他のインドサーヴァントと比較したらどのくらい強いんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:39:50

    カルナ級はある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:42:06

    あの世界だと悟りボーナスが大きそうだから不明

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:42:40

    格はグランドクラスだけどグランドレベルなことと強いことはまた別だからなぁ
    ステや宝具見る限りそんな法外なことは書いてないしそこまではなさそうに思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:42:54

    大体最上位なら横並び扱いでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:43:09

    カルナアルジュナに一歩及ばないくらいのイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:43:17

    宝具の魔性や悪特攻的にわし様には有利だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:44:18

    カルナ級は何かしら言及されないと並べない
    AUOと肩を並べるだのサーヴァント1,2を持つ格だのトップオブトップだの
    持ち上げ表記が多すぎる男

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:44:52

    >>6

    丑御前といい関係ないのに特攻刺さっててかわいそ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:45:03

    そもそのカルナたちを編纂したんじゃなかったか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:45:07

    わし様には特攻入るから有利
    それ以外のメンツには戦士としてはちょっと劣るくらいの印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:45:30

    規模が大きすぎてよくわからないけど叙事詩の英雄と史実上の英雄なら強いのは前者になるのか一応?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:45:54

    >>9

    そういう意味ではアレ→ヤマタケみたいな特攻の入り方するかもしれないのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:46:16

    ビーマ辺りかなぁ、宝具差でギリ上回るかも
    アルジュナラインはキツすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:46:18

    わし様が何したって言うんだよ…いやしてたな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:46:20

    王であって戦士ではないからカルナアルジュナラーマアシュヴァッターマン辺りには直接戦闘では劣るんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:46:44

    多分強さというか格の高さの種類が違うっていうか
    単純比較できる感じではないよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:46:51

    >>11

    一応史実出身だけど信仰されて神性ついてるからどうだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:47:09

    まあカルナさんが軍隊率いて大国作るとか多分無理だろうしな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:47:26

    >>16

    格の話ならまた違ってくるな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:47:31

    >>11

    そこら辺そんなきっぱり差がある訳でもない

    史実でも強い奴は強いし

    伝説史実半々混ざってるようなのもいるしで

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:48:37

    >>14

    謂れしかない悪魔性特攻

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:48:48

    覚者と違って武技スキルないからな
    負けもしないけど勝てもしないみたいな塩梅かも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:49:34

    伝承でも理想の仏教王として描かれてる訳で英雄として強い訳ではないし
    でも仏教的不思議パワー込なら叙事詩の英雄達も相手取れそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:50:22

    >>16

    格の高さは置いておいて強さはどうなの?って話じゃないか

    格は強さとはまた別だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:51:13

    そんぐらい強いと言われても納得できるけど
    まだ描写不足でなんとも言えないとか今んとこはそんな印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:52:42

    聖杯戦争で召喚したとして勝ち残る可能性が高いのがカルジュナとかで生き残った場合後の人生に与える影響が大きいのがアショカ王とかになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:52:45

    別のスレでも言われてたけど防戦のが得意そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:53:51

    聖杯戦争に来ても積極的に争うイメージはあんま無いんだよな
    マスターに寄り添うのが目的みたいになりそうで
    ライダーやバーサーカーで改心前とか出たらまた違うかもしれんが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:54:21

    白兵戦やる分にはメリットとなるようなスキルも宝具も武芸における持ち上げ要素も特にないので
    弱くはないとしても有利取れるとは現状考えられない
    勝つとしたらA+宝具のチャクラヴァルティンが決め手になれそうな相手
    ビーマわし様辺りが上限かと

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:56:05

    強さを評価するなら見れる限りのステータスは全般的に高く一流レベルだし
    宝具の転輪聖王も相手が単独なら対人の集中攻撃で集団なら対国規模での範囲攻撃も可能
    おまけに本来は守りのための宝具でそっちだとさらに強力そうと使い勝手良さそうだし
    後はスキルと転輪仏塔がどんななのか次第だな

    まあ強さでも十分トップクラスで実力は高そうだとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:57:44

    >>27

    一番力発揮出来るのはそっちだろうねえ

    本来は絶対安全圏を作る宝具だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:01:00

    筋力B 耐久A+ 敏捷C 魔力B 幸運B+ 宝具A
    Aランクの軍略派生スキル持ちでA+の対人/大国のチャクラヴァルティンと読んでも詳細よく分からないランクB+の建立宝具の柱持ち
    全体的に高めでだいぶ上澄みな強さではありそうだけどカルナクラスというにはインチキ宝具や最強火力宝具がないのが厳しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:02:52

    強さは流石にカルナほどではないけど、アシュヴァッターマンくらいはありそう

    格は仮にカルナ級だとすると全サーヴァントで一、二を争うことになるので遥かに劣ると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:03:11

    転輪仏塔とかいう謎の建立宝具
    モーション見る限り多機能ギミック搭載した塔が武器という事で良いんですかアショカ王!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:05:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:07:28

    >>33

    神槍書文から見ても技量格上のカルナと白兵戦互角にやれるレベルがアシュヴだから

    通常攻撃ドンパチでは流石に不利だろうし

    宝具対決でも互いにA+宝具で互角だから優位取れるほどじゃないしで普通に戦士としちゃ劣るだろ

    現状ランサーとして現界した理由付け以外の解説がない柱に、なんか白兵戦で旨味取れる隠し効果とか明かされればともかく

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:10:37

    現状強いけど最強クラスというには決め手に欠けるって印象だな
    詳細不明の柱かスキルにとんでも効果があるなら話変わるけど現状はトップ鯖級くらいのふんわりした強さ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:11:20

    神性Bだから神話組に負けない神秘がある
    真名看破があるから聖杯戦争だと超有利
    高いステータスに攻防一体の大規模宝具
    うむ強い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:11:59

    単純な戦闘力以外の方が真髄な人は気がする
    導く方向とかで活躍するというか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:14:00

    真名看破持ってこれるの普通にずるいよな
    Cランクだからどこまでか分からんが聖杯戦争じゃ有用に過ぎる
    てか適性高すぎるから持ってこれますってこの人ゲオ先生やマルタさんよりもルーラー適性高いのか……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:14:47

    タケルが普通にこいつヤバそうだなと思うくらいの畏怖

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:15:39

    >>40

    三大宗教の理想王補正は半端なさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:17:14

    かなり珍しい対魔力Aのランサー

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:19:28

    悪特攻の相性もそうだけどなんかこの人にメタ的に勝てる気もしないわし様

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:20:05

    >>36

    素手李書文「槍捌きを見誤った悔しい!」

    カルナ「素手であそこまでやって悔しがるとかあんたすげーな。次は槍で勝負しようぜ」

    ってやり取りがだいぶ飛躍したな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:25:11

    >>40

    現実で聖王扱いされる大偉人だからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:30:15

    負けるにしてもなんかいい感じに格が高いこと言って消えるんだろうなってのは分かる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:36:15

    負けたり消えるとしたらApoのケイローン先生みたいにマスターの精神面のいい影響与えて消えそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:45:28

    >>44

    アショカ王対魔性に語り合う必要があるってマイルームボイスがあるみたいだけどわし様とだと何を話すんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:51:23

    保有スキルは
    地獄の軍略:A
    転輪仏塔:B+
    転輪聖王:EX

    詳細を詰めて欲しいの

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:53:04

    紙マテは数年待ちだし現状スキル関連はよく分からん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:54:18

    >>51

    紙マテ出てもよく分からん可能性もある

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:57:01

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:58:25

    >>50

    ①汎用スキルに「〇〇の」付けただけのやつ

    ②宝具そのまま

    ③異名そのまま

    ゲーム的にひねり出しただけでまともな設定なさそうなラインナップだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:59:44

    >>18

    待ってくれ、カルナさん一応ちゃんと王であり司令官やってはいただろ!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:40

    てかカルナの設定盛りすぎだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:05:31

    >>2

    アショカ王は悟ってないから現世で王様してくれた人だけど

    型月英霊の宗教的偉人ボーナスはマジで絶大だからな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:05

    >>56

    さい

    らま

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:12

    >>56

    それはマジでそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:54

    アショカ王やラーマより格上のカルナって冷静になるとなんか笑えるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:28:25

    >>60

    え?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:32:22

    >>61

    マスターなしカルナとマスターありラーマでどっこいくらいの評価なんじゃないのか

    クーフーリンが最強な時点でプレーンな状態での比較ではないだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:33:45

    聖杯持ちクーフーリンがあの特異点で一番強いっての別に変ではないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:34:37

    >>62

    そりゃプレーンなクーフーリンじゃねぇからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:53

    リリスもトップクラスの実力持ちだよな?
    そのリリスがアショカ王の目線でもヤバい反応してたからだいぶ差がありそうだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:58

    クー・フーリンは聖杯持ちじゃなくて聖杯バックアップなので他ケルト軍サーヴァントと同一条件や
    なんか最近かなり強い扱いになってるんだよなクー・フーリン……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:39:20

    間違いなく強いんだろうけど聖杯戦争で勝つ事より悩むマスターを導くようなムーブしそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:40:51

    >>66

    素の状態でケルト最強の大英雄が聖杯バックアップ受けたらそりゃ頭一つ抜けて強いだろうよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:27

    >>65

    あのリリスはバイトで相当稼いでパワーアップしたうえにマスター持ちだったから比較対象には適さないかと

    上で出てるクーフーリンカルナラーマの表と似たような感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:38

    アーサー王がシャルルマーニュよりも格上って世界観だから現実の評価がそのまま適応される訳でもないしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:41

    そもそもこの人の性格からしてよっぽどなことがなきゃ聖杯戦争で来ねーだろうよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:39

    >>66

    同じ聖杯バックアップでも聖杯所有者のメイヴが王として仕立てクーフーリンとその他のケルト軍じゃリソース配分がまったく違うだろう

    メイヴ自身がさほど強くなってるわけではないし聖杯リソースのほとんどを割いて強くなってるんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:40

    素ならカルナ>>兄貴だろうけど

    聖杯パワーアップすりゃそりゃ勝てるだろとしか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:04

    >>70

    言うても現実でもアーサー王のが知名度は上でしょ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:18

    Tier的にはイスカンダルとか辺りの強さな気がするしカルナやアルジュナクラスの一つ下って感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:49:17

    >>71

    分類的に覚者ランヌと近そうよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:51:30

    というか神話の大英雄の強さと、史実の大王の強さってベクトルかなり違うから単純比較は無理だと思うんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:52:12

    >>49

    わし様に限らないんだけど魔性鯖この人の説教(ガチ)聞かされてるうちシュワァ……って消えていきそうなんだけど大丈夫かな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:53:09

    この人が聖杯戦争で殺し合うぞ!って乗り気なのは他のクラスで覇王モードとかの方が自然な気はするんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:53:48

    わし様はアショカ王の事は気に入らなさそうだな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:54:23

    >>74

    wikiの記事数はアーサー王が97、カール大帝が156、アショーカ王が158やね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:55:23

    >>81

    アショーカ王すごくて草

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:55:53

    >>72

    聖杯のリソース分配があるみたいな話ってどっかにあったっけ?

    Apoとかでもそういうのなかった気がするけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:04

    >>81

    アショカ王仏教とヒンドゥーの人だから地域的にはキリスト教関係者よりローカルなのにすげえな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:34

    >>77

    神話英雄と史実大王だからは比較出来ない理由にはならないだろう

    どっちも同じサーヴァントって基準でステータスや宝具が設定されてるわけだし

    その設定された強さの方向性が物理的強さと概念的強さとかで一概に比較出来ないとかならわかるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:40

    王としての格はギルやオジマン並み、聖者としてならブッダに次ぐ、戦闘力はわからんけど確かにグランドクラスでも文句ない格の英傑よ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:02:54

    >>85

    単純比較だと、例えば白兵武芸とかはある程度比較はできたり、例えば剣ビームとかならランクで強弱ある程度測れるけど、例えばイスカンダルはそういう単純な白兵能力だと個人の武勇で一騎当千の英雄相手には劣る上で、戦車や王の軍勢のアドバンテージでひっくり返せる場合もあるわけだけど、どこまでできるかできないかをリソース出して比較は実際本編で結果出る意外だと水掛け論になっちゃうからねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:03:37

    第一部のストーリーだと聖杯持ってる陣営が全員強くなってます!みたいなのは特に無い

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:52

    >>68

    小聖杯のイリヤがマスターのヘラクレスとか、聖杯バックアップで暴れ回ってるカルナさんは割とそのまま語られがちだけど、オルタニキだけ聖杯バックアップだからという理由で過小評価されるの普通に可哀想だな……

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:02

    >>81

    アショカ王、インド史研究の先生が「インドの(神々ではなく)人としての歴史はアショーカ王から始まったと言っても過言ではない」と言い切るレベルの王様だからね

    世界史的にみても一次史料でもあるアショーカ王碑文がデカすぎる

    王本人からの言葉も記されてるし、何よりその内容が本当に紀元前の人間なのか疑うレベルで聖王すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:43:38

    >>90

    仏教保護の事績ばかり取り上げられがちだが他の宗教への差別を禁止してたりして手広く保護してるの古代の君主とは思えなくて好き好き大好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:54:50

    >>89

    そりゃそもそも強化の種類が違うし

    バサクレスやカルナは強大なマスターや聖杯との接続で魔力が実質無制限になってるだけだが

    オルタニキは聖杯の願望でそもそも元から強化されてるから

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:09:06

    >>60

    設定で全サーヴァント中1,2を争うとしてしまったので

    どうあっても格落ち続出なの受ける

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:30

    >>93

    インドだけじゃなくて全鯖なのがとんでもねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:18:47

    グランドだからと言って戦闘力で上回るとは言えないのはゴリオンとアキレウスで証明済みなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:25:54

    >>91

    あらゆる宗教に対する寛容さいいよね

    要約「他の宗教を貶すことは自分の信じる宗教を貶すことと同義なので、みんな互いを尊重しながら自分の信じるものを大事に信仰していきましょうね」という王からのありがたい教えが碑文に書かれてるんだけど、この考え方普通に現代SNS時代でも通じるのすごい

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:11:42

    うーむ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています