悪霊とかなんとか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:18:53

    神秘的だけど喜怒哀楽の感情がちゃんとあって可愛いよねララァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:19:44

    死ぬ前はな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:21:59

    ミッキーマウスに似ていてディズニーに睨まれてるのと、
    機体名がエルメスのブランド名で使う時に慎重になる、ララァ専用モビルアーマーに変更しないとならなかったり

    制作サイドとしては使いづらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:24:35

    行動としては自分を救ってくれたシャアに一途に尽くす女の子なんだよな
    アムロに出会って判り合った後も運命の残酷さを嘆きながら最後までシャアを庇ったし、断じて悪い子じゃないんだ

    生前は

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:27:19

    やっぱり死ぬってよくないことなんじゃないか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:29:23

    >>3

    エルメスも神話の神から名前を取っているんだし

    そんな怯まなくてもなぁ…てお気持ち

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:31:43

    14歳そこらのガキンチョが悪い男に惚れてホイホイ鉄火場に駆り出された挙句、燃えて死んでしまって地縛霊と化したのだ
    本来必要なのは対話ではなくお祓いだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:32:03

    碇ユイさんの憑きもの落とししたし今のカラーならララァ普通の女子です、死後のあれこれはアムロシャアの罪悪感から勝手なイメージです、はやるんじゃない?
    というかシャアってララァを苦界から助けてないよな…娼館から引き取ったらすぐ兵士にするし夜の相手もさせるし役に立つ女だから引き取った(意訳)だの言うし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:34:47

    >>8

    停職状態のまま地上でララァを嫁にしつつ辞職願でも出すならともかく、やってることは妾として囲いつつ自分の護衛殺し屋のような立場に仕立て上げて堕とすという女衒コースだからな

    そりゃ悪霊化しますわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:39:07

    >>5

    人間なんだから死ぬのは仕方ないけどちゃんと成仏できなかったのは本人にとっても関係者にとっても可哀想だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:42:35

    まぁ正確には本人というか残留思念にアムロとシャアの罪悪感やら拗らせた感情が染み込んだ虚像疑惑はあるので……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:45:00

    ララァを娼館をから連れ出した所まではシャアは本当の白馬の王子様なんだけどなぁ…そっからがなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:47:02

    そもそも残留思念を本人としていいのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:49:13

    >>3

    ミッキーマウスに似ていてディズニーに睨まれてる


    マジ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:53:09

    そもそも生前の印象と死後の描写を混ぜるの微妙なんだよな
    生前はどこか神秘的な面ありつつ可愛い面もある優しさと強さある少女って感じなんだよな
    アムロとは惹かれあったけどそれでもシャアの為に戦い続けたキャラでもあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:53:26

    宇宙に焼き付いた残留思念には本人の人格は残ってない、ってどっかで見たな
    あと逆シャアのアムロの夢に出てくるのはララァ本人ではなく当初はアムロの後悔と深層心理から来るものだとも
    だからまあ悪霊扱いはネタみたいなもんでしかない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:55:46

    一応死後はアムロに基本的にくっついてるのかもしれないけどそれで影響与えてるって感じはしないんだよな
    他のキャラの力貸す場面では割と出てきたりもするし
    逆シャアのはアムロ自身の気持ちの代弁してるのがララァの姿とったというだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:56:41

    >>3

    >ミッキーマウスに似ている

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:00:08

    イデオンの死後的な話もそうだけど割と死後だとありとあらゆるしがらみから解放されてしまうから平然とどっちも好きだから二人の間にとか平然と言えちゃうんだと思う
    二人もそっち側だったら3人で和気藹々して幸せになれるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:00:15

    >>16

    というか、リタもそうなってるように、死んだ後の魂は例外なく「全体」に全部吸収帰還して、個人の人格としては消えてるので

    現世に現れる霊みたいなのはアレ「全体」が自分に還った魂から生前の記憶再現してるだけの、いわば現世の人間と対話するため

    再現してるインターフェイスペルソナみたいなもんだから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:01:29

    >>19

    UCだとなんか三人でどこかに行ったしな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:04:08

    >>12

    でもそういうところが異性として好きって御大も書いてるし・・・(小説版)

    その辺の感情すっ飛ばしてただただ可哀想って哀れむのもなんか違う気がするんよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:06:30

    UCは生霊かもねとかもあるからまあ取り敢えず仲良くいるんだな程度で見てるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:09:31

    >>22

    ぶっちゃけダメ男を私が支えなきゃとか母性本能か未練か何かから来る感情に引っ張られてドツボに嵌ってる系女ですわ


    地縛霊っぽいものがアムロやシャアの罪悪感が作り出した幻影か、ダメ男に嵌って熱上げてたのが幾分冷めた後のララァ当人かは知らんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:09:57

    >>22

    ララァにもララァの性癖とか考え方があるからね

    ハゲのキャラを理解するのは難しいな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:12:57

    でも自分を救ってくれた男を支えたくなるのも人間くさいところ見て可愛いなってなるのも一人の少女としては普通の感情じゃないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:14:17

    >>24

    当人だった場合として幾分冷めた後でも

    それはそれで惚れた男と運命の男を両方侍らせたいってものなんか随分強かになったというか・・・

    生前があれだからちょっとくらい欲張りになってもいい?それはそうかもですが・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:16:03

    >>25

    そもそもおハゲ様が母性のあふれる年下の女性が好みだってこの間別スレで聞いて

    シャアがあれこれ言われるのマジで自己投影の結果じゃねえかって

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:19:49

    >>27

    その辺の人間的な常識ぶっとんでるんじゃね?

    なんなら生前だってアムロを許したらシャアが死ぬからってこれが戦場でがっつり敵対勢力な関係だから拒絶するしかなかっただけで現実でもあり得る範囲だったらどう転ぶかわからんし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:22:49

    やっぱり死人に引っ張られるってのは良くないね
    ニュータイプなら特に

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:30:28

    シャアへの想いも時間が過ぎれば冷めていくかもという予感があろうといま一番尽くしたい相手だと感じている事は矛盾しないしな
    そのへんは良くも悪くも時間が解決してくれる問題だったはずなんだが戦争だからそうはいかなかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:32:06

    「生前は」

    この一言に全てが込められてて草

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:32:54

    まあ単に死後は大好きな二人といたいって思うのは糾弾するような気持ちじゃなんじゃね?とはなる
    もう死んで干渉も基本的に出来ないのにずっと考え続けてどちらかを正しいどちらかを否定とかところでだしただ生きてる二人の側にいるだけ
    だからこそ意識が生き続けたら拷問って言葉があるんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:33:12

    経験で好きになった人、直感で好きになった人のどっちが好き?って言われてどっちもとなるのは生前からそうだったんだろうがそんなん常識も状況も言わせないだろうしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:34:15

    >>22

    好きと言うより源氏物語の紫の上みたく男の加護なしじゃ生きていけない立場弱い人間だと自覚してただろうし…

    紫の上は理想の年下妻みたく言われてるが本人の諦めもだいぶ入ってると思うぞ、自分の立場嘆いたり嫌悪したりしてたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:16:17

    自分を傷つけない受け入れてくれる女性として年下の少女にママを求めるっての別に珍しい話じゃないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:21:18

    >>32

    そもそも死後のあれが本当にララァかも怪しいしな

    CCAのやつとか極論アムロが罪悪感で夢に見てるだけでララァはとっくに成仏してるかもしれないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:25:22

    死後もララァの魂が能動的に現世に干渉してると考えるのは違うと思ってる
    逆シャアでも意識が永遠に存在したら拷問だとアムロの夢で言ってたし
    あくまでアムロとシャアが互いのことを考えるときに記憶の中のララァが喋るというだけで
    特にアムロはララァが死ぬ瞬間に極限まで相手を理解したからアムロの中のララァbotの精度はめちゃくちゃ高いので困る

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:54:49

    ジュドーの所にも行ってるから、アムロの夢に出てきたララァが本物かアムロのただの夢なのかはともかく、ララァの幽霊はガチでいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:57

    一応守ろうとしたりするから悪霊したいわけじゃないんだよな
    なんでお前いるのってだけでさ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:51

    >>8

    兵士にする以外にララァを守れる手がないってどっかのスレで言われてたぞ

    シャア=キャスバルってバレはじめてるからサイド3には置けない

    そもそもシャアの力になりたいと言いだしたのはララァの方だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:14

    死んでしがらみがなくなったからこそ
    「アムローシャアー仲良くしてよー」「「うるせー」」になってんだとするなら
    悪霊なりに可愛げはある…気はする

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:11

    じゃあララァの「彼は純粋よ!」はある意味アムロ自身から出てるってことなのか…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:55

    実際、アムロとシャアが仲良くすればシャアの逆襲は起こらなかったのでララァが正しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:18:26

    >>3

    そんなら髪型や機体名を変えればいい話じゃん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:18

    >>43

    CCAでミライさんが「シャアは純粋すぎる人よ」「お母さんは戦ったことがあるから分かるの」って言ってるし

    WBクルーはみんな薄々だけどシャアの本質に気づいてるんじゃないかな


    あと関係ないけどCCAのミライさんって色っぽくて素敵だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:29

    ララァとしては仲良く出来るなら嬉しいだろうしな
    まあ基本的に難しいんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:35

    >>12

    キラッ

    ぶひひ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:39:40

    ジークアクスのキラキラ空間にララァがいるっぽいけど、ジークアクス世界でのララァってどうしてるんだろな
    キラキラ空間は通常時空の因果を超越してるっぽいし、ジークアクス世界ではキラキラ空間のララァと現世のララァと
    2人のララァが同時に存在している可能性も考えられるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:09:57

    死ぬ前のララァはマジで良い女、なんならアムロですらハサウェイを煽るような奴になるし宇宙世紀は死んだらアレな人になっちゃう世界だと思う


    シャアだけは何故か全裸の方がまともに見える

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:23

    死後のアレは全体に残ってる超劣化コピーみたいなもんでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:28:36

    ララァの不幸なところは白馬の王子様(シャア)の為に生きようと決意してたところに
    マジもんの運命の人(アムロ)が現れたこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:58

    髪下ろしたララァもさらに色気があって良いものだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:36:55

    >>7

    14歳ってそれORIGINの独自設定でしょ

    アニメだとララァは17歳だよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:50:14

    ニュータイプって死ぬと視点が生きた人間から全体の一部になって個人へ向ける愛とか無意味になるような感じはする
    肉体の繋がりに引っ張られたカミーユは戻って来れた

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:52:58

    >>46

    うむ色っぽい


    全然関係ないがZのフラウも色っぽかった

    WBクルーの女性陣は人妻となると色気がマシマシになるらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:08:33

    >>52

    いきなりアムロに対して「あなたが来るのが遅すぎたから私はもうシャアを愛してしまったじゃない!」とキレ散らかした小説版は気が強いとか言うレベルじゃねえぞ富野監督・・・っておもった

    TV版はここまでキツくはなかった・・・はず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています