【悲報】ずんだもんの解説動画、クッソ流行る

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:03:02

    こういうやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:03:46

    ずんだもんがF蘭大学や住宅ローンやアルファードを煽り散らかしてる模様

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:22

    今日は在​日クルド人の悪行と反​日左翼が選択的夫婦別姓で企てる戸籍制度の破壊について解説していくのだ♪

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:41

    でもユーチューブには真実があるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:32

    確かに最近よくおすすめに出てくるようになったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:08:08

    世界の闇系とずんだもん、流行りと流行りが合わさっただけ、当たり前だし自然の摂理
    ずんだもんというキャラクターが可哀想な気もするけどタダ同然でばら撒いた以上変なユーザーが寄ってくるのも仕方ないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:10:58

    激安ホテルやらのレビューしたり適当にクッキングしたりしてる平和な個体しか出てこないけどなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:14:01

    自分のyoutubeにはゲーム解説とかRTAしてるずんだもんばかり出てくる
    ずんだもん以外も出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:15:33

    自分のずんだもんは動物の生態動画ばっかりだな
    イラストやのバッタの頭がずんだもんになってたりするちょっぴりキモいやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:15:38

    ─とまぁ、大阪万博は確かに改善するべきところは少しはあるけど、行っている人からは好評が多く、全体としてみれば成功しているのだ。一方で左翼の批判は的外れなものが多く、日本の足を引っ張りたいだけなことが見え見えで、結果として自分たちの首を絞めちゃっているのだ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:16:01

    だー〇め…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:16:11

    頑張って中身作り込むよりこういうハナクソほじりながら観られるようなどうでもいい動画乱造しとく方がコスパいいんやろな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:16:18

    だーまめさんのずんだもん解説動画好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:17:51

    全部見てて草

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:18:01

    そういえば猫ミームはどうなったんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:18:42

    ずんだもんとかいう中国韓国叩きばっかして嘘ばっか喋って他のボイスロイドに発情しまくってる異常者

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:19:08

    ためになるものもたまにある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:20:21

    ゆっくりよりも聞きやすい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:21:13

    声はかわいいなのだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:23:05

    そもそも暇空さんは一貫して事実を述べているだけで、名誉毀損が目的ではないことはTwitterのこの投稿からも明らかで、住民監査請求はまだ結果が出ていないし、関係のない裁判の結果だけでフェ​ミニストが正しいと決め付けるのは少し頭が悪すぎるのだ♪

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:24:13

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:26:36

    今日は中国人が日本の放射能をバカにした末路について解説していくのだ!

    今日は結婚相談所に溢れる弱者女性について解説していくのだ!

    今日は日本政府の失態について解説していくのだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:31:00

    以前はゆっくりと魔理沙が多かったけど最近はずんだもんを多く見るね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:37:58

    今日はザイム真理教とディープステートの関係について解説するのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:38:05

    末路系ホルホル系スカッと系は見ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:39:30

    ここで財源という言葉が出たので、少し注釈しておくのだ。そもそも税金は景気の調節弁でしかなく、国家の歳入は基本的には国債なのだ。日本は外国と違って海外に借金がないし通貨発行権を持っているからいくらでもお金を作り出すことができるのだ♪それなのに税金をとって財源にするというのはなぜなのだ?答えは、財務省と自​民党と立憲民​主党は既得権益を守るために政治をやっている国民の敵だからだね↑

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:07

    大日本帝国は大東亜戦争で欧米による植民地支配からアジアを救い戦略的勝利を手にしたのだ
    日本が敗戦国だというのは戦後教育の刷り込みなのだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:00

    【悲報】←これなに?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:00:01

    ずんだもんの動画を見たらおすすめに高橋洋一とか櫻井よしこが出てくるようになったのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:10

    うちの周りに生息してるずんだもんは延々とフロム系のゲームRTAしてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:09

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:18:38

    10年後くらいに恐ろしい結果をもたらしそう
    ナチスドイツみたいな国に日本がなるとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:37:13

    再生してんじゃねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:38:10

    >>30

    フロムばっかやってるからずんだもんってこんな思考になるんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:44:06

    今日もまた中国と韓国を馬鹿にするお仕事なのだ…
    今日はあかりさんにセクハラするお仕事なのだ…
    今日は虐待されるお仕事なのだ…
    もう嫌なのだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:45:09

    読み上げボイスがずんだもんになっただけでやってることは大昔のゆっくり動画と同じなのだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:51:30

    ここまでイメ損が浸透したキャラクターも数えるくらいしかいないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:55:15

    何が悲報だよ巣に帰れカス

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:58:23

    ずんだもんの囁き動画は興奮するのだ
    それ以外はクソなのだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:19:07

    半年ぐらい前にスレ画のそいつの投稿チー回だけ異様に伸びてて笑った覚えあるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:36:00

    ゆっくり音声の良さを再認識させてくれた
    下手に人の声だから同じ内容でも腹立つんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:37:28

    俺らのゆっくり解説は…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:51

    >>3>>20>>35

    こーゆー動画にハマってる奴の特徴をまとめてみた

    ・差別主義者かつ陰謀論者

    ・暇アノン

    ・貧乏人

    ・オタク

    ・イジメられっ子

    ・障◯者

    ・ソシャゲ.イ言者

    ・バーチューバー.イ言者

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:24:22

    ワシのお気にのずんだもんは都市伝説解説をしてるのだ。そしてよく逮捕されるのだ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:29

    >>44

    あそこのチャンネルのずんだもんはトラックに轢かれた回数と逮捕された回数、どっちが多いんだろうな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:37

    俺のお気にずんだもんはめたんと一緒にプライベートブランド品のレビューしてる
    料理でオリチャー発動してガバってるのも味

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:46

    100均の商品を紹介するずんだもんとめたんちゃんの動画好き
    画面がすっきりして見やすいし二人が仲良く話してるのも好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:41:48

    ANNやJNNのニュース動画→ひろゆき/ホリエモン→政治系
    公式ゲームトレーラー→ずんだもん/ゆっくり→政治系
    医療系動画→高須→政治系
    動物系動画→政治系

    全ての道は政治に繋がる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:45:56

    情報古くない?
    もう半年くらい前のイメージだけど
    最近はそれこそこことかのまとめ反応集

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:56:57

    ニコニコが落ちてた時に使ってみたがその時は中国・韓国系統がずらっと並んでたな
    しばらくすると急激に減ったから投稿者が引退したのかもしれんが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:03

    >>48

    オタクは政治アレルギーが多すぎて嫌になる

    せっかくの啓蒙の機会を不意にしがちで呆れ果てるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:52

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:09:28

    >>48

    そんな風になってる時点で、ちょっとしたことで不満が燃え上がるほど政治にフラストレーション溜まってる人が多いってことじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:11:39

    >>51

    オタクって権威主義かつ反知性主義だからな

    その人が思う「偉い人」が関わってるアニメならどんなでも見るし、批判を許さない

    テレビも権威だからどれだけアニメや漫画をコケにされようが黙ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:13:54

    なんか最近は一周回ってゆっくりに戻ってきてる感じする
    てかまとめ反応集やAI動画になってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:27

    >>51

    そもそも啓蒙自体嫌がる

    蒙(バカ)であることを誇りにしてるから

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:16:08

    こうやってバカにして自分は文句言ってるだけだからこの前の衆議院で変わらなかったって笑えますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:17:27

    >>58

    と言うわけでこれ見てるやつらは全員次の参議院では選挙に行け

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:20:45

    さいちょうニキと闇のずんだもんはすき

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:26:57

    >>59

    中国人だから選挙権ないわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:31:40

    まだ政治は>>48みたいになるから関心持ってもらえる方で良いよ

    テレビ局やテレビタレントの腐敗や、アニメや漫画や声優への舐めっぷりは話題に上がらない

    何だったら「アニメの衰退」とかの方向性の動画が多い

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:28

    ずんだもんとか逆に廃れてたイメージだわ
    劇場と実況が完全に消えて業者系解説しか残ってないイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:16

    スケスケノルマクリア失敗

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:17

    >>61

    国帰れ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:56

    完全に方向性失敗したよなあ
    世界化やライブも失敗したしもう体のいい解説役としての需要しかない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:03

    無料配布が悪いよ無料配布がー
    他のキャラみたいに有料にしとけばここまで素材化されずに済んだんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:51:47

    フリー素材とするならそのフリー素材として作るべきだったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています