じゃない方のパッケージは優遇されがち

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:00:48

    わざとなんかなこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:04:16

    緑←ポリゴン
    ホワイト←ボルトロス
    Y←ドラミドロ、バンギラス、ミュウツーY、リザードンY
    ムーン←ヤレユータン、ジジーロン、フェローチェ、テッカグヤ
    シールド←ギャロップ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:05:34

    じゃない方って何だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:06:17

    >>3

    主軸じゃないほう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:09:07

    何となくわかるやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:10:02

    >>5

    ちなみにルビサファのじゃない方はどっちなん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:10:44

    >>6

    サファイアの方が売れたらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:11:23

    基本寒色の方が売れる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:11:26

    >>6

    アジトの位置からしてルビー

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:12:00

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:13:19

    ​​ 

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:15:10

    悪い言い方をすると劣ってる、もしくは雰囲気を無視した側

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:24:58

    具体的に各世代の何じゃない方の何が優遇されてるのかを言ってくれ
    あと各世代の「じゃない方」がどっちなのか全部書いてほしい
    そうしてくれないとどういう話なのかがさっぱりわからん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:26:15

    もしかしてバイオレットの方が購入者多いけどパラドックスのビジュは古代勢の方が人気、だからメインはバイオレットでじゃない方()のスカーレットは優遇措置としてパラドックスのビジュ盛られたみたいな話してる?
    アルミホイル置いとくね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:29:45

    とりあえずじゃない方のソフト挙げてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:31:12

    シンプルに「タイトルの前に来てるほう」とかならまだ議論になるのに
    「じゃない方」とかいう個人の主観全開だと話にならんのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:31:23

    スレ画の性能だけでシールド(笑)扱いだった件についてどうお考えで

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:31:27

    緑、銀、ルビー、パール、ホワイト、Y、ムーン、シールド、スカーレット

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:33:24

    UBはともかくヤレユータン・ジジーロンってムーン優遇の根拠に出来るようなポケモンなのか?
    好きな人には申し訳ないが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:34:42

    >>14

    いやヤレユータンがスカーレット限定なところとかパラドックスが性能面で優秀とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:34:59

    イーブイとエンジョイ勢の話する?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:35:34

    >>19

    相方と比べたらセンスあり、元ネタわかりやすいっしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:36:04

    >>21

    それ関係無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:36:12

    >>22

    センスありで元ネタわかりやすいと優遇なのかぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:36:31

    >>23

    効いてて草

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:37:09

    >>24

    例えばテッカグヤはわかるやん、ただカミツルギは折り紙としかわからんやん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:38:30

    銀 サファイア パール ホワイト X ムーン 盾 スカーレット

    ってとこか?じゃない方は

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:38:49

    そういえばリングマは銀限定でしたね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:38:58

    じゃない方じゃない方が順当に優遇されまくったパッケージをスレ画にしてるせいで言いたいことがブレてるやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:40:44

    >>27

    サファイアとXのが本命では、なにせエメラルドではアクア団アジトになっておりXの伝説は新タイプであるため

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:42:18

    >>29

    何となく主軸じゃない方は分かるやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:46:39

    XY、サンムーンあたりはパッケージ格差でマウントとる文化廃れてたから
    どっちの方がって空気あんまり無いよな
    ソード優遇がすごすぎて剣盾から復活したが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:46:48

    >>26

    「かみつかい」みたいなカミツルギ専用のトレーナーみたいなのもいたりするからテッカグヤよりはわかりやすいような気はする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:48:35

    アニポケでも暴走するカイオーガ/イベルタルをサトシたちと共に(グラードンはほぼ洗脳みたいな状態といえ)止めるグラードン/ゼルネアスみたいな構図だったしな……
    なぜかパルキアだけバカヤロー言われるし
    AとBのバージョンならAのが優遇されるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:48:48

    >>33

    バランスとってるのはよく分かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:50:41

    結局じゃない方ってなんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:52:36

    >>29

    優遇されてる方がじゃないほうじゃないで、伝説の強さや特徴が主軸に合っているほう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:53:23

    スベったネタ説明する程辛いこともないけどスレ主出てきて説明してくれない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:53:30

    金銀なら言わずもがな金、ルギアは和風由来ではないため

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:54:10

    >>38

    ずっと居るんですけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:23

    ちなみにホウオウは鳳凰

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:58:09

    >>40

    せめて名前入れるとかしてくれないと勝手にスレ主気取ってるやつなのかも分かんねえよ

  • 43>>125/05/06(火) 17:59:37

    >>36

    俺が買わなかった方全部

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:01:10

    スレ立ての意図が分からんのだが
    そのスレ主の思う正史側のタイトルとじゃない方の格差があるって個人の感想が言いたいだけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:57

    >>44

    いやじゃない方は伝説以外の優遇が熱いよねという話

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:58

    お前の頭ん中で完結してんじゃねぇよカス
    まずじゃない方とか意味わかんねぇ言い方せんでもっと分かりやすい言葉使え

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:49

    主軸じゃない方と言えば分かるか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:11:12

    "主軸じゃない方"も分からんわ
    主軸に沿ってるの基準も主観じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:13:43

    >>48

    ではスカーレットが主軸に見えるか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:15:32

    赤緑・金銀まではわかるよ
    でもそれ以降は対じゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:16:30

    >>49

    見えるからこの話は終わりだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:17:32

    日本語で話してるはずなのにさっぱり分からん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:21:38
  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:22:02

    ❌主軸じゃないから優遇されてる
    ⭕️優遇されてる方が主軸じゃないように見えてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:24:07

    >>43

    つまり

    「隣の芝は青い」だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:18

    単純にパッケージポケモンの人気だと思うが別にそこまで格差を感じたことはない
    強いて言うなら、ホワイトの方がゼクロム含めバージョン限定ポケモンのビジュアルなんかブラックより良くない?と思ったことはある
    あと相対的に不人気側のスカーレットだがパラドックスの性能面で言うならまあ確かに古代側の方が強い傾向はある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:25:33

    人気じゃない方って普通にわかるだろ
    やたら文句言ってる奴なんなの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:28:15
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:30:20

    まともなスレ主ならとりあえず人気とやらを示すデータ出してもろて、「なんとなくわかるじゃん」は主観と客観が分離してないガキの言い草だからね
    あと最低限コテハン付けなさい
    まあ今更出されてもこんなくだらないことにレス消費してる奴とまともな議論なんかできるはずもなく

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:42:15

    なんかやたらキレてるやついるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:31:19

    じゃない方がどっちなのかも優遇の内容も具体的に言わないと通じないくらいには共通認識を持たれてないということがわかったスレ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:32:56

    なんにせよザシアンバカほど優遇されて剣盾時代一生不遇だったのをスレ画にしてたら伝わるもんも伝わらんわな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:40:24

    ねえドラえもん
    アルタイルとシリウスだったらどっちがじゃないほうなの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:54:11

    日本語として当然のように「じゃない方」なんてものを通そうとする神経がダメでしょ…
    人気な方うんぬんなら最初からそう書けよとなるし、なんなら初代なら赤で第二なら金みたいにメインのサイドがあるけどどう思うだとかなんとなくでも実例を上げればまだ印象は違った

    のに、そこから指摘に対して逆切れしてんのが救えない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:05:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:20:32

    じゃない方=売上が低い(S)、パケ伝が片方に比べ微妙(盾)、専用設備が微妙(W)って事かな?
    優遇は一般、準伝で使いやすい限定ポケモンがいるって事でと思う。共感は出来ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:26:00

    いや俺には分かるぜ!
    剣盾なら盾がじゃない方で、SVならVがじゃない方だよな!
    と思いながら読んでたらどうやら違うらしい…
    じゃない方ってマジでなんなの…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:39:01

    >>43でじゃない方=自分が買わなかった方全部とは言ってるけど何なのかが分からない

    パッケージ優遇も何かは分からない

    具体的にどのバージョン、ここが優遇と言って欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:43:35

    >>13

    >>15

    >>68

    こんなに「まず具体的な例を挙げろ」と言われても挙げないのは何なの?

    結局どういう所が「じゃない方」とか「優遇」とか説明できないのか?それともスレ捨てたか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:14

    6世代までと8世代はギリギリ分かる
    7世代はマジでどっちが優遇されてるかまったくイメージがない
    9世代は売上や人気だとバイオレットだが
    スカーレットはアニポケ、放課後ブレス、ポケマスのメディアミックスが尽く正式な時空として扱ってるのでもう何も分からんっピ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:54:28

    スレ主の意図はさておき、SVだとプレイヤーの人気的にはV、メディアでの登場的な意味ではSが強い印象ある

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:31:55

    まぁ赤緑、とか剣盾、とか先に言われるほうがメインで後に言われるほうがその対、というイメージはなんとなくないわけではない
    そう考えると代々で後に来るほうばっか買ってんな俺…ってなるけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:42:37

    5世代以降はしっかり対になって後ろのバージョンが見劣りしないよう販促されてる
    スレ画は普通剣と盾なら後者は地味である客観性が欠けていた感じ
    それとXYは新タイプの性能を試したかったXのほうが気持ち優遇。蓋を開けるとゼルネアスは分かりやすく強くイベルタルもこれはこれで強力に仕上がった

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:45:35

    個人的な主観でしか言ってないから説得力皆無

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:51:41

    ザシアンが手に入る剣のほうが優遇なのか、色違いザシアンが手に入る盾のほうが優遇なのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:57:28

    赤緑:まあ後々の作品でもレッドが主人公でグリーンがライバルだから赤がメインだろ
    金銀:ホウオウのほうが三犬関係とか優遇されてる感じはする、金メインっぽい
    ここまでは個人的に理解はする

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:02:51

    ダイパは本編「だけ」ならあんまり格差無いように思う
    なお映画とポケダン

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:31:06

    兄や姉が買わなくて弟や妹が買わされる方、って事だとは思う。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:29:32

    >>78

    いやわからん

    せいぜい赤緑、金銀、剣盾ぐらいでしょ共通認識あるの

    まあ「じゃない方」とやらがわかったところで優遇の内容がさっぱり共感できないんだけど

    とりあえず>>1は全部の世代について「理由も含めて」どっちが「じゃない方」でどんな優遇があるのかを説明してくれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:36:29

    優遇云々に関しては隣の芝生は青い的な主観が混じってそうではある。

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:04:07

    >>80

    混じってるどころか徹頭徹尾主観しかねえぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:08:03

    >>78

    兄弟で両方買って兄なのにY、ムーン、盾選んだ俺からしたらX、サン、剣がじゃない方だな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:38

    シンプルにスレ主の「俺の買ってないソフトの方がつよい!ずるい!ぎゃー!」って喚いてるだけって解釈でいいよなこれ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています