- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:35:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:36:33
俺も好きだよお兄様とか
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:36:55
友「(…………ツッコミが来ない……どうやらそんなにオタク系の話題通じないタイプか)」ショボン
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:37:03
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:38:17
俺ガイルも好きだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:38:53
この手の質問されたことあるけど「ダンバイン好きだよ」って言ったら分かってもらえなかった
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:39:24
俺も化物語とか好きだからな
いいよな異世界転生 - 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:40:25
わかるわかる!キリトはなろう系の中でも面白いよね!
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:40:50
知らないけど合わせてくれようとしたんやな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:41:18
友「(あっこれなろう作品の異世界転生とか嫌ってるすごい年季入ってるオタク人だ……)」察し
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:41:24
ぶっちゃけなろう系とラノベの区別をつけているのはオタクだけなのでは?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:42:07
つまり・・・どういうこと・・・?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:42:35
なろうで連載されてる俺ツエーがなろう系って奴と俺ツエーは全部なろう系分類って奴がいてまたややこしい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:43:22
一般人から見ればラノベ=異世界転生でハーレムで無双ということか
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:43:53
まあなろうとラノベはほぼ=といえばそう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:44:36
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:45:31
アリシゼーションまで行けばほとんど異世界みたいなもんやろ(適当)
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:45:36
でも実際、話を合わせるために君の好きなもの僕も好きだよって示す姿勢は好意によるものだろうし、そこに突っ込まない>>1もちゃんと好意を理解して受け取ってるわけだし、いい話ではないかと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:46:40
正直さいしょのアニメのやつ見ただけだから、最終的には異世界に行くぞって言われてもそうかもな・・・そうかも・・・って思っちゃうぐらいの知識しかないのである
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:48:18
正直SAOはVRMMOって言われるよりも異世界転生(異世界転移)って言われる方が近いと思うから納得するところはある
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:48:57
オバロはなろうに含めると突っ込む人いる印象だがなろうでも間違ってないのでは?と思っている
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:50:02
一応は掲載してるからいいのでは?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:50:54
異世界転生モノの例としてISとかの学園ハーレム物が出てきたときは、さすがに頭がバグった
転生的な描写一切ないよ!?
だいたい転校してくる導入だけどそれが当てはまるの!? - 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:51:21
ちょっと可愛い系の表紙と挿絵があったらなろうで良いんじゃない?
あっ!ラストエンブリオ8巻君は挿絵ないから一般書籍ね - 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:54:57
剣と魔法とかがある世界で主人公が強かったらなろうだし異世界転生だよ(過激派)
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:55:18
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:57:17