- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:26:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:36:57
物語として何を面白がればいいのかわからなかった
映像は最初から見事だったけどね - 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:14:56
登場人物それぞれの視点で見ないと物語の全容は把握できないと思う
つまり何度も繰り返し見ないと大筋の流れすら理解しにくいと思う - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:22:40
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:30:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:47:12
いくら盛り上がりどころがないといっても最後のシーンまで見れなかったのがモヤる
2の言うように映像は良かったと思う話はさておいて まぁジブリだから最低保証は有るって感じ - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:49:25
公開当時映画館で見たけど、何がなんだかわからないまま帰ったな
まあ、ジブリ作品を映画館で見れた経験ができてよかったけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:52:48
大雑把にいうと
お母さんが死ぬ運命と分かっているけどそれを受け入れて息子を産む
息子も受け入れて生きて行くという事でいいのかな? - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:17:59
ところで1なんだけど
見逃した最後のシーンを見るためだけにTSUTAYA行って借りるくらい見る価値ある?無いならいいや - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:32:36
君生きバードとかババァ7人衆?とかなんか妙にキモかった
こんなんでよく極めてなにか生命に対する云々偉そうに言えたもんだなと
もう才能枯れてるんじゃないかと 千と千尋でもう終わった人じゃなかろうか - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:51
っほししゅ