- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:51:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:57:50
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:05:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:08:55
最初に行ったのは2018秋天の前日に府中
歩いて行ける距離ではあるけど行っても月1くらいかな - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:10:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:10:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:11:21
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:19
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:43
おいたわしや……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:14:50
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:16:34
WINS、場所によっては第11レース頃に合わせて行くと、飲食が全部閉まってるとかあるから
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:20:09
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:21:20
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:21:55
紙の馬券が欲しいわけじゃなければWINS行く意味はあんまりないな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:23:08
大学時代は毎週金曜に園田、飲み明かして翌土日に阪神に行ってた
社会人になってからは全然行けてないなあ - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:24:32
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:25:23
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:31:10
自分も次に行くならVMを見に行くぞと思っていたのに先週買うか悩んだアイドルホースぬいを買いに週末府中行こうとしてるので仲間だ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:32:16
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:33:30
自分は22年菊花賞(阪神)が初
中央の競馬場はどこも片道3時間以上かかる距離にしか無いから頻繁には行けんけど、現地のノリを味わいたくて年3〜4回くらいの頻度で行ってる(京都が1番ふわっとした理由でよく行く)
京都ターフィーショップは実際狭いすね アイドルホースぬいぐるみがほぼワゴン販売で外で売ってるし…
最近新潟行ったけど新潟のがショップは広いと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:38:43
動物アレルギーのこと全然知らないんだけど、競馬場に行くだけでも危険なの?パドックやウィナーズサークルはリスクがありそうな気はするけれど。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:59:04
ターフィーショップは裏開催の重賞ないときに行けば自由に楽しめると思うよ(福島・函館は行ったことないのでわからないが…)
1度の来訪で全てを楽しもうとしない方が無難 - 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:05:25
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:11:23
行ったことある競馬場の中だと
↑エンタメ施設
東京・🇭🇰沙田
大井
中山・阪神・中京
🇺🇸デルマー
京都
笠松
↓競馬場
って感じ - 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:16:15
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:17:29
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:21:19
地方行ってみたいんだけど交流重賞は大体平日夜なのが遠征民的にはネックなんだよなー
大井のJBCは楽しかった - 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:22:31
初めて行った競馬場は府中で、以来月一くらいで行っている
京都は綺麗だし治安良い空気だしで驚いた
中京はメシが美味いのでメシのためだけでも偶に行きたくなる - 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:24:40
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:01:41
スレチかもだけど昨日馬事公苑に行ったんや、なんかこう、うまく言い表せないけど・・・お祭りみたいだった
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:39
こないだ初めて笠松競馬場に行った
最初鉄火場かなあ……と思ってたけど時間が経つにつれて慣れてきた
馬券買って串カツやらホルモンやら食べながらレース鑑賞するのが楽しくて楽しくて
最後の方には「〇番残ったよね」とか話してたおじさんに話しかけてしまって最終的にもう1回行こうとなった
それぐらい楽しかった
休みと相談して月一ぐらいで行きたいなあと思ってる - 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:11:18
地元が九州なので小倉・佐賀と上京したので最近府中・大井デビューした
元々通ってたところがこじんまりとしたところだったからどっちも広くて驚いた
特に大井 ほんまに地方か?ってくらい綺麗だし広い - 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:24:41
タイホの引退レースを生で見たくて行った23有馬が初で去年はG1(級)中心に5回現地観戦した
偶にしか行かないというのもあるんだろうけどワクワクするし広くて開放感あって楽しい - 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:14
京都1回と阪神1回行った
京都は駐車場広くて良かったけど大雨がキツかった
今度こそ晴れた日に行きたいんだけどな… - 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:05
土曜日の新潟や福島はのんびりできていいよ。
新潟はスタンドの奥の芝生エリアがのんびりできるし、福島は内馬場がのんびりしてていいよ。 - 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:39:30
阪神京都メインに月に何回か現地いってローカル開催期は中京に通ってる
府中と中山もそれぞれ2回だけ行ったことあって一昨年の夏は小倉・去年の夏は札幌に行った
一番好きなのは阪神
府中のデカさ豪華さは確かにすげーなーって楽しかったけど阪神が自分にとってホームって感じでお気にいり - 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:39:53
最寄り(100km以上)の福島競馬場に七夕賞の日に行ったのが初めて
初めてで予想なんか無理と割りきってパドックで強そう()な馬の単勝を買った直後に障害競争だったことに気づいたが勝ってくれた - 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:38
浦和が意外と楽しかったんよね
美味しそうな団子のタレの香りと競馬場のステレオタイプそのまんまな予想屋が出迎えてくれて、ご飯は安くて量があり味もよくて、燃え上がりすぎず閑散としすぎない程度に人がいて、小さめのコースは首を動かさなくても全体を見渡せるんだ… - 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:55:17
去年の11月に東京で競馬場デビューしてから虜になって今年もう中山と東京に合計で10回弱行ってるから>>1の気持ちめちゃくちゃわかる
基本的にはスマシで楽しんでる、そして今週末も2日とも東京に行く
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:04
阪神競馬場に5回くらい気とお金があるときに行ってる。
あとWINSとして姫路競馬場にたまに行く - 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:46
東京競馬場に数回
中山に2回
川崎に1回行ったな…
大井は東京大賞典の時に行く予定だったけど熱出て行けんかったんだよな… - 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:30
昨年の秋に長期出張で上京してて、自転車なら交通費タダだから東京開催中はほぼ毎週25kmを自転車で往復して行ってた
競馬場の飯が美味しくて期間中4km太っちゃった - 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:16
4kg太ったの誤り
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:03
ああ地方中央問わずいろんな競馬場にファンがいるんだよなあありがとう
競馬場の話聞くの楽しいけどどんどん競馬場に行きたくなってくる - 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:04
ウマ娘から入った人間だけど気づけは瑠星にどっぷり。瑠星いるところなら西は佐賀東は札幌までどこまででも通うようになった。来年は海外も視野に入れてる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:49:11
新潟競馬場がまだ一番行きやすかった新幹線難民自分
高速道路を延々乗って辿り着いた時の達成感よ
生の騎手の方見れたのも感激だったが生の「戸崎イイイイイイィィ!!!」を聴けたのがある意味一番収穫だった - 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:54:35
新潟はなぁ…めっちゃ好きな競馬場なんだが車じゃないと行くの大変なのが酒飲みの自分には辛い所
- 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:05:52
昨年の夏開催の新潟競馬場でやった昼休憩延長
パドック解放とか楽しんだけど12Rの終わりも遅くなって帰りの磐越道のSAで食堂が閉店時間過ぎてて食べられなかった思い出 - 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:07:00
大井のビュッフェ食べながら競馬見られる席座ってみたいなあいいなあ
まあほぼ間違いなく予約取れないんでしょうけど - 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:12:22
誇れお前は強い
- 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:46
これめっちゃ分かるんだよな
あくまで俺にとってだが、競馬場の楽しさって多分お酒でパーッとやれる楽しさでもあるので
勿論競馬を楽しむこと前提だが
新潟ってなんだっけ、あんまりシャトルバスとか出てないんだっけ確か
- 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:49
4年前の福島のメイン、外すかどうか迷った馬が逃げ切ったのを現地観戦して脳を焼かれた
パンサラッサっていうんだけど
それ以来逃げ馬に首ったけや - 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:09:10