最新章に追いつくため奏章3を終わらせたんだけどさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:21

    コイツ”””漢”””すぎるだろ
    しかも可愛いし無敵か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:45:20

    そうだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:45:54

    隠れMVPだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:13

    覚悟とは暗闇の荒野に(以下略)を体現した漢やぞ、惚れろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:17

    特にきのこは罪をただ裁く以上に償いの機会を与える傾向が強い気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:21

    先祖?転生元?のやらかしを見事に精算したし+にしたぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:48:26

    失敗して滅ぶはずだった世界を意味のある終わりに変えた男だぞ
    AI説得して回ってぐだ達のいる場所の存在証明しつづけるようにしたのこいつだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:51:30

    配膳ロボットとの会話でこっちの涙腺を崩壊させた男だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:07

    1杯奢らせてくれアンソニー

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:42

    実際最後の逆転の一手はこの人だったもんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:56:30

    >>5

    償いによって罪が精算されるかって言うとそう言うことはなく因果が応報するけど、真摯に罪を償おうとする行動そのものへの因果応報もまたある、みたいな構造があると思う

    アンソニーは贖罪を為そうとしたがそれで自分を許せるかというとたぶん一生許せないけど、贖罪のために駆けずり回って言葉を尽くしたからムーンドバイは救われた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:44:26

    マジでアーキタイプの最重要ポイントを成し遂げた偉大な男だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:22:00

    マジで大好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:24:21

    好き好き
    アンソニー含めたオールドドバイのAI達大好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:25:27

    こいつの前世が作ったAIがずっと稼働して人の役に立ってたのすき

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:26:54

    >>3

    隠れてない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:27:50

    ここまでのコメント全てにいいねを押すくらいには大好きだぞアンソニー

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:33:12

    奏章Ⅲの直接の範囲からは少し外れるけど
    かつてカルナさんに救われたジナコがアンソニーを助け
    そしてそのアンソニーが未来のアーキタイプを宇宙に打ち上げるよう説得する
    という世代間のバトンタッチの美しさも含めて好き好き大好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:36:26

    アースが自分が考案したメニューを注文するのを見て喜んでるところ好きやねん
    アンソニーのバックボーンを知ると一層好きになるねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:56:11

    分かりにくいジナコの性格ちゃんと理解してるっぽいの凄い
    「あんなに自分を好きになれない方が」って台詞でうっ…てなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:58:33

    >>9

    あるドバイ市民には奢ってくれるところ好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:17

    アンソニー夢女も見たことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:04:36

    アンソニー・ハサラさん・ベン将軍
    まじていいキャラ揃ってたよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:51

    主人公たちが帰った後のアンソニーとラストスロットについて妄想膨らますくらい好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:21

    >>5

    それだよ。奏章4のテーマで気に入らないところが色々あったが、罪と罰の概念が今までと一貫してないように思えたのも大きかった。


    あとアンソニーくん良いよね。レタスバーガーの逸話とか好き。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:47:21

    モブみたいな立ち絵してるだろ?
    MVPなんだぜ、コイツ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:51:47

    >>25

    きのこの考える罰や償い方ときのこの考える裁定者が裁くべき罪と罰はまた別なんじゃない?

    作中では士郎の考えが狂ってるって言うけどきのこ自身はそれを突き通すなら綺麗だろ?っていう感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:53:02

    良いんだ
    大元のBBが偉大な人物の特別な言葉ではなく何処にでもいる貴方の何気ない言葉に救われたようにムーンドバイの彼女もまた日常の中のやり取りが大切だったんだ、だからこれで良いんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています