- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:11:35
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:11:49
. ┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒ - 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:12:57
分からなくはない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:13:12
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:14:18
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:14:59
原曲ありきなのはわかってるけどその人が歌ってるから聴いたファンは本家まで遡らない気もする
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:16:42
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:16:46
いやです
- 9チンコザウルス22/03/30(水) 16:17:43
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:18:03
でも原曲と聴き比べしたい……したくないの?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:18:59
必ず動画のタイトルに歌ってみたを入れろ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:21:05
歌ってみたが好きな奴は歌ってるやつに興味があるだけで歌なんかどうでもいいんだぞ(偏見)
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:22:42
原曲の検索するのに邪魔だから歌ってみるな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:25:11
歌ってみるのはいいよ
俺だって家事したり風呂入りながら女性ボーカル曲をノリノリで歌ったりする
だけど世界に向けて発信するな - 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:25:57
原曲を聞けと促す歌い手は好き
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:28:11
たしかに有名歌手がボカロ曲歌ってたら歌興味なくても聴きに行くわ…(小林幸子)
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:29:49
ボーカロイド曲は仕方ないんや
そりゃ機械音声より人が歌ってる方が聴きやすいに決まってる - 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:30:01
歌ってみるのはいいし動画あげるのもいいんだけど、その旨をタイトルに書かないやつは腹を切れ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:31:04
本家知らない奴が歌ってみたのやつの曲扱いしてるのもやる
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:33:00
本家ガーって体で歌ってみたを雑に叩くのを
もう何度も見たし、それを支持する奴が多いみたいだからヤダ - 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:35:11
歌ってみた人は原曲貼ってんなら悪くないんだ…!全部視聴者だ…!俺たち視聴者のせいなんだ…!もう消えたい…
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:45:58
リスナー……
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:08:58
本家に水差しコメントするキッズくん「○○の歌みたのが好きw」
- 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:17:05
- 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:18:49
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:55:11
好みは構わないだが原曲を聞かないのなら……
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:00:20
本家聞かないのは百歩譲ってそれでもいいんだ(よくない)、本気で腹立つのは歌い手がYouTubeの自分の他動画はタイトル付きリンクで分かりやすく誘導するのに本家動画は説明書き一切なしでYouTubeにも動画があるにも関わらずニコニコの動画IDだけスパムみたいに端に添えるだけみたいな舐めちらかしたことするのが腹立つんだよな。リスペクトが1ミリも感じられない
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:36:39
俺は本家聴いてから歌ってみた聴くぞ! 原キーを頭に入れときたい
- 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:37:37
歌ってみたは原曲も聴くけど歌い手への書き下ろし曲はボカロ版あんま聴かないな
書き下ろしってボーカルの音域に最適化して作ってあるものが殆どだし - 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:39:05
了解!本家音源を使用した踊ってみた視聴!
- 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:40:19
俺も前までモヤモヤしてたけど、結局あれは原曲の作者の収入になってて歌い手側は儲かってないって聞いてから大して気にしなくなった
- 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:40:44
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:42:22
待てよ
俺は歌ってみたを聞いてからピノキオピーにドハマりしたんだぜ - 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:45:43
- 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:47:26
歌ってみたは入り口としてはいいよね
- 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:48:40
歌い手の方が伸びてて原曲は普通だったのがあって悲しかった
そしてそればっかり出てくるから邪魔なので本家をちゃんと紹介しろ - 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:50:12
バグかなんかで何故か本家だけ検索に出てこなかったり、曲名でググったら歌い手の曲として検索結果に出たりするのは辛いね
- 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:51:15
- 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:51:44
まぁ…ボカロだと何言ってるか分からんのとかあるんでね…
- 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:52:27
何回も聞いたり、歌詞とか見ながら見れば分かるようになるあの良さをわかってほしい
- 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:53:38
歌い手も歌い手で特有のクセや素人感があったりするからなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:55:52
- 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:56:25
- 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:57:37
これさえしなきゃまあ良いか
- 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:59:01
曲名と作曲者名を間違えてなきゃいいよ
曲名で誤字脱字あるとすごく微妙な気持ちになるよ! - 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:59:05
歌い手の方に興味があるので
本家なんてカラオケのガイド音声みたいなもん - 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:59:19
ニコニコでの歌ってみたブームでは多々この件発生してたよな…
- 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:59:51
- 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:02:46
でもエアーマンを倒せないはもはや歌い手の方の曲が原曲としか思えなくなってしまった…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:02:53
『命に嫌われている』とかいう、いつの間にかまふまふの曲になってた曲
「この歌詞に感動しました!」
「この歌詞で自殺を思いとどまりました!」
「こんな深い曲すごい!」
↑
そしてこんな感じのコメントを何故かまふまふの方で書くという
作詞作曲した本家で言えよ💢 - 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:03:16
- 52二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:03:52
- 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:05:42
変な話歌い手がコメントを抑制も出来んから難しいよな
出来ることはせめて自分のファンたちを本家に誘導を心掛けるくらいだひし - 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:08:44
- 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:08:59
- 56二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:09:26
歌ってみたとボカロ本家両方好きな人間としてはぜひ両方聞いてほしいけど無理に聴くのもちがう気がするな
でもやっぱり一回は聴いてほしいかも - 57二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:10:00
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:10:15
こうやって見ると本家が少ないのが悲しくなる
- 59二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:11:30
原曲でも歌い手でもニコニコ動画でかつて流行ってた曲が何故か音ゲーとかSNSでバズって
「それバンドリの曲ですよね?」
「 TikTokで流行ってた曲だ!」って言われるのもモヤらない? - 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:11:47
原曲はどうでもよくて推しの歌だから聴いてる層もかなりいると思うんだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:12:12
でもさぁ…YouTubeで大抵聞けるとはいえみんなだってカバー曲を聞いたから原曲聞こう!って毎回なる訳じゃないだろ?
- 62二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:12:56
- 63二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:15:01
- 64二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:16:21
- 65二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:17:20
- 66二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:17:32
これ最早お決まりの流れだろ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:21:42
ごめんなぁ……
ボカロの歌詞を人の声で聴きたいってのがあるんだ…… - 68二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:21:48
歌ってみたも要は二次創作みたいなものだよね
問題はその二次創作と一次が同じ棚に並んで二次創作の方がだいぶヒットして差をつけられてること - 69二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:24:55
- 70二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:25:48
インターネットカラオケマン
- 71二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:27:26
- 72二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:28:10
メガテラゼロくらいにアレンジしてたら無理だと思うけど大抵そうじゃないから相対音感あれば歌えるとは思う
- 73二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:29:35
この問題は最終的に歌い手ファンがもうちょい何とかしろに尽きる
歌い手と作曲者自体はちゃんと契約してるならwin-winの関係なんだけど周りでの殴り合いになるし、原曲聞きに行かないのはまだいいけどそれを大っぴらに言わないようにしたり〇〇さんの曲だ!とか曲の歌詞が良かった!とかそう言う発言控えろって話
そうすりゃあ穏便に落ち着く - 74二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:32:47
歌い手側を原曲超えとかいうのは胸糞悪いけど正直再生数の問題はどうしようもなくない?
- 75二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:18
【オリジナルMV】←これほんと嫌い本家かと勘違いする
- 76二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:31
原曲ファンが黙れと言われるかもしれんけどそう言うの言える立場ではないよなあ…
- 77二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:35
最近のシステムなら作曲に金入るから嬉しいだろうけどね…
- 78二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:42:39
歌い手がもう少し原曲を大事にしてくれたら良いんだけどなぁ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:43:14
ワイの友人の話なんやが、そいつはボカロが原曲ってことは知っとるんやけど機械音声がどうしても無理やから歌ってみたを聴いとるんやと
原曲が伸びないのはこういった事情もあるんやないか? - 80二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:44:36
ボカロ好きだけど歳のせいか全く歌詞が聞き取れないことあるから歌ってみたの方が最近は聞いてる
あと推しが歌ってるのを聞きたい - 81二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:49:05
まあ単体再生数で見るのは仕方ないけど総合したら本家に金は入ってるからヨシ!の気持ちで乗り切るしかない
それが一番健全だ、推しのファンたちはもっと抑えろ - 82二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:52:58
違う、違うんだエレン!俺は素晴らしい歌詞と曲を作るボカロPを認識してほしかった……!
お前がボカロPの名前を知らないのはあの時強く教えなかった俺のせいだ! - 83二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:14:44
柊キライさんの曲とかいざ聞いたらマジで何言ってるかわかんねぇんだもん
- 84二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:37:11
まあflowerは人気曲が多いけど割と声のクセが強めだと思う
- 85二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:38:58
Eveのボカロ曲は本人歌唱しか聴いたことない人多そう
- 86二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:19:43
待てよ歌詞見づらい原曲にも問題あるのではないか?
- 87二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:22:40
問題はリスナーだよね
(歌ってみた動画の)コメント見てると
「歌詞がイイ!」ってあって萎えたわ
それは作曲した方を評価すべきだろ… - 88二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:23:15
本家に金が入るとしたら歌ってみたする目的は
その曲が好きだから、人気の曲で登録者と再生数稼ぐとかそんな感じかなのかなやっぱ - 89二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:23:53
ワイ歌い手リスナー兼ボカロリスナー、両者の対立を見てると居心地の悪さを覚える
- 90二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:32:52
リンク貼ってくれたら何でもいいよ
- 91二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:04:00
ニコニコに昔投稿してた歌ってみたをYouTubeにも投稿する時に概要欄コピペで済ませたせいかYouTubeの原曲動画リンクが無い動画は見たことあるな
- 92二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:31:55
ボカロ好きじゃなければ歌ってみたの方がよく聞こえるのは仕方ないし原曲の米欄に○○の方が良かったって書かなきゃいいのでは?
- 93二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:52:25
原曲→歌詞がいい 曲調が好き
歌ってみた→アレンジが効いてる 声がいい
人が歌うことでこういう解釈もできる
コメントなんてこんなんでいいんだよ - 94二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:08:49
歌い手に関しては歌詞間違いしてるとやだわ
他の人の曲なんだからそこはしっかりしてほしい
歌ってみたは好きなんだけどファンがアレなとこあるからたまに嫌になるし、歌い手は最近騒動が多いから複雑だわ - 95二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:59:04
別に全然構わんけどそれで歌い手の方が伸びてて○○の曲だとかを本家にかいたり、歌詞いいですねみたいなのを歌い手の方に書いたりせんかったら問題なし。
- 96二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:43:43
ボカロの音声がわりと苦手なので歌える男性ボカロPは全員セルフカバーしてほしいなって思ってる(小声)
もとは声優が歌ってたやつをボカロセルフカバーしたらそっちのが伸びよかったりしたやつもあるんですよ アンダーカバーっていうんですけど
元
MILGRAM -ミルグラム- / エス「アンダーカバー」MV
- 97二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:56:57
ボカロの声は苦手でも歌詞がいいと思ったならボカロPの名前くらいは覚えてくれ
- 98二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:03:43
バイになれば解決だぞ
- 99二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:05:59
それ