- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:18:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:20:01
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:20:29
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:25:21
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:26:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:26:52
ドラクエ3リメイク…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:27:41
バニー…ガーデン…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:27:59
怒らないでくださいね
Switchのおすすめソフトなんて個々でもは外部でもアホほど語られてるんだから普通にググればいいじゃないですか - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:42
砂漠のネズミ団…
テラリア… - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:30:08
ボケーッ最初に言わんかいこの無能が
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:31:02
キャットクエスト…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:31:23
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:32:15
ホラーゲームが大丈夫なら零シリーズはおすすめなのん
激エロな衣装を着たメスブタもいるしな - 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:33:39
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:34:08
待てよあれ2だけ異常に難易度高いんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:38:15
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:39:31
…で、オススメしに来たら1の好きなジャンルとまったく合わなかったのが俺……!
どうぶつの森やスタバレを好きな尾崎健太郎よ
しいていうならTOEMがオススメなんだぁ
ゆるふわファンタジーな世界で写真を撮るのは楽しいっスよ - 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:39:55
オクトラはですねぇ…買い取りや盗むを活用すると序盤から凄まじい性能の装備を手に入れることもできるバランスが良いんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:41:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:41:13
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:42:13
テリワンレトロ…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:49:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:14
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:57:40
イーストワード……独特な世界観がギュンギュンくるんや
まぁワシもまだクリアしてなくてプレイ中なんやけどなぶへへ - 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:58:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:16
はい!オクトラの主人公たちはそれぞれ固有のフィールドアビリティとバトルアビリティをもっていて、それらで個性が出来てたりするけど独自システムみたいなのはそこまでありませんよ!
ただその固有アビを使ってお話を進めるパートはあるけどね!(グビッグビッ
例えば買い取る、というアビリティを持つトレサはモブからユニークまで色んなキャラの所有物を買い取ることができるんや
これらを使ってキーアイテムを買い取ることもあれば、意外な人物がなんか所有してる高レアアイテムや固有武器を買い取ってしまうこともできるんや
しゃあけどほんとに大事なものは売ってくれないやつも多いわ!
となると今度は「盗む」というアビリティを持つキャラがいて…というふうにモブ1人1人にも強さや所有物が設定されてていろんなアプローチができるんや
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:44
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:03:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:05:41
エンダーリリーズ…
シン仮面ライダー乱舞… - 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:07:35
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:24:02
アンテはクリア済みを超えたクリア済み まっGルートはプレイスキルの問題でクリアできなかったからバランスはとれていないんだけどね
軽く調べてもいまいちシステムが分からないんだァ どんなゲームか教えてもらおうかァ
一番好きなタイプのクトゥルフヤンケ しばくヤンケ 因みにナンバリングが振られていないけどどれからプレイすればいいのん?
ふぅんノベルゲームということか 値段を確認したら安すぎを超えた安すぎ 興味が出たからほしいものリストに投入決定ッ
ふぅんキャラごとの固有アクションが違うということか 面白そうを超えた面白そう
悪いねぇ エンダーリリィズは全クリしたんだよね
こういうゆったりとした感じのゲームは肌に合わなさそうなんだ……だから……すまない
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:28:27
ロロナのアトリエ…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:29:40
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:30:21
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:30:35
ペルソナ5R…
ペルソナ3R… - 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:34:51
Hādēs…
ストーリーはギリシャ神話に登場する冥界の王子様が家出するために冥界を駆け抜けるホーム・ドラマっスね
ちなみにゲーム・システムは一周完走して30分ほどの見下ろし式ローグ・ライク・アクションらしいよ - 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:49:31
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:52:26
怪獣ファーム…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:53:43
ダークソウルリマスター…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:55:05
ライブラリーオブルイナ…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:56:22
ユニコーンオーバーロード…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:58:37
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:59:42
ソルトアンドサンクチュアリ…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:59:56
こういうのは合わないんだぁって情報が増えてきたし
ここらで一度スレ主的にごめんなぁになる要素でも追加でまとめてもらおうかぁ - 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:05:30
- 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:08:29
逆転裁判…
GBAやDSに出たゲームだけど今ならセットでお得よ 絵もHD仕様でくっきり
AI:ソムニウムファイル…
現実世界と被害者の夢の中で証拠を探すアドベンチャーゲーム 今なら割引中で千円でお釣りが来ます
カリギュラシリーズ…
人の心の中の闇をメインに据えたRPG ボカロ作曲者たちによる歌が素晴らしい - 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:10:18
まいったなぁながら作業のゲームなんてワシ持ってないよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:11:59
- 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:21
マイストピア…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:33
面白いトラック…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:49
アクションとか3Dのフィールドをうろつくゲームは苦手なのは俺なんだよね 注意力散漫だから画面を注視する必要がないゲームがいいっすね
あとストーリーとかキャラが薄いゲームもあんまり好きじゃないんだァ ワシめっちゃキャラゲーマーやし
今まで出た中だとオクトラとかサバクのネズミ団が気になったらしいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:56
ディスコキャノン航空会社…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:59
- 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:16:19
しかし…ながら作業前提の薄さでキャラが濃いゲームとは矛盾気味なのでほぼ無いのです
- 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:18:34
ながらというよりもアクション要素が苦手なんだァ テキストアドベンチャーとかコマンドアドベンチャーは多少放置しても問題ないでしょう
- 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:19:20
- 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:21:03
ながらプレイが良いならおおっぴらにSlay the Spireをやれよ
ストーリーとかが無いから画面を注視しなくても良いしターン制だからどのタイミングで手を離しても全く問題が発生しない=神
ゲームとしての完成度もこの一作から一つのゲームジャンルが生まれたくらい高いしハッピーハッピーヤンケ - 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:24:45
- 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:31:31
- 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:39:50
- 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:51:44
StSは世界観自体はあるけどシナリオらしいシナリオはほぼ無いっスね 完全にリトライ性に極振りした中毒ゲームって感じっス
インスクリプションのあのゲーム部分が気に入ってたなら絶対楽しめるから検討してみてほしいんだあ 値段も安いしな(ヌッ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:58:52
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:12:43
スレ主の好みと照らし合わせながらSteamのライブラリー眺めてSwitchでも出てるやつ考えるとライブラリーオブルイナとかが該当しそうっスね
上でも出てたけど前作のロボトミーコーポレーションを触ってなくても何があったか作中で少しずつ明かされるから支障はないんだ 理解が深まるんだ
世界観とキャラ造形で固定ファンを獲得してきた会社の作品だからスレ主の好みともかなり合致すると考えられる - 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:32:17
色々とタイトルを上げてくれてあざーすっ(ガシッ
オクトパストラベラー、レイジングループ、サバクのネズミ団、クトゥルフ神話RPG「瘴気の海に眠る少女」、ライブラリーオブルイナを買ってみるっす どれもセールで安いしなっ(ヌッ
ムフフ……連休も楽しく過ごせそうなのん……
おすすめが他にもあったら教えてくれよ ワシめっちゃ興味あるしっ - 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:34:06
カタログチケットを買ってやねえ
2本で14,000円するソフトを10,000円に収めるのもウマイで - 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:34:36
レイジングループは体験版があるのもうまいで
ワシめっちゃ続きが気になってまんまと買わされたし - 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:11:32
待ってくれ、いやっライブラリオブルイナがめいさくなのは否定しないが……Switch最適化が不十分でエラー落ちしやすい噂があるのは大丈夫か?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:47:35