世界は闇の政府ディープスロートに支配されてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:14

    なんなんあれ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:05:37

    >>ディープ・スロート(英語: Deep Throat)とは、1972年6月にアメリカ合衆国で起こったウォーターゲート事件で、事件を調査報道した『ワシントン・ポスト』の記者ボブ・ウッドワードに指導する形で情報を示した、当時のニクソン政権内部の重要な情報源の人物の通称である。その正体は長い間不明であったが、事件から33年後の2005年5月に、事件当時FBI副長官だったマーク・フェルトが、自分が「ディープ・スロート」であったことを公表して正体が判明した。


    はえ~

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:52

    ディープペネトレーションが好きです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:46

    >「ディープ・バックグラウンド」という仮名で呼んでいたが、事件が起こった1972年1月に公開され、大ヒットしたポルノ映画『ディープ・スロート』から、当時の『ワシントン・ポスト』編集局次長ハワード・サイモン(英語版)が、冗談を込めてこの呼び名を使うようになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:11:25

    下ネタかと思ったら下ネタだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:12:05

    そのうち伝言ゲームでディープインパクトとかになりそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:18:20

    そりゃ奥底まで咥え込まれたら逆らえないわな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:22

    ディープスロートって内部スパイのことかと思ってたら下ネタでも使われてんのね
    陰謀論はどっから?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:09

    >>8

    ディープステートと言おうとしてごっちゃになったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:49

    >>6

    DS(ダイワスカーレット)って昔見たな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています