面接したことある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:48:00

    自分はバイト入る時と学校の練習ぐらいでしかした事がない
    一応練習だと内容、受け答えは良いけど異様に目がギョロギョロしているというか泳いでるとは言われたなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:49:26

    ぶっちゃけ面接練習なんか二週間間を置いたらレベル1までリセットされると思っとけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:51:32

    練習で普通の椅子使ってたけどいざ本番でフカフカのソファーに座らされてデッキ吹き飛んだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:00

    正直バイト面接も場所によって難易度変わるよな
    簡単に動機聞かれてじゃあ今から始めようかみたいな面接とは……?みたいなところもあるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:55

    ぶっちゃけ新卒の時も転職の時も面接というより雑談で終わったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:17

    Theガチガチの面接は今の会社の最終面接くらいかな
    ほとんど雑談みたいな感じ

  • 7125/05/06(火) 14:54:31

    みんなは面接する時は内容詰めたり準備してるのかな……?
    個人的には準備したり詰めれば詰める程テンパリやすくなるから
    アドリブで聞かれたらことに素で答えた方が上手くいくから全然準備しないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:57:26

    自分はテンプレ的な質問には答えられるようにはしておいた(応募した理由とか自己紹介とか)

    面接練習で敬語の勉強とかやってる人は察する
    日頃から先生方とか目上の人にちゃんと使ってれば必要ないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:58:46

    準備はする
    といっても文章をまるまる覚えるんじゃなくて要所要所の単語を覚えて面接で話してる中で文章組み立てて行く感じ
    面接練習もするな〜
    質問の答えかたというより細かい所作とかマナーとかを見てもらう感じ、受け答えで落とすのはまだしもマナーで落としたくないからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:00:31

    軽く志望動機くらいはまとめとくけど、人手不足の業界だからよっぽどのことがない限り大体受かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:34

    テンプレは用意するけど本番は雑談するつもりで臨んでた
    嘘ついて入社しても自分が後から苦しいだろうなと思って素の自分を受け入れてくれる会社を探した
    だからウチは何番目くらいに志望してるの?とか聞かれたときも5番目くらいっすね~とか言ってたし、ウチは海外転勤あるけどいける?って言われても海外はムリっすね~とか言ってた
    「人格に難あり」って理由で落ちたこともある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:52

    >>10

    介護?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:04:14

    ある程度想定されるテンプレは考えるけど変にガチガチにはしない
    常に想定内で収まるとも限らんし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:28

    >>12

    医療系

    万年人手不足だからブランクあっても受かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています