サイコロって出目が偏らないすか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:00:51

    ワシの運が悪いだけなのん…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:02:51

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:03:07

    100回振って出目ごとに回数を出してみればええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:03:54

    まあずっと使ってりゃ削れたりして微差で違ってくることもあるんじゃないスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:54

    こら>>1

    お前何回ぐらい振ってそう言ってんだ あん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:05

    確率ってえのは偏りが出るのが当たり前なんだ
    サイコロ60回振れば1〜6が満遍なく10回ずつ出るって訳じゃねえんだ

    それはそれとしてサイコロの重心がズレてるとかで物理的に出目が偏るケースもあるけどねグビッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:26

    2000回くらい振らないとちゃんとしたデータにならないからね
    振るのが10回とかならそりゃ偏ることも大いにあるのさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:42

    サイコロか、面ごとに穴の総体積がバラバラだから同確率じゃないぞ

    因みに完全なサイコロは高いらしいよ

    世界最速サイコロシリーズ | REALEDGEreal-edge.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:05:59

    一応5の目が出やすいというのはあるけどね
    あまり気になるものではないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:05

    肝心な時に偏るからダメ人間になるんだ
    人生が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:18

    >>7

    お言葉ですが確率ってのは試行回数増やせば増やすほど収束していきますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:07:25

    むしろ自然界では偏るのがザラであルと申します
    確率通りに収束するのは1000とか1万とかそれなりの試行回数が必要ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:07:30

    >>11

    あなたは鈴井貴之ですか!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:08:04

    ちなみに将棋の振り駒で駒が非対称形だから確率が実際は偏るのではないかと実際1000回試して検証したプロ棋士がいたらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:09:13

    >>14

    いいやインキーマンということになっている

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:10:11

    そこでだ
    Tボーンステーキの骨と血でサイコロを作ることにした

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:11:07

    やっぱり掘ってあるやつより数字印刷されてるやつの方が均等なるんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:12:25

    数学者用のちゃんとしたサイコロがあるってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:14:14

    もしかして重心もだけど投げ方なんかも重要なんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:15:24

    アカギの最終回でもそんな感じのこと言ってたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:18:49

    どうでしょうのサイコロって大泉さんだけいつものように知らないだけで
    細工されてると思うのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:25:07

    へっ何が2回振って36分の1の確率で1→1と出たから出目が偏ってるや
    2回振って36分の1の確率で3→4と出た事には出目が偏るとは言わないくせに

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:27:25

    サイコロか 2d6で5以上の確率は約85%だぞ
    まさか失敗するわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:33

    >>24

    ククク…いやでも成功してやりますよ…

    2d6=

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:29:43

    >>25

    失敗したのん…

    dice2d6=1 1 (2)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:31:19

    >>26

    この無能が

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:33:04

    ウム…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:35:05

    ディーラーはルーレットの狙った位置に落とせるなんて眉唾ものの話は聞くけどサイコロはどうなんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:30

    >>24

    クソ冒企のクソシステムのクソリプレイのクソ記述じゃねえか

    クククククおもしれえクソ忍者をクソぶっ殺してやる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:12:22

    >>29

    ハイ!使い込んだサイコロでならかなりの確率で狙い通りの目を出せますよ!100%はフィクションでないかぎり無理です

    まあ今時丁半博打はマイナーすぎてやる人がいないんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:18:17

    >>28

    怠惰を求めるとですねぇ…勤勉に行き着くんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:19:57

    「確率が収束する」という言葉…誤解されがちと聞いています
    1が何度も出た後は1が出にくくなるくらいに思われていると

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:42

    >>33

    ウム…1/6と5/6では後者の方が出やすいってくらいなんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:28

    >>12

    お言葉ですが収束するような何万という試行回数は人力でやるにはめちゃくちゃ時間がかかりますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:40

    >>26

    この話の流れからその出目は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています