ジークアクスの戦闘シーンについて。

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:53:29

    作品全体で戦闘シーンが戦闘機のドッグファイトっぽいよね。
    1話、3話がドッグファイト風なのは、マチュがMS戦に慣れてない様子が伝わるので好きなんだけど、4話もドッグファイトと被弾時の止め絵演出を使ってて少し気になった。
    デブリもない宇宙空間での演出が難しいのは理解してるが、もうちょっとどうにかならんかな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:09

    止め絵はあまり気にならんけど
    背景を赤くするのはあれどういう意図なんだろとは思った
    ニュータイプ的感覚を示してるのはわかるんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:58:28

    >>2

    キラキラの方じゃなければ、黒い3連星のときのパロディじゃない?

    個人的にはゾーンに入った感覚を表現してると思ってる。サンボルアニメでも使ってたような。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:01:39

    武器ないのにドッグファイト以外なにをしろっていうんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:13

    これもカネバンに金が無いせいや

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:59

    止め絵多様と謎空間背景は確かに気になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:05:07

    >>5

    名前からむしってバンにすれば斧のもう一丁ぐらい買えんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:05:51

    そうか、飛び道具あるだけでだいぶ演出の幅広がるのか
    今後飛び道具を手に入れる事を祈るしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:29

    機動兵器なんだなら動いてナンボでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:12

    もっとグリグリ動いてくれんかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:10:42

    >>6

    シュウジが被弾したらコクピット内の止め絵出るからメッチャ気になるのよ。

    1回ならまだしも回数出てくるからメリハリがなくてテンポ悪く感じちゃう。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:15:39

    >>11

    パイロット映るのが嫌いなだけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:19:08

    >>11

    あれでテンポ悪く感じるのは日頃どんなアニメ見てんのか気になる、十分テンポは良かったと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:06

    俺知ってる
    飛び道具使ったら使ったでワンパターン過ぎるって文句言うやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:17

    まあでも戦闘シーンが削られるよりはね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:39

    武器もないし雑兵が居ないから試合形式で決着つけるしか無いのに他にどうしろと
    ガンプラバトルならまだしも武器もフィールドも制限されてるクラバだから演出が悪いとかじゃ無いと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:27:07

    >>12

    コクピット内映るのは好きよ。

    要は被弾、同じキャラ、止め絵の3要素が重なって更に連続で見せられたから気になったのよ。

    あと3話でも同じ描写あったから尚更気になったのかも。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:29:45

    >>17

    4話は事実上のシュウジVSシイコのタイマンなんだから同じキャラなのはそりゃそうでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:02

    4話の止め絵演出はGレコの系譜を感じた
    コンテ担当の荒木哲郎がGレコ参加した人だから影響受けてるんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:43

    初代っぽいというか昭和のアニメ演出意識してるんじゃないか?
    Gレコもこんな感じだった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:06

    >>17

    俺もそこら辺はなんかテンポ悪く感じたなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:57

    つっても前作の水星みたいに派手に光ったりビーム出す兵器詰むような作風でもないしなあ
    今作はこれが合ってると思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:27

    >>19

    >>20

    Gレコの戦闘シーンは結構好きなんだよね。

    同じ方が担当してるのになんで感じ方が違うんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:34:34

    >>18

    議論を終わらせるような冷たい指摘の仕方やめね?

    ちょっと悲しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:45

    >>24

    スレ主がマイナス意見でスレ立ててんだから反論されるのは当然では?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:36:05

    >>24

    殆ど難癖みたいな文句に付き合ってやれるほど気は長くないもんでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:04

    すでに言われてるが、そもそもクラバという特殊な戦闘形式ってのが大きい
    2対2、視界悪い、主役二機の武装が限られてる、で前提からして演出に縛りがある
    他のガンダムは場所や状況が移り変わることが多いからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:42

    キャラ中心で追う人でも理解できるように戦闘シーン簡略化しているんだと思ってた
    映像自体の密度高いからそこまで違和感はなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:38:28

    戦闘演出が冴えない理由がクラバのせいってなるとそもそもの設定ミスった感あるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:40:02

    >>27

    確かにガンダム側は近接武器のみだから距離を詰めるしかないもんな。

    デブリが多いとこでの戦闘とかして欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:40:03

    例えば同じジークアクス内でも2話の過去編はシチュエーションが違うから演出も全然違うのが見れただろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:40:21

    そもそも飛び道具同士の戦いは魅せ方が難しいのもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:41:26

    TVアニメに超ハイクオリティを求めてやるな
    そういうのは劇場版とか最終回とかだけに許される特別な労力だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:41:32

    >>22

    確かに分かりやすい派手な演出がないのも不満の一因なのかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:41:59

    4話の戦闘がテンポ悪いのはあのワイヤー戦法のせいなんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:42:57

    どうせ水星のときはファンネルとビームばっかって叩いて鉄血のときは鈍器ばっかって叩いてたくせに

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:34

    両ガンダムの武装追加は状況的に厳しいのでクラバで演出に変化つけるなら敵がなんか変わったことをやってくるとかかな
    次の三連星に期待だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:37

    移動時間の割に攻撃時間が短いからテンポというか見た目の割には速度感がない感じになってる節はある
    ただお互い動きながらだと画面が取っ散らかって何してるか分からなくなるというジレンマ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:41

    戦闘シーンで映えるといや殺陣なんだ ビームの撃ち合いになるとZみらいになるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:07

    止め絵演出は単に初期の富野ガンダムの演出のオマージュでは

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:10

    >>36

    流石に偏見の押し付けは良くは無いぞ

    それはそれとしてこう言う難癖付けたがるのはどんな人であれ常にいるから気にしない方が良いのは間違いない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:13

    >>33

    確かにビギニングパート見て期待値あげ過ぎちゃったかも

    もっとゆるく見るわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:46:55

    >>38

    それだ!動き回ってるのに攻撃頻度が少ないのがフラストレーションなのかも。

    ヒートホークに誘導するシーンとか把握するの難しかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:10

    >>39

    あんまZの戦闘シーン好みじゃないのよねw

    Zガンダム自体玄人向けな作品だと感じた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:27

    >>36

    じゃあファンネルとビームとビーム耐性持たせて鈍器が登場するガンダムがあればええやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:49:55

    >>45

    FREEDOMって自由ですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:29

    >>36

    妄想認知プロファイリングやめてよ

    鉄血は火器を使って相手を怯ませてから撃破するって戦い方が好きだし、水星は派手なビームでの攻防が好きだったよ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:51:45

    間にバルカンなりの致命傷にならないけど牽制になる攻撃がちょっと挟まるなら印象変わるんだろう
    基本的に赤いガンダムを軸に動いてるから、赤いガンダムが周りクルクル回ってるだけなのもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:38

    個人的に一番戦闘シーンが面白いガンダムは∀ガンダムだと思ってるんだが
    その都度場所や状況が違うのはやっぱ大きのと、あと重力下で走ったりジャンプしたりってのもバリエーション出しやすいのかなって
    ヒゲも武装はそんなに豊富じゃないしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:52

    >>46

    フリーダム鈍器あったっけ…対艦刀やシヴァのヒートサーベルがそれかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:56:03

    >>48

    確かにバルカン挟まるだけで全然変わるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:58:26

    >>49

    確かにターンエーは大規模な武力衝突が少なくて、局地戦ばっかりだったけどやたら面白かった

    一番派手に感じたのはマヒローとの初遭遇戦かも

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:00:27

    >>47

    事実そういうこと言ってる意見は当時相当数見たし妄想でもなんでもないと思うが

    貴方の意見もそいつらの意見も個人の意見てだけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:01:25

    >>47

    なんにでもケチつけてわざわざスレ立てて愚痴垂れ流すバカくらいのニュアンスで言ったつもりだったけどごめんやで

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:02:40

    >>41

    そんなに難癖か?

    Mav戦術が連邦に広がる時期なくね?とか、ワイヤーとマグネットコーティングだけであんな動き出来ない。って指摘は難癖だろうけど。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:03:04

    とりあえずスレ主はごめんなさいしてからスレ削除して

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:03:52

    相手を一撃で倒せる武器同士だとどうしても位置の取り合いがメインの勝負になるから、玄人同士の勝負なんだけど絵的に地味になりやすい
    そういうのを戦闘機動とかで見せたりするんだけど、攻撃が挟まらないと戦闘してる感が無くなってるように見えるのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:10

    >>57

    確かに対人ゲーとか近接オンリーの戦闘だと、お互いの間合いの調節が8割ぐらいだったな

    ガンオンの格闘大会を思い出した

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:43

    >>28

    説明しっかりしてくれるしその意図もあるかもね。

    そこは失念してた。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:10:53

    機体が高速で動いてることが多いけど
    じっくりその場でとどまって戦ってるシーンとかもあると緩急があって良いなと思う
    俺がおっさんだからかもしれんが
    でも地面も壁も無いから一旦飛び回るとなかなか停止しないよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:13:00

    >>10

    手書きだとやたらリソース食う代わりに細かい所作を描き易いんだが、CGメインだとその辺の融通がいまいち効かない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:49

    >>60

    デブリ宙域での戦闘だと、障害物にも床にもなるなら緩急付けやすそうだけど。コロニー近くにデブリなんであるはずないもんな〜。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:26:00

    あとは間でマヴが攻撃差し込んだりしてれば一定の動きは出るけど、今回は戦闘序盤以外はほぼ1対1になっちゃったのでしょうがないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:35:50

    >>63

    色々意見貰うとやりたい事があっても設定で八方塞がりって状態なのがよく分かる😭

    飛び道具を手に入れてデブリ宙域で戦闘してくれーッ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:18

    ビギニングも正直そんな戦闘パートでわくわくしたりはしなかったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:46:58

    例え飛び道具があろうと4話の戦闘でマチュがシュウジの援護に入れる展開にはならないだろうしクラバでわざわざデブリ宙域に行くこともないだろうし地球行く途中の逃走経路にでも使うんかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:49:08

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:53

    今の戦闘に関しては武装の少なさが結構悪さしてる感じもある
    近接メインだったらそりゃドックファイト中心になるよねっていう
    マチュのジークアクスってまだヒートホーク以外持ってないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:51:42

    >>35

    ワイヤーかっこいいじゃん面白い

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:48

    戦いカッコイイシーン多くて面白いです

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:52

    >>66

    早めに地球に降りるんなら、色々な戦闘シーン見れそうだな。地球で戦うかは分からんが。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:29

    画面赤くなったりするの迫力あるしジョジョっぽくていいです

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:54:15

    というか一回の戦闘くらいで何愚痴言ったりしてるの

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:54:57

    デブリで言うなら1話のエグザべクァックスが立方体の浮遊物の裏に隠れたりしてたよね
    将来的にはあれを生かした戦闘も出てくるのかもしれない、知らんけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:55:01

    >>70

    俺も1話の赤ガンvsエグザベとかカッコよくて好きだよ。3.4話がちょっと気になるってだけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:42

    まぁファンネルに関しては扱いが難しいからなぁ…
    あの御大ですらファンネルに関しては単調になるし、チャンバラできなくなるからあんま扱いたくないみたいなこと言ってたらしいし
    多分だけど赤いガンダムのビット潰したのってその作劇場の都合もあると思うんだよね
    実際壊せないファンネルが猛威振るい過ぎたのが前作の水星だったしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:57:35

    >>68

    ビームサーベルって2本持ってるよね、一本しか壊れてないしもう一本使う展開も欲しいな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:12

    止め絵に関してはファーストリスペクトと省力でしょう。
    TVシリーズで毎話無制限に動かし続けるリソースを持つ制作会社などどこにも存在しない。

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:15

    まあ飛び道具なしの接近戦もいいじゃんこういうバトルも面白い

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:25

    制作側の意識としてはこういうドッグファイト感を出したいから武器を潰していって理由付けをしたという流れだろうしそれを楽しむ作品だと思えばいい
    でないと自分の設定に縛られて特定のやり方しか出来ない間抜けってことに鳴ってしまう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:02

    頭使って見る戦闘シーン好きだから3話と4話面白かったよ
    何するの!?ってワクワクしてた

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:13

    まぁモビルスーツ戦でこんだけ近接戦闘を積極的にやる作品は限られるのはそう
    Gガンはまたジャンルが違うし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:30

    >>77

    すぐにビット壊したのは正解だよね

    クラバとかで赤ガン無双になってただろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:43

    近接戦緊張感がある

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:05

    >>84

    塩試合を大量に生み出す

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:18

    >>77

    普通にチャンバラもしてたけどね

    そもそもラスボス機体だしエアリアルがヒロイックに描かれてたのなんて1話くらいじゃないか?

    ストーリー上の意図は必要十分描かれていたと思うけども

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:31

    とりあえず削除依頼出しとくかあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:24

    ファンネル系機体はそれ持ってるだけで
    ・いやなんでそれを今のシーンで使わずにチャンバラしてるの?
    ・ファンネル飛ばしてるだけでつまらんチャンバラ見せろ
    という相反した意見が生まれる危険な武装なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:23

    スレ主は規約違反のスレ立てておいてなんで頑なに削除しないんだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:36

    >>89どうせ消えないワンピカテもそうだったこれはまだマシな方

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:46

    ミサイルみたいに一発使い切りじゃないからビットはその辺面倒臭い

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:20

    ワンピカテで荒らしスレが200あっても消えなくてまだ残ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:55

    >>81

    もうちょい演出意図を読み取って見直してみるわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:44

    >>90

    有効射程距離が全然違うのに相反もくそもあるのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:24

    というか艦隊戦とかの対多数戦やらないならビットもだけどビームライフルは過剰武装になる 相手側が上手く凌がないと一発当てたら即終了になる

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:34

    スティグマとか色んな意味であり得んし、これは宇宙でやってるガンダムファイトなんだ、ロボットプロレスなんだと割り切ってるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:11

    ファンネルは技量さえあれば自分が格闘中にも背中を撃たせたり出来るチート武装だからな
    チャンバラ要素との相性があまりに悪い

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:25

    あり得るモビルスーツ戦闘なんて存在するのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:12

    >>100

    説得力のある嘘は騙されたくなるでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:32

    造り手の説得力じゃなくて自分個人が納得できるかどうかでしかなくない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:12

    宇宙空間の戦闘なんて誰もやった事ないんだから説得力も何もないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:15:35

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:51

    >>102

    >>103

    そこは人によるよな

    ガンダムの設定に納得できない人もいるけど、自分はガンダムくらいでちょうど良いタイプ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:01

    規約違反のスレで一丁前に管理してんのか笑

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:38

    中々愚痴スレ削除されんのな
    昨日ジャンプ出たばっかだろうし管理人張り付いてると思ってたけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:44

    >>106

    でも便乗の愚痴レスは消さないんだよな〜

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:21:06

    気に入らないスレなら
    何なら対抗してジークアクスの戦闘シーン
    良かったねっていうスレ建てれば良いのに

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:22:28

    >>109

    規約違反スレを放置しておくと割れ窓理論でどんどん増えていくからな

    現にそういうカテいくつかあるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:55

    規約違反を大義名分にスレ荒らしたいだけのくせに白々しいんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:13

    どこからが愚痴なんだ。これは許容範囲外なのか。
    「カラー許せねぇ」とか言ってる訳でもないし、作品を馬鹿にしてないと思うんだけど。

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:31:52

    >>109

    じゃあ立ててくるね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:32:43

    規約違反喚いてるのが一番の荒らしという事実

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:33:52

    ここで削除なんてしたら荒らしに成功体験与えるだけだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:38:29

    >>115

    >>114

    そういうタイプの荒らしがあるのか。

    規約見てもピンと来ないから安心した

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:35

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:45:04

    >>117

    カラーの戦闘描写に関してはエヴァQの時点で正直微妙……

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:11
  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:47:21

    さすがにカス呼ばわりは管理したほうがええんでないか

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:48:17

    >>118

    いうてジークアクスVS赤ガンみたいなグリグリ動くカメラワークとかは結構新鮮味感じて良かったよ

    4話からはしょっぱい武装でドッグファイトやって棒立ちの主人公眺めるだけだったけどな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:50:15

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:51:51

    マヴ戦だから赤ガンVSゲルググをボケっと眺めるジークアクスじゃなくてもう一体のゲルググと戦らせりゃいいのに片方が途中でゼクノヴァ空間送りになるわシイコ殺したら勝ちムードだわ意味不明だわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:41

    水星主人公が糞硬バリアとオーバーライドで塩試合生産機だった分ビギニングでのヒートホーク読みとかカラー特有の戦闘シーンとか色々期待したんだがね
    もうガンダムは戦闘とかMSとかどうでもよくてCPがどうの遺された子供がどうのキャラがメインの作品になっちまったか

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:43

    >>123

    話の流れ理解できてないだけやんけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:57:53

    管理放棄も削除対象だぞスレ主

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:58:46

    >>30

    これは賭け試合で観戦ものなんだ

    観客から見えない暗殺スタイルは求められてないのよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:10

    美味しんぼ構文で消すのは良くないと思ったが消したよ
    ネタのニュアンスなのにダメなのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:20

    >>125

    要はMS同士の戦闘とかどうでもよくてキャラの背景だの考察要素だのカップリングだのそういう所を楽しむアニメってだけだろジークアクスは?

    クラバトの描写4戦分丸々カットしてマチュとニャアンの仲良くなる過程もすっ飛ばしたもんな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:00:35

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:02:30

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:03:04

    大変だろう?「スレ主」…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:03:18

    シュウジの謎ワープとかMSの方が耐えられない超強度ワイヤーとか戦闘はクッソ雑にしてキャラクター同士の関わり合いとシャロンの薔薇みたいな考察要素を楽しんでね~って感じ
    エヴァみたいだな

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:36

    >>127

    観戦でいうとValoのスモークメタの時めっちゃ見づらいって批判されてたな。

    たしかにデブリの中は全く戦況が把握できないからダメだな。

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:05:11

    >>54

    なんでも擁護して全肯定する事を良しとする馬鹿が多くて参るね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:29

    >>135

    少なくともあにまんは叩きも叩きに誘導する行為も禁止なんだよね

    他でやれってだけで

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:53

    >>6

    そのへんは初代ガンダムのオマージュな側面もあると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:07:48

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:26

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:32

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:41

    煽りカス湧いてるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:11:57

    止め絵の多さはファーストオマージュって意見が多いな
    劇場版とかたくさん見てたつもりだけど、止め絵の印象なかったな。見直してみよう。

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:13:13

    叩きレス消し残しあるよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:14:36
  • 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:15:38

    かんりして、やくめでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:23:42

    >>114

    違反しているのに正義を語るのは間違い

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:25:14

    ルール違反してるのに批判するのもいいっていうのどうなんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:28

    やっぱ句読点野郎の立てるスレは駄目だな!

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:40

    ジークアクスの戦闘気に入ってるよかっこいい

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:29:13

    なんか緊迫した戦いみたいでいいんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:29:33

    次の戦闘も楽しみ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:09

    戦い方も珍しい戦い方してるし技巧を凝らすのもいいよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:21

    >>152

    わかる

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:31:11

    シュウジはめっちゃ強いな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:31:32

    >>145

    スレをどう管理するかはスレ主の特権なんで外野に指図される謂れはない

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:31:43

    敵が明らかにラスボスになってもおかしくないレベルだけど撃破できるなんてすごい

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:32:36

    >>156

    子持ち人妻魔女がラスボスはさすがにな〜

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:32:41

    黒い三連星との戦いはどうなるんだろう面白そう

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:33:21

    >>157

    もっとぶっ飛んだキャラならいける

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:33:51

    >>157

    大罪司教みたいに喚き散らしてるような奴とか

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:33:57

    なんや批判意見封殺したいだけで別に好きでもなんでも無いから肯定的に語れないのか
    こういう奴水星リアタイ時にめっちゃ見たな
    で終わった途端事後孔明面して今まで見逃してきた粗叩き始めんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:12

    >>159

    いやさすがに2作連続はなと思っただけ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:47

    >>162

    具体的に

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:35:13

    >>157

    因縁の為に子供置いてくクズとか小物もいいとこだろ

    歴代ラスボスも大概小物居るけどこいつはそれ未満

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:36:15

    >>163

    シイコさんは経産婦で人妻で魔女!

    プロスペラママも経産婦で人妻で魔女!

    シイコさんラスボスに置くには特殊な属性被りすぎなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:36:40

    >>165

    まあそうだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:37:05

    強さはラスボススペックかなって

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:38:35

    今日はライフルもハンマーも無いサーベルと斧だけのガンダムに黒い三連星が噛ませにされるのかな
    オリキャラ上げのために過去キャラ噛ませにするのはガンダムEXAみたいだね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:38:48

    >>161

    批判意見野放しにするほうがあかんやろここあにまんやぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:21

    ラスボスはどんなのになると思うかっこいいといいよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:53

    漫画みたいな見栄えがいい戦闘でいいよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:40:50

    >>169

    よーいうわアストレイ関係下げたりジェターク兄弟の扱いみたいな水星の展開批判は野放しにしてる癖に

    ダブスタクソガノタさんおっすおっす

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:09

    黒い三連星そこまでボス的なキャラじゃないからやられ役でもいいじゃんアムロに普通に負けたキャラだしそりゃランバラルとかだったら嫌だろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:53

    >>172

    水星についても愚痴るの嫌がられてたけど見てない

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:27

    ラスボスどんなのがいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:57

    >>175

    シャリア

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:43:24

    少なくとも現在進行系で盛り上がってるコンテンツに水を差すようなスレ立てたら文句言われても仕方ねぇわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:43:27

    この連投みたいなレスは水星の荒らしがやってたのに似てるな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:44:43

    >>172

    俺その水星で批判意見封殺してたのは当たり前だろって言ったんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:45:15

    >>177

    盛り上がってる?4話以降シイコは母親としてどうなのか?だのマチュが子供すぎるだの母親に対して失礼だの連日軽いキャラ叩き横行してたけどな?

    確かに悪い意味で盛り上がったね

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:46:31

    スレ主もついにギブアップか
    だから消しとけって言ったのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:46:51

    >>180

    つまり割れ窓理論でカテ全体がそうなってるってことだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:01:10

    >>178

    水星アンチと同じ層じゃね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:03:29

    水星の叩き棒にするつもりが当てが外れてまとめて叩いてる説

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:03:42

    >>180

    こういう楽しんでんのに水差してくるカス消えてくれ〜

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:05:36

    >>183

    別スレで水星でアンチをやっていたのが流れてきてるのを見たから多分そうだと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:08:03

    GW最終日に好きでもないアニメにネチネチ言ってるのキモすぎでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:10:03

    >>184

    最近のガンダム纏めてゴミやな

    種自由は面白かったけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:13:05

    >>187

    それは水星アンチのことを言っているんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:10

    >>189

    ジクアクアンチの自分はキモくないって?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:52

    よく分からんがスレごと通報しときますた!

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:03

    >>112

    いやはやいやはや

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:18:32

    GW明けが嫌でおっさん達がイライラしてるんだ。
    許してやってくれ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:13

    >>180

    別にマチュがこれからどうなるんだろうって考察するの楽しいじゃん悪い方に成長したりするのは悪いことなのか?別にそれはあらしではないんじゃないか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:20:17

    マチュこれからどうなるんだろうねこのまま突き進むと破滅する気がするけどそれも面白と思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:20:39

    ジークアクス続き楽しみ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:20:55

    >>190

    アンチじゃないし図星だったんだな

    ジークアクスを水星の代わりにしてはいけない

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:21:19

    バトルも迫力があって面白いです

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:21:53
  • 200二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:22:00

    そういうこと騒ぐ人たちは一部の人たち無視すればいいんです気にしなくていいんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています