- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:28:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:29:32
どうせ鍛え直して強くなるんだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:16:24
攻撃力としてはあまり強くはならないけど毒とかのデバフ盛り盛りにできるようになる奴とか好き
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:17:52
割と真面目に錆びたまま使えるモンハンダブルクロスっていうお祭りゲー
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:19:53
スペシャルなパワーを解放すると燃え上がって装備者を灰にする代わりに真の姿に戻る
なんで人間の君主専用武器なんだよ… - 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:21:09
現代では産出量がほとんどない有能希少金属を贅沢に使った過去の武器とかなら鍛えなおして強くなるのもなんとなくわかる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:21:17
そのまんま切りつけたらサビが体の中に入って意外と痛そう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:02
攻撃力とかはほぼ無いけど耐久力もない(壊れない)とかで何らかの稼ぎプレイに使えたりする印象
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:28
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:31
その辺のゲームの錆びた武器だと部分部分が錆びてても金属光沢や形はそのまま残ってたりするけど
聖剣2のマナの聖剣は設定画だと本当にただの赤さびの塊 - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:50
いいよね回生の祠の近くに意味ありげに刺さってる錆びた剣
これは重要アイテムに違いない…ポーチ狭いけど大事に持っておくぞ! - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:25:06
鉄ってすぐ錆びるから手入れされなくなるとすぐ錆び錆びに
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:26:30
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:26:53
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:28:35
割と錆びた状態で出てくるロトの剣
オリハルコンは不滅なのではなかったのか - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:28:54
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:29:46
今やってるゲームだと「錆びた刃」ってアプグレを取得しまくると敵の防御貫通してダメージ与えられるから好き
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:32:18
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:35:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:51
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:36:08
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:38:59
ドラゴンズドグマのサビ武器地味に唯一無二のデザインだから愛用してた
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:40:47
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:59:28
岩オクタに吸わせると武器ガチャにはなる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:07:08
メッキの方が錆びてて芯はそのままなんじゃね?
- 26 25/05/07(水) 03:25:24
錆びを無くしたところで刀身の形状も切れ味も元に戻るわけじゃないから結局は打ち直した鍛冶屋さんがすごいのでは?となる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:18:06
錆び取っただけで大化けするのは元の剣がそれだけすごかったってことさ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:21:09
ブレワイの時の神殿近くの池に凄い意味ありげに刺さってる錆びた剣、ずっと大事に持っといた思い出
結局何もなかったけど - 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:28:48
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:38:50
逆に正真正銘全く役に立たない錆びた剣が出る作品って、自分の記憶に一つもないな
何かあったっけ? - 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:46:42
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:56:59
「古びた槍」みたいな名前で
別に改造して化けたりもしないただの最弱武器だった例ぐらいしか知らないぜ - 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:40
遥か昔に滅びた国の皇帝の持つ剣のオリジナルの品がフリーマーケットで錆びた剣として出てくるゲームあったな