ハーメルン総合スレ part52

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:01

    語り合いましょう



    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください



    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。



    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります



    ※初心者にも分かる総合評価



    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する


    それに[お気に入り]を足す



    ※見つけた人は20レスくらいまでは保守してくれよな!



    ・前スレ

    ハーメルン総合スレ part51|あにまん掲示板語り合いましょう次スレは>>190を踏んだ人が建ててください※更新後のお気に入り減少は仕様です。しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:57:49

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:00:21

    >>1

    よくやった

    ☆52をやろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:42

    おつ保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:06:08

    01分に投稿してる人が稀にいるけど
    アレって意味あるのかな?
    予約投稿は00分に投稿する勢が多い事へのメタだと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:26

    >>5

    無職転生の人が書いてた総合一位を取らないと出れない部屋みたいなやつで書いてあったわ

    あれ結構参考になることも書いててよかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:48

    正時に投稿だと新着から押し流されるからね
    ずらして投稿した方が目に留まりやすいというのはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:36

    お気に入りが無いころはそんな工夫して目に付くようにするのはありだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:12:02

    けど1分や2分に投稿するのは何というか気持ちが悪い
    正時に投稿した方が気持ちがいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:12:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:14:19

    すまん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:41

    0時ちょうどはシステム的な更新が行われることもあるから避ける。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:27:38

    前スレの154へ
    脇役主人公はいいぞ!

    それだけで期待して読んで貰えるパワーがある!
    そして他と話が被りにくい!
    明らかなブルーオーシャンだから君も書こうな!

    俺がそういうの読みたいだけだが……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:29:29

    正時ではないけれどある程度キリの良い5分や15分に投稿人達も似たような理由なんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:06

    この曜日のこの時間に投稿されるって決まってると読みに行くのがルーティーンになるんだよね
    そりゃ実行できれば伸びるわなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:23

    >>15

    でも違う時間に投稿することで色んな人に見てもらえるってこともある

    つまり毎秒投稿していけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:38:48

    一日一万回、感謝の投稿!(読者を置き去りにする音)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:29

    その日付が何らかの記念日(エイプリルフールやクリスマス)なら00時にするし

    日付のゾロ目とかが重要なら、時間と分数もそれに合わせてたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:49:47

    >>13

    前の晒しラッシュにあったランスものが脇役主人公の赤バーだったと思うが

    ああいうのとは違うのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:52:40

    ☆5評価って低評価じゃないけどプラスにもならないし、マジ何のためにあんの…?
    調整平均だけ下げたい時用…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:57:50

    >>20

    単純に管理人の想定より評価が赤重視されるようになった弊害だな

    マジで管理人としては平均5の作品が普通でいっぱい溢れてて赤や橙は少数ってのを想定してたんじゃね?

    評価間隔とか的にも

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:00:28

    9だけつける読者が多すぎるんや。良くないものは良くないで5や6つけないと真っ当な評価にならない。
    俺以外の作品ではぜひそうしてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:01:39

    ぶっちゃけ評価って読み切った時点つけるけどさ
    最後まで読む時点で結構評価高いよね という事実

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:02:47

    >>20

    ランキングの作品を片っ端から妨害したい時は⭐︎5連打が一番効率いいとは言われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:03:39

    >>21

    >赤や橙は少数

    そのうちの何割が不正込みやろなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:18

    作中でさ、ヒロインが敵から催眠とか寝取られ未満のことを一回でもされるならそういうタグってつけておくべき?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:55

    レベルによるとしか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:03

    評価基準

    良かったけどまだちょっと物足りない→⭐︎8
    良かった→⭐︎9
    ラストエリクサー症候群でつけた事ない→⭐︎10

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:42

    うおおおおおお!
    完結させたぞおおおおおお!!
    基本原作沿いの二次創作とはいえ、やり遂げたぞ
    一ヶ月近くエタったりもしたのに感想を毎回の投げてくれたりした人たちのおかげだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:10:24

    緩和されたんだしつけたれや

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:13:46

    ハイスクールDDとかISみたいな古い作品も時々ランキングあがるの凄いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:21

    一ヶ月くらいでエタったと称するのは強迫観念が過ぎる……
    それはそれとして完結おめ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:19:31

    >>19

    晒されてるの読み始めた時に調べたけど、茶エールちゃんって隠しルート編?とはいえ一応は主人公だろ?


    154が言ってたのは、オペレーターとか教師とかだったからちょっと違うのでは……?


    少なくとも俺が言ってる脇役主人公ってのは、本編の片隅にも映っていたけど、あんまりスポット当たってない奴視点で原作主人公達の活躍を眺めたり、関わったりするやつとか……?


    晒されてるのだったら、連邦軍で戦闘機のるやつとか、ウルトラマンでただの防衛隊員のやつとかコズミックイラでレクイエムに中指たてるやつとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:24:34

    >>29

    偉すぎ

    好きなジャンルなら読みたいから晒して♡

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:29:31

    >>33

    別ルートの主人公の設定を改変して本編主人公の仲間にしてみた、って感じの話で

    一貫して原作主人公ランスの仲間ポジという感じではあるが違ったか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:30:40

    こちらも無事完結
    予約投稿仕込んでたから書き終えたのは何日も前だけどようやく肩の荷降りた気分だわほんと

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:31:27

    >>22

    > 俺以外の作品では

    あっはい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:45

    >>24

    ⭐︎5連打にそんな意味が…

    ただの拘り強い変人だと思っててごめんよ

  • 392925/05/06(火) 19:37:51
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:26

    読んでた作品で唐突に嫌な展開が来ちゃった…、しばらく放置しよう…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:29

    しばらく放置しようから読み直すタイミングをつかみ損ねてズルズルと未読が貯まり区切りがつきそうな所でもういいやってお気に入り外すパターン

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:55:59

    しかし晒し首の所で評価を50文字以上記入にして
    「つまらない(。×45)☆0」「文字記入が必要なので☆1です(。×40)」を見た時は笑っちゃったんだよね。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:22

    >>42

    正直いうと俺も昔似たようなことやったことあるけど、俺がBANされる前に作者がヘイトスピーチで晒し首になったから今でも生きてるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:03:19

    >>24

    そうやって地道にランキング潰ししてくれる人がいるから、オレくらいの凡作も浮上することがあるんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:30

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:25

    しかしファンタジー創作をやっていると
    「あれ? 主人公の技の名前なんだっけ?」 
    「ヒロインの魔法の名前なんだっけ?」とかいうのが
    あってちょくちょく初出の話を探すのが面倒な時がある
    やはり非公開にしてでもメモ書きは必要かもしれないな。
    これからは誤字報告や指摘にはムギャらずに感謝しなきゃ
    いかんね。でも以降は誤字報告でお願いします。と
    返信はするんだけど。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:28

    >>46

    >>47

    そっちより投稿前に焦らない癖をつけようぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:50

    >>45

    たとえ☆1でもランキングの指数になる総合評価自体は

    上がるねんな。

    平均値と色が変わるから一見は入ってこなくなるかも。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:52

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:04

    0時過ぎって意外と更新チェックしてる人多いんかね
    寝なよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:44

    >>47

    ハーメルンじゃない別のメモアプリとか使って用語やら管理すると便利だぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:15:40

    >>49

    いや、1は下がる

    5が±0、6以上なら上がる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:48

    >>51

    日付変更時にひらきっぱなしにしている人も0時のUAにカウントしているので0時が多く見える

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:31:37

    >>54

    マ? 今日から夜中更新しようかと悩んだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:33:21

    読んでた作品が規約違反ロックになっていた…そっか…複アカかぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:47

    まあ、なんだ複垢違反は定期的に大量処分されるから読んでる作品は定期的に保存しとこう(特にマルチ投稿されにくい二次は)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:39:01

    複垢なんてどう考えてもばれるようにシステム汲まれてるだろうになんでやるかねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:40:27

    ランキング載ってUAが何倍にも跳ね上がる快感に呑まれてしまったんだろうなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:19

    >>55

    UAの頁の一番下に注意書き書いてあるやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:43

    >>59

    これが快楽堕ちってやつか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:55

    >>61

    闇堕ちも併発してるんだよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:08:40

    意図的に曇らせるやつは愉悦部であって、曇らせとは違うと思うんだが異端か?
    愉悦に見えても実はそれは防衛機制だとか、自己犠牲に見えるけど実は気にしてないとかなら良くて、とにかく自分から積極的に曇らせようとするのは曇らせではないと思うんだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:12:59

    曇らせは構ってちゃんだと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:16:16

    まぁ気持ちはわかる
    曇ってるところを物陰からこっそり見てくぅ~~~これこれ!みたいにやってる奴とか悪趣味にもほどがあるだろと思っている

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:19:18

    こまけぇこたぁいいんだよ!
    ○○の定義論みたいな事やってもどうせ決まりゃしないんだから
    明らかに大外れで掠りもしないとかじゃなけりゃ作者の裁量で良いんじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:20:30

    曇らせって概念も悪ばっかじゃない

    例えば人気キャラAが見えないところで頑張っていたオリ主を非難するシーンを書いたとして、A視点ではそんなこと分からないから仕方ない
    けど、人気キャラに好感度が下がる行動をさせると読者は拒否反応を覚える

    しかし、ここに「曇らせ」というタグを付けるだけで脱落する読者が減るのだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:23:44

    >>66

    まぁそれはそう、あくまで一個人の意見なんだし

    気にせず作者の裁量でやるがいい、創作ってそういうもんだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:33:01

    そういえば前から聞こうと思ってたんだけどさ
    10000000番台のIDってどういうアルゴリズムで生成されんの?
    現行が400000番台なのにどうやったらこんなに番号が飛ぶんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:00

    宣言通り、試しに住み分けのための自薦スレ立てたでー

    自分が思ってたより伸びなくて悔しい力作ある?|あにまん掲示板ワイが暇潰しに読むからアピールポイント付きで自薦してくれあ、すでに赤バーのヤツと評価者50越えてるヤツは無しなbbs.animanch.com

    赤バー作品は晒し祭りで腹一杯やから、オレンジ以下限定やけど


    少しでも読まれたい人は貼ってーな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:56:12

    >>69

    予想だけど、ちょうどこれが起きた時新機能追加してたみたいだからその影響か?


    運営 - ユーザーIDの番号 - ハーメルンsyosetu.org
    運営 - 新規小説作成に機能追加 - ハーメルンsyosetu.org
  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:58:38

    >>71

    見た感じ13年にはもう登録してたみたいだからそれかなあ…?

    ありがとう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:27:46

    なんか普段は投稿後にUAが大きく上がるのにそこまで上がらず逆に投稿時以外の時間帯のUA数が上がってんだけどこれ俺だけ?
    全体的に上がってるならともかく投稿時下がって他上がってるから合計値同じで何も嬉しくないんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:29:07

    かぁーっ晒してぇけど俺の作品赤バーマックスだから晒せねぇやかぁーっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:48

    調整平均ってどうやって出してるんだっけ?どっかに書いてあった?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:38

    >>75

    評価のうち上下10%(端数切捨て)をノイズとして除去した平均

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:03

    >>74

    じゃあここに晒して、どうぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:08

    >>77

    この間晒したところだから晒せねぇやかぁーっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:06:14

    好きだった二次創作が2年ぶりくらいに更新されたから急いで最新話読みにいったらオリ主が十数話かけていじけてる最中だったのを思い出して「そういやこんな展開だったけど、最新話でこれだといじけタイムがしばらく続きそうだし次の更新も何時かわからねえんだよな…」って考えが過ぎって久しぶりの更新への興奮が冷めてったわ
    物語上の溜め期間なのはわかるんだけれどリアル時間が空きすぎるといい加減主人公を次のステージに進めてくれってなるんだよね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:14:06

    >>79

    多分同じの読んだわ

    やっぱ数年開くとその時の興奮が冷めてるから、中々かつての熱意が戻ってこないんだよね

    戻ってきてくれたのは本当に良かったと思ってるんだけれど、それはそれとしてな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:33:39

    新フォーム分かりやすくていいね


  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:41

    久しぶりの更新した俺、上のレスを見て自分のことかと一瞬キョドったわ
    いじけてないし違うと思いたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:07

    >>79

    リアル時間もアレだがそもそも十数話主人公がいじけてるのしんどくない…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:41:01

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:42:33

    >>82

    まずは久しぶりに更新したことがとても素晴らしいのでぜひともそのまま続きを

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:46:48

    >>79

    >>80

    多分自分も同じの読んだわ(Yかな?)

    まぁお気に入り外しちゃうよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:59:24

    >>86

    イニシャルつくと特定しやすすぎるから消しておこうな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:02:03

    理想郷時代から追ってるけど最近読んでない作品が2年ぶり更新だったからそれかな?とか思ったけど違いそうでセーフ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:12:17

    まーた複垢BAN祭りしてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:13:23

    けっこうな数の複垢BAN出てきて笑っちゃった

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:24:51

    おっR-18見たことある作者BANされてるわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:25:56

    たぶんこれ、これまで網を掻い潜ってた連中なんかなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:45:18

    普段はLTE回線でずっと自演してたけど、WIFI切るの忘れて取っ捕まるとかありそうよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:05:52

    端末情報とかでも追っかけてるって言ってたし
    ネカフェで新規垢作ってとかでもしないと無理では

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:15:13

    >>85

    更新再開してから既に二万字弱更新してるから続けていくね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:35:32

    ブクマしてたエロ小説が見れなくなってなんで?と思ったら複垢ロックだったのか
    しかも作者電子書籍化までしたほどの実力あるのにもったいねえなあって思った

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:41:56

    >>81

    新フォームわかりやすくていいんだけどショートカットキーが文字入力したら見えなくなるのは困る

    これって機能改善で提案した方がいいのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:46:13

    新フォーム1回使うと旧フォームが物足りないんだよな
    新フォーム去年の末から使ってるけど便利でいいぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:23:58

    >>79

    2年どころか半年でももうあかんね

    仕事が落ち着いたから更新再開したけど毎週毎日更新してた頃に比べてPV数が10分の1まで減っちゃった

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:41:10

    あっ……バッソマンの最新話に粘着感想送ってた奴が死んでら
    複垢だと思ったから通報しといてよかったー!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:13:28

    例のスレで自作晒そうかと思ったけどあの一人以外晒してなくてちょっと躊躇してるわ
    もうあと何人か晒して盛り上げてくんねーかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:53:15

    >>101

    なかなか晒す人がいないのって、多分似たようなこと考えてる人が複数人いるからじゃないか?

    過去スレみたいに祭り状態にならないと晒しづらいのはわかるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:55:19

    自作は知名度のない原作だから晒してもスルーされそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:13:15

    >>102

    スレタイが悪いんじゃね?思ってたより伸びなくて悔しい力作

    自分もそうだけどそんな力作では無いんだよな…で晒すのに戸惑うのはある…自分でも出来が悪いのは自覚してるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:28:49

    まあそれはあるし
    俺みたいにみんな一応赤バーだから晒せないのもいるだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:24:45

    GW中にお気に入りの更新が……ない!
    気に入ってるだけにエタは嫌だせ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:29:56

    >>106

    GWくらい、ゆっくり休ませてやれ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:35:32

    広告スキップの達成状況4つ、なんかコンプしたくなるのは俺だけ?
    ギリ達成できそうなところがコンプ欲をくすぐる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:40:27

    >>108

    あの中だと捜索掲示板が一番達成しにくそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:46:46

    >>109

    みんなGoodなんて入れねえよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:23:55

    ハメ初心者なんだけど、高評価ばっかり投げるのってなんかマズい?
    わざわざ自分に合わなそうな作品なんて読まないし、結果的に高評価に片寄るんだけどさ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:24:34

    どうやってお気に入り入れたんですかね……(困惑)
    いやどうでも良くはあるけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:45

    評価が偏ると評価できる間隔がどんどん長くなる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:50

    >>112

    UAは話を見た回数だからタイトルのところでお気に入り登録してから読んだんじゃないか

    あらすじが気に入られたんだよ誇れ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:39:13

    >>111

    評価いれた後別の作品に評価いれるのに時間がかかるようになる

    ぶっちゃけ害はほぼない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:39:41

    >>114

    この作品短編なんだよね、あらすじと本編が直結してんの

    嬉しいから誇るけどね!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:36

    まず評価間隔が長くなる大体9ばっか入れるなら6時間辺りかな?高評価作品にしか評価入れないならまぁそんなに見つからないだろうし気にするもんでもないだろうけど…
    それと極端な評価ばっかしてると加重平均の方の影響が小さくなるらしいけど詳細は不明
    こっちは平均しか見ない読者も多いしそこまで気にするもんでも無いんじゃないかな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:44:16

    作品投稿してる作者は数作だけ高評価して終わり、って人が多いよな
    低評価もしくは☆5 中心に均等分布してるのは、ほぼ読み専
    個人的には一作くらい書いてみると評価基準も変わって面白いと思うんだが、作者になると他作に投票する時間がなくなるんだろうな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:54:10

    >>118

    少なくとも低評価や評価5入れまくってる読み専は作品投稿したらフルボッコにされやすいって過去に評価しまくってた人が身を持って証明してるからな…

    投稿するにしても匿名でやってるんじゃないかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:58:37

    報復が怖いんだよな正直

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:02:26

    俺の作品に☆5評価を入れている人がいたから見に行ったら、
    好きな作品を書いている作者だった

    その作品を見ると悲しい思い出が甦ってくるので、悲しくなってブクマ外した…

    なお自動推薦でその作品が出てくる模様

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:03:38

    >>119

    評価5入れまくってる人にとっては、自作を評価5基準で評価されるのは望むところなんじゃないか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:05:53

    晒し首見てたら昨夜読んだばかりの作品が複垢評価操作で並べられてて全力でしょげてる
    そんなことせんでも更新待ってるファンはいるというのに……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:10:53

    自作に評価入れた人が作品あげてると「あーこの人にとってはこれが正解で、だからあの評価をしたのか」って分かるから参考になるんだが…
    お気に入り欄だけだと、その作品のなにを評価してるのか具体的に分かりにくいし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:26:27

    一人の作者が筆を折った
    難しいんだろうけどさ読者の反応なんて気にするもんじゃないよ本当に

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:34:11

    >>122

    個人的にはちゃんと読んだうえで5って評価されたなら別にそれは良い

    その例の人はあくまで個人評価でだけど5、低く見て3か4ってレベルだと思ったけど青までいってたし

    感想も普段はこんな評価してるのに~みたいな作品以外を理由な感想ばっかだったからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:42:51

    二次創作者でよく評価しているけど報復とかされたことないな
    まあ平均評価が7だからかな?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:14:52

    更新するたびに日刊に乗れるが感想貰えなくて悲しみ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:20:23

    正直書く側になると気軽に評価とかできない
    書いてから初めて気付く大変さがあるわ なまじそれを知ってる分だけ同族意識でだだ甘評価ばっか付けたくなって意味ないから、そもそも付けないことにした

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:28:35

    ゴールデンウィークなら活動が進むと思ってました
    この結果がこれだよ!見ろよこの無惨な姿をよぉ!(白紙)

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:32:11

    ☆1 が最多、次が☆2 と☆0 って評価分布で調整平均 8.5 越えの人いるからなぁ
    作品が面白ければ割りと許されそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:35:30

    めっちゃ工作してそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:39:39

    マジで小説書ける人凄いわ
    ゴールデンウィークで短編だけでも書き切ろうと思ってたのにどんどん面白くなくなる
    ランキングに載ってる奴とか読むとどうやってこんな面白い小説書くんだよって思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:18:49

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:57:16

    >>118

    一度でも小説書くと産みの苦しみを知るから高評価はホイホイ投げる

    低評価はよっぽど逆鱗に触れた作品じゃなきゃ入れない


    星5を基準にしてるマジの10段階で評価入れてくれる読み専の存在は正直ありがたい

    その人たちがいないとランキングはともかく降順検索での精度が落ちる

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:19:23

    ここで聞く事でもないと思うけども、このカテゴリーってなんでハメ以外の投稿サイトスレがないんだろう?まあ投稿者が一番安心して気楽に投稿できるサイトだとは思うけども

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:29

    >>123

    GW最終日に久しぶりに更新したかと思ったらこれだよ…

    高評価入れてた作品が晒し首にされると悲しいのとなんでそんなことをのダブルパンチで凹む

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:22:40

    >>135

    無償で4~5桁の作品を評価とか真似できないからホントそれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:28:08

    ここでも自分や自作の実力やニーズや性格を棚上げして低評価にブチ切れてる人いるけどさ
    褒め合いが馴れ合いにならないためにもちゃんと正当な評価基準さえあるならば辛口や評価基準キツい人もいて良いんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:31:05

    >>136

    他サイトは話すほどのことがあんまりないのよね…

    あと、専スレ立てなくても「なろうあるある」みたいなスレがしょっちゅう立ってるから…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:33:10

    カクヨムもなろうも商業デヴューした作品に話題を持っていかれてるからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:55

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:36:35

    >>139

    その昔VIPで進撃SSが隔離されて褒め合うユートピアになった結果、とてつもなく気持ち悪い空間と化して穏やかに滅びでいったのを思い出した

    もしハメが高評価だけのサイトならとっくに廃れてた。低評価があるから書くにも読むにも停滞が無くて良いんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:38:44

    >>139 >>143

    低評価を過剰に忌避する風潮はバーの色が絶対と思ってる人が多いからかなあ

    所詮は素人の投票だし、せっかく他にも評価基準が用意されてるのに、赤バー以外は恥ずかしいみたいな考えは苦手だわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:39:04

    >>140

    そういえばなろう系腐すようなスレはいつも立ってるよね…住人のセンスがいいと大喜利会場になってて面白いよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:55

    >>143

    >>144

    生物が長生きするにはストレスは害だけども

    戦争然りモノづくり然り、進歩や発展には適度なストレスは避けては通れない道なのよね。刃牙みたいに自分に強度の高い負荷を掛けられる人ばかりじゃないから他者の評価圧って重要だね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:45:25

    有名原作なら多少は伸びるかと思って二次を投稿したけど、今度は作品多過ぎて埋もれちゃった
    見立てが甘かったんだろうけど難しいな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:49:07

    >>136

    上にあるようにあるあるネタや小ネタのスレが盛んで作られる機会が無かった感ある

    もしもスレ立てするなら、マルチ投稿が多いことやスレ落ち防止に小説家になろう・カクヨム総合スレって纏める必要はあるな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:55:38

    久し振りに推薦書いたけど、自作を公開するよりも緊張するー!
    面白いんだよ!これ本当に面白いんだよ!それは間違いないから!

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:57:38

    >>147

    有名原作でTSか曇らせをさせればまず間違いなく読んでもらえる

    その後どうなるかは質次第だがなりふり構わないならおすすめ

    俺は昔やった結果心の底から虚しくなって2度とやらんと誓った

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:03:26

    >>139

    だけど聞いてもいないのにいきなり

    「よう!お前の着ている服ダサいねえー!」って

    人前で言われたらムカつかない?

    「この服どう思う?」って聞いて「ダサい」って

    言われるならまだ納得はできるけど。

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:07:25

    >>151

    聞いてもいないのにじゃなくてそういう聞くための場所じゃん…

    それこそ本気で聞きたくないです(評価入れられない)も出来るし

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:11:02

    低評価されるのはハーメルン内で当然の権利だし、批評されるのも仕方ないと思ってる

    それはそれとして悲しいから嘆くのは許してくれ

  • 154 25/05/07(水) 18:11:26

    俺の書いたのが好みにあってて一番面白い
    ぶっちゃけ何度も読み返すくらい好き
    そしてありがたいことに結構な評価を受けてる

    だから低評価する人とは決定的に感性が合わないし、何の参考にもならないだろうから即ブロ安定

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:15:24

    評価できる設定でネットに晒してる時点で何をされても文句は言えない
    高評価が欲しいなら低評価が来るのを覚悟するのも「日本の車道は左側通行」と同じくらい当たり前

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:19:12

    消える作品、何が消えたか分かりにくいなぁ。タイトルは残ってて欲しいなー。

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:25:07

    なんか捜索掲示板でずっと消えた作品みたいな奴立ってるけどあれは捜索掲示板の使い方として正しいのか?
    ずっとあるってことは運営も許してるってことだろうし批判するつもりはないけど、たまに疑問に思うわ いいんだこれって

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:26:36

    アンガーマネジメントが足りてないよ
    低評価入れられて反射的に○すって思っても6秒間待ってみて
    それからもう一度この低評価を見て見なさい…殺○

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:28:43

    読者が低評価付けるのは良くて作者がそれを嘆くのは許されないってとんでもない話だな
    しかも作者にとって実害のある低評価と違って単に嘆いてるだけなのに

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:32:19

    低評価は自分の実力不足として受け止めるわ
    ただ、その人が累計上位やランキング上位にも同じように低評価してると「あれ?これ、この人の感性が少数派なだけじゃ?」という疑念を抑えきれない
    そういう今後に生かせない低評価が一番困る

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:32:55

    ハメの評価が本気で嫌ならカクヨムに行ってるでしょ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:34:46

    >>159

    許す許さないじゃなくてたまにまともな低評価読者にすら呪いの言葉吐くような奴に対して言ってるのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:35:24

    なんでハメで低評価つける人はカクヨムの同作に低評価つけてくれないんだ?
    アカウント持ってるだろ?ちょっと跳んでみろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:54

    SCP財団みたいな低評価による削除システムを試験的にでも導入してみたらどうなるだろう
    流石に無茶苦茶になっちゃうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:38:00

    なろうとカクヨムは加算式だから☆1ですら作者は嬉しいぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:39:06

    >>150

    うわあ……自分もやりたくないし話も思い付かないやつだわ

    書き溜め分の毎日投稿終わったら晒してみるかなあ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:41:28

    >>159

    嘆いていいんだ。怒っていいんだ。愚痴を吐いてもいいんだ。「テメェこの野郎、俺様の傑作にみみっちい評価付けてんじゃねぇ」なんて誰にでもあるし俺にもある

    作者にはその権利があるし当然の感情だ

    ただそれを吐き出したとして「おおよしよし、辛かったねぇ」と慰めてくれるおばあちゃんはどこにもいない

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:44:00

    >>158

    低評価した人を名指しもせずにココで鬱憤を吐き出してるだけの作者はかなりアンガーマネジメントできてる方だと思うぞ

    誰にも迷惑かけてないし

    >>167

    オレは自分の読んでる作品の作者がこのスレにいることを知ってるから無限に慰めるつもりだ

    闇堕ちせずに完結してくれぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:44:32

    >>159

    嘆くのは良いんだけどマジで低評価入れるやつは糞、逆にここで晒してやれみたいなのいるからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:48:03

    読者も作者もいるスレなんだし愚痴るにしても言葉は選べって事よね
    ここにはママは居ない…ママどこ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:52:34

    更新した
    皆綺麗に畳むよりグリフハンガーが好きみたいだから盛大に続きを煽ってやった
    モチベに繋がるから評価してくれよ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:52:52

    >>169

    愚痴るのはともかく、晒してもなんにも得ないのにな

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:53:24

    >>171

    クリフハンガーだった興奮しながら書き込むと駄目だな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:00:39

    高評価も低評価も知り、逃げ回って涙を流して作者は一人前になる
    泣いたっていいんだ、乗り越えろ

    ってあにまん民が大好きなシャンクスも言ってただろ
    失ったポイントばかり数えるな、無いものは無い

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:09:18

    >>164

    間違いなく一瞬で過疎るだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:25

    あ~~~~~~~~~~休み明けの仕事だりぃ~~~~~~~~~今日はもう酒飲んで寝るか…
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお☆9来たあああああああああああああああ
    モチベが!モチベが脳に回って!!!!書きゅのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:24:59

    推薦って推薦読んで読む気になった、ならなかった時点では評価入れられないの地味に不便だな
    そりゃ一手間いるからこそ評価がアテになるんだが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:35

    アンチ・ヘイトの基準ってどれくらい?
    原作主人公に転生した主人公が育ての親を殺す展開(育ての親は原作では生存している)をやろうとしているんだけど、これってアンチ・ヘイト?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:23

    安心しろ、十分アンチ・ヘイトの胸糞だ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:07

    いや、でも洗脳された育ての親なんや

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:43

    原作と違う展開を用意している時点でアンチ・ヘイトだ(アンチ・ヘイト過激派)
    なんなら二次創作自体がアンチ・ヘイトだ(アンチ・ヘイト過激派)

    だから自分の作品にもしっかりアンチ・ヘイトをつけている(アンチ・ヘイト過激派)

    そんな俺から言わせて貰うと、君のそれは普通にアンチ・ヘイト
    原作が分からんがその洗脳親が生きている展開に対するアンチだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:59

    >>181

    質問者は論外のアンチヘイトだとして、それは良く無いんじゃ無いか?

    本当にアンチな作品な見れなくなってしまう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:55

    >>182

    確かにその意見はもっともだ。


    ただ、○○に対する悪意に基づいて○○を攻撃したり下げたりするのがヘイト創作ならば


    『この原作展開が気に入らないので改変します』

    はアンチではないか?

    と思ってしまうんだ。


    『原作CPや原作ルートが大好きなので、その続きを書きます!』

    ならアンチ・ヘイトではないと思うよ(アンチ・ヘイト穏健派)

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:40:11

    >>178

    少なくとも原作での両親が分からんから何も言えんな…

    洗脳された育ての親でも後々仲直りの展開あるのか、そのまま何の咎もなく普通に生きてるのか、少々痛い目にあって死ぬよりはまっしな酷い目にあったのかすら俺達は分からん以上言えることはない

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:44:00

    つまり、>>184の言うように程度によるとしか言えない以上

    「これもしかしてアンチ・ヘイトかな?」と作者が疑問に思ってる時点で、俺のような過激派に睨まれないように付けておくのが無難だぞという事が言いたかったんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:48:09

    そうして生まれたのが「アンチ・ヘイトは念の為」タグというわけですね

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:47

    >>186

    アンチ・ヘイトというタグそのものにアンチ・ヘイトは念の為って含意が見られる昨今になっても、そのタグ付けてるのは割と地雷っぽさがある

    一度警告したなら後は作品で語れよ自信ないのかって

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:52:11

    アンチ・ヘイト過激派、『アンチ・ヘイトは念の為タグ』きらい

    潔くない

    言い訳するな

    おまえ、アンチ・ヘイト

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:54:50

    それ読んで思ったけど
    BL探してる人とか念のためBLとかTSしてるだけなのにBLタグ付いてるとか大量にあるから
    すげー探しづらそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:58:36

    何かを選べば誰かに嫌われるなんて当たり前。
    小説に限らずそれをアンチ・ヘイトだと言ってラベリングして被害者ぶる連中が多いからね。

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:58:49

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:03:44
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:06:57

    もうアンチ・ヘイトタグ付きは
    チラシの裏限定仕様にすればいいんじゃないスかね。

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:11:58

    俺は……オリジナルを書いてるんだ
    なのに感想でアンチヘイトタグをつけろって読者が暴れてたんだ
    頭がどうにかなりそうだったぜ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:14:19
  • 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:21:42

    >>195

    おつー

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:22:06

    >>194

    考えられる可能性は他作の露悪的なパロをやった(もしくはそう誤解された)とか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:26:38

    >>194

    「俺の好きだったお前のオリジナル作品はもう無い!ここにあるのはそのアンチヘイト作だ!作者は責任取れ!」って意味かもしれない

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:31:47

    >>194

    アンチヘイトタグの定義を叩きつけるしかないのでは…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:58:13

    200ならお前らの作品が全て伸びる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています