかにいかなかったの不思議でならない
- 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:50:58
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:54:20
こんな醜いスレを動画にまとめる気なのか?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:06:12
バトルデスティニーの続編作っているが予想以上に人気があって外伝の機体を全部作ってるのかもな