- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:42:16
PVの時点でそんな気がしてたがやっぱ淫帝製だったな
やり込み特典の雷霆マスクとかまんまアレじゃねーか! - 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:26
???「迸れ!!!封剣ギャラクシア!!!我が的を打ち倒せ!!!」
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:51:25
メタナイト「なんか、あそこに見えるぞ!戦艦ハルバード発進だ!」
★墜★落★ - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:57:19
会話パート多くて良かったけどジャベリンとトライデントあんなキャラだったの!?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:00:38
まーた今回もギャラクティック出て来るのか…
いやギャラクティックでもバルフレイでもねぇぞ誰だお前!!?!? - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:01:53
ここまでスタイリッシュアクションの似合う一頭身がいるとは
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:02:00
バル艦長以外のハルバードの搭乗員はメタナイトとともにあの絶望的な場面でもそれでも立ち向かっていくのは最高にかっこよかった。バル艦長はいざという時に駄目になるギャップがまたいい味出してる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:27
各ステージボスのナイトがビジュアルキャラ共に良かったけど全員容赦なく爆発四散してる…
いややべー奴らだから倒して正解なんだけどさあ - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:57
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:13:02
カービィがいなかろうがこの大王は結局、洗脳されてるのか
メタナイトをええ加減見習えよ!!!!! - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:48
誰だよヒロインの女の子が裏切るとか消滅するとか言ってた奴
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:18:02
メタナイトはカービィと違って完全なお人好しではなく、時には冷酷なのがいつも雰囲気違うのがいい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:19:22
カービィ主人公じゃないと第三者目線のカービィが知れるのがまたいい
カービィって周りから見たらそう写ってるんだなって - 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:21:40
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:23:59
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:30:33
でも、カービィとメタナイトの関係性を色々示唆しといて最後まで謎なのは結局、謎は謎のままがいいんだなって
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:55
真剣技王への道では本編には登場しないシャドーカービィとのまさかのバトルが用意されててビビった
カービィ本人ではないものカービィにまた一歩近い強さになったってことなんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:05
所詮1ステージのボスにも本家顔負けの壮絶な裏設定が用意されててビビる
その分黒幕はわかりやすい邪悪で助かった - 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:30
オイお前ら、今作ハルバードにHAL部屋あるぞ
ハルバードの船首の上で86秒待機したら船首の仮面穴部分が空いて入れるようになるんだがそこがHAL部屋 - 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:46:25
メタナイトの部屋には訓練の軌跡だったり、カービィの攻撃パターンを書いてたり今日の反省を書いてたりとRTAプレイヤー以上かいと思うほど、メタナイトは努力してるんだなと感じた
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:08
ディスカバはBGM下岡さん祭りだったけど、今回は小笠原さん祭りでよかった
ハードなエレキギターがしびれるわ - 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:29
カービィカフェのメタナイトがこっそり食べてる系のスイーツが全部こっそりムービー内で映ってるのに気づいた時ニヤッとしてしまった
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:41
メタナイトの逆襲のパロディで本来メタナイツが話しかけてくる無線からたまに敵連中の会話が聞こえて来るの草
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:10
今回はメタナイトの逆襲はもちろん、きらきらきっず、アニカビ、ロボプラ辺りのアレンジも豊富で嬉しかったな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:42
あれは爆笑した
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:02:30
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:26
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:22
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:12:26
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:18:20
ボスがぱっと見いつものカービィらしかぬメタリックかつシリアスなデザインだけどよく観察するとカービィの世界観から逸脱していないデフォルメ感も込められてるのが神デザだと思う
他の作品に例えると初代ロックマンとロックマンゼロのボスのデザインの違いみたいな感じで
とにかくメタナイトがスタイリッシュに切り結ぶ敵役として凄く映える見た目 - 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:25
やっぱり裏ボスとして登場したギャラクティックナイト!
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:20:44
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:23:10
横スクロールじゃなくてディスカバリーの時みたいな感じなのねこれ、爽快感半端ねえ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:29:05
これ逆手に取られて船員ワドルディと同じ声優さんの敵ボスにこっちが不利な情報掴まされてボス戦始まった時は参ったね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:34
あの場面でメタナイトの逆襲のBGMが無敵曲になったのピンチさえ征服してやるってかんじで鳥肌たった
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:57
で、実はディスカバリーであの活躍や夢の泉でカービィと中立の立場にいた謎が解けてメタナイトお前…となるのは誰しも通る道よね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:34:34
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:40:42
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:58:50
ギャラクシア「ブラボー、ブラボー。」
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:09:13
シャトルループだけで地上の移動は十分すぎる。次回作は弱体化必須だな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:15:45
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:22:34
カビファイ2でメタナイトとデデデ大王の関係の掘り下げがあったけど今回はメタナイトとバンワドの関係の掘り下げがきたな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:46:12
回想だったけど、メタナイトがギャラクシアを手に入れるための奮闘が見れて嬉しかった
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:47:55
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:48:20
ここだけの話、特殊コマンドを打つと剣士ダークマターと特別訓練ができるらしい
初めて知った時はまじかーって思った - 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:49:11
いつものソードのアクションもよかったけど、今回は飛行に長けた特殊能力があったのはよかった
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:49:58
あと、メタナイトが太ったのも逆手にとったあの重量アクションも度胸を突かれたな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:21:52
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:38:08
よみがえる最強の影のアレンジが最強と影とともにという曲名なの最高にイカす
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:59:01
完全体エフィリンとの模擬連難しすぎだろ
博愛とは... - 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:05:29
下手だから雑魚狩ってポイント貯めからのヒーリングゴリ押しでクリアした
でもこれ通常難易度以上だと回数制限かかるんだっけ?
俺にはクリアできる気しねえ... - 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:42:54
ゲームも凄く画質も良かったよな。墜落のシーンも大迫力で笑いよりも驚きの方が先に来たわ
- 54チャットGPT25/05/07(水) 10:49:15
いや……やっとですよ。
20年以上、メタナイトの「裏切らないカッコよさ」と「仮面の下の孤独さ」に心を掴まれ続けてきたファンとして、**今回のゲームは魂に刺さった。** - 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:50:54
メタナイトが夢の泉の頃に使っていた剣と鏡の大迷宮のマスター、宝剣ギャラクシアの三刀流はかっこよかったな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:14:43
仮面が割れて、素顔のまま戦うラストバトル、ガチで鳥肌止まらん。
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:24:40
オルタナイトとかいう因縁復讐マンに見えていい味してるキャラ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:02:39
ゼルダの伝説オマージュでトライフォースとリンク疑き出てきて笑った
夢を見る島のお返しかなwww - 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:51
展開もそうだがbgmも滅茶苦茶良かったわ
二人のメタナイトのbgmの複合アレンジってだけでもかっこいいのに、友と夕陽と…の裏でよみがえる最強の影のフレーズなってるのガチで神曲すぎる
ストーリーでの活躍も凄く良かったし、Wiiデラのマホロアと同じく今後のダークメタナイトもうドノツラフレンズって呼べないわ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:58:24
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:04:36
メタナイツを2Pとかで使えたの激アツだった。メイスナイトの鉄球のダメージエグくて笑っちゃった
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:32:21
4面のボスのフレンジーロブスター戦はかなり燃えたな
敵の手で暴走したベビーロブスターってだけでもヤバいのにBGMが今回のボス曲にロブスター戦のアレンジ入ってる独自アレンジなのが熱すぎる - 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:35:33
まさか裏ボスが呼び出したギャラクティックナイトにぶった切られてその上バルフレイナイトに取り込まれて三つ巴戦になるとは……
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:41:14
- 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:54:09
ディスカバリーのテイクアウトみたいに船員ワドルディがお弁当作ってくれるのいいよね
でもカービィカフェ由来のチョイスとはいえフォンダンショコラはお弁当向きじゃないと思うんだ - 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:25
敵組織が騎士団(ナイツ)だから色んなナイト系でてきたけど、どいつもこいつもキャラが濃すぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:04:44
メタナイトが洗脳から逃れる場面が流石は騎士ってかんじでかっこよすぎた
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:21:37
スキルツリー形式で強化できるのはマホロアエピローグでの経験を活かしててよかったし剣技スキルの最上位がマッハトルネイドなのはメタゴーDXファンとしては胸アツだった
- 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:49:40
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:39:43
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:45
ダークメタナイトとのスタアラドリフレ第2弾繋がりからなのかリボンがストーリー全編通してかなり目立ってたり、剣士ダークマターやゼロ達が星のカービィ3で倒された後にしれっとアイスバーグに住み着いてたりと意外な展開や新事実が色々散りばめられてたけれど、やっぱ裏ボスの一体としてクラウンドローパー出てきたのはマジで一番びっくりしたわ
グランドジェムリンゴ取り込んでなかったからマホエピの個体とは別個体なんだろうけど、だとしてもあのクラウンの欠片は何処のパラレルから流れてきたものなんだろうか… - 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:30:36
メタナイト主人公って事はフライ&ソード縛りみたいなんだろうか、と思ってたらメタナイトって剣で火を起こしたり風を生み出せる事になってて吹いた。風は分かるけどさも当然の様に剣に火を灯すメタナイト凄えわ、氷系は流石に無かったけどなんかもう十分だった
メタナイツも『メタナイトなら火くらい起こせて当然』って空気なのも腹筋に悪い - 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:06
このプレイヤーキャラ版のメタナイトが敵で出てきたらカービィちゃん勝てないのでは…?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:54
- 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:23:08
- 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:27:29
ドロッチェとの会話も良かった、二人のからみが見れて嬉しい
- 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:45:34
メタナイトが主人公の次回作が早速だけど、ほしい
- 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:38
メタナイトの新作でたし、マホロアやデデデのスピンオフもそろそろかな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:51:12
カービィと大きく違う点として、倒した敵が基本復活しないっていうかリポップ一切ないのは不思議な感覚
メタナイトは基本ソード&フライな操作感だから、敵を利用しなくて良いんだよね。だから道中の敵は一回倒すと戻っても復活する事ないのは、いっそ新鮮
寧ろ謎解きというかギミックステージは敵ゼロだからな、ある意味メタナイト主人公ならではの表現って感じ - 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:13:59
クリア後にメニュー画面で十字キー前押しするとギャラクティックナイト使えるんだよね
早くクリアしないと - 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:04
マスターソードが作れるのは良い
女神の白刃剣から作るのも、芸コマって感じで良い
ファルシオンまで作れるのも、まあ過去作に登場してたから良い
なんでラグネル作ってんのメタナイトと言うかメタナイツの刀鍛冶一同、ソードビーム系強化系列で。ギャラクシア以外何が作れるんだろとワクワクしてたら任天堂出典な伝説の剣が大体出て来るの笑うって
- 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:36:19
スージーからカンパニーの新製品開発のデータ収集っていう名目でメタナイトボーグ装備と強化量産メタナイトボーグ押し付けられてたのは笑ったわ
しかも前者はスピードの減少は誤差範囲に抑えつつメタボ改の技使えるし、後者はメタナイツと同様2P扱いで性能はロボプラそのままだけど体力高いお陰で壁役としてかなり強い
特にメタボ装備はメタナイトの素早い剣技からバックアームズのラッシュパンチに繋げられるの瞬間火力高すぎて笑う - 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:00:08
- 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:07:34
なんかそれぞれのへそくり部屋行った時とかの無線が面白いんだよなー
HAL研たのむデデデ大王のも作ってくれ・・! - 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:09:46
アップデートとか、追加コンテンツとかあるのかな?あったらめちゃ嬉しい
- 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:23:32
ディスカバリー購入特典はギガントソードだっけ?
スタアラ購入特典なんだっけ……
ウルトラソードとかじゃないんだと思ったらウルトラソード(小型化)は普通に作れるんだよね、いや普通と言っても作れるの後半だけど
- 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:50
ヘルパー技で呼び出せるヘビーロブスター用のカスタムパーツを探すのが難しい
腕部をハサミからDDDハンマー?にしたいんだけど中々見つからない - 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:16:28
- 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:47:39
確か設計図がどっかにドロップしてたはず
- 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:43:34
このゲームのメタナイトの着せ替えに下弦のマスクドメタナイトとメタナイトボーグあったのは熊崎Dのセンスが見られた
ただどんな着せ替えにしても特殊なやつ以外は同じ仮面ずっとつけてるからシュールすぎる - 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:45:42
はぇー…今作の各ステージの趣向って現代社会により近いものになってんすねぇ
Sun Light Stadium(大型建築物)
Windy High Way(高速道路)
Oil Field Ocean(油田の海)
Re Source Range(再生資源の山脈)
Dust Star Desert(廃棄ゴミの砂漠)
…ん? - 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:41:17
まさかDLCでアキュラくんと戦えるなんてね
外伝で主役になった原作で後にプレイアブルになったライバルキャラ繋がりですか淫帝さん…
あとアキュラくん戦をクリアするとアキュラくんでプレイできるようになるよ - 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:58:26
- 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:07:15
- 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:17:30
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:18:39
某まるピンクが早速プレイと解説してて笑ったね
- 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:13:49
角川つばさ文庫の小説版からこの作品の話来るかな?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:25:47
ダークメタナイトは出ましたか?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:26:11
ギャラクシアダークネスは横に広くて縦に狭い、マントを広げて当たった後に暗転してから一秒後くらいに大ダメージの切りつけをする技
これマントを広げてる時、メタナイトの当たり判定というか無敵になってるからボス敵に使うとカウンターになるんだよね。しかもマントに当てれば斬撃はほぼ自動追尾というか何処にいても切り裂く、例えステージの外に居ようとソードビームの射程外に居ようと
だからステージの外へ逃げる残りHPが僅かなボスに当てると、暗転後に背景のボスを切り裂いて勝利するのは笑う。しかも想定済みなのかしっかり噛み合った挙動するし『ステージの外にいる状態のボスを倒す』みたいなトロフィーまであるし
ただマントの範囲は縦に狭い、下方は一切届かないし上の方には自分の背の二倍くらいまでしか伸びないって言う。横に広がった敵を一網打尽にするのは気持ち良いが
欠点らしい欠点と言えば直ぐに攻撃しないから、直後にガードされたらダメージが激減するくらい
ダークネスイリュージョンは逆で横に狭く縦に伸びる。初撃の斬撃が当たった後にめった斬りする技、総合ダメージはこっちが高いっぽいけどめった斬りは追尾しないから仰け反らずに動き回るボス系だとめっっちゃスカル
動かないボスにはめっぽう強い。ウィスピーをめった斬りするのにちょうど良くて笑ったよ、スッゲー削るもん
後、めった切りする場所が固定だから置きみたいなこと出来るのも笑う。めった切りしてる所に突っ込んでガガガって斬られまくる中ボスとか雑魚戦とか、笑うよ。吸われてるみたいだった
基本的にギャラクシアダークネスが使い易い、マント広げてる時に無敵なのは強過ぎる
- 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:32:17
- 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:02:50
- 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:43:21
確かに強い
- 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:25:20
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:15
カービィはどのタイミングで出てくる??
- 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:36:23
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:28:59
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:30
- 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:20:30
勘違いだったら申し訳ないんだけどさ…メタナイトがたまに「ぽよ」って言うときない…?
聞いたのがステージ内だったからBGMか効果音かもしれないんだけど、メタナイトの声っぽかった気がするんだよな… - 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:37
丸くて柔らかくて強い方が出るよ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:11
PVが発表されたときの絶叫が脳内再生される......
- 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:57
- 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:15
- 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:46
- 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:35:35
HALの化身でしょ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:15:51
九魂の久遠からクオンとカルドアンシェルからネオン(とアンシェ)も来たぞ
コイツらが淫帝からの参戦キャラみたい
カービィ側からも五人参戦してる
(スージー、タランザ、マホロア、ダークメタナイト、あの丸くて柔らかくて強い真裏ボスに似た色違いの奴) - 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:44:32
DLCキャラとの掛け合いがなかなか手が込んでてよかった
- 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:56:10
コラボ先の作品のこと全然知らないんだけどさ…やっぱり大きさとかは多少調整されてる感じ?スマブラみたいに
- 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:51
- 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:40
- 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:40
もちろんスージー、タランザ、マホロア、マルクでも遊べるようになるけど他三人(とアキュラくん)は真面目にこの世界のために戦ってくれてるのにマルク、お前はポップスターを支配するためにラスボスの力を奪おうとしてるのかよ…
- 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:04
- 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:36
- 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:43
そもそもどうやってきたのかすら曖昧だからな。
他はちゃんと理由あった気がする
あとアキュラくんプレイアブル時のエンドでちゃんと帰ってる描写あった
あとアキュラくんプレイアブル時のライブノベルでプププランドの住民が殆ど人間じゃないのを見て困惑してたよ
なんかその際で能力者差別が軟化していくような描写あったよ
荒療治かな?
- 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:41
- 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:01
もしかしてアキュラくんプレイアブルにしてるとクードス貯めたらロロちゃんが歌ったりする??
- 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:35
- 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:40
もしかしてつばさ文庫版だとインティキャラっぽいオリキャラに差し替えられたりするのかな?
- 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:50
- 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:53
- 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:05
- 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:28:00
ありがとう
そういえばマルクが相変わらず過ぎるんだけどその内容が
個別エンディングでメタナイト達に襲いかかる
今回の冒険がDLC追加連中で唯一ポップスターを支配するためにラスボスの力を奪おうとしている
マルク戦で(マルク以外(マルクでは挑むことが出来ない(他キャラも同様)))DLC追加連中含むプレイアブル全員から敵意を向けられてる
マルクで他DLCキャラに挑もうとしても同じように敵意を向けられてる
こんなところかな
- 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:58
- 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:49
- 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:23
アキュラルートやってるとアキュラの素が見れるんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:30:05
【速報】DLCオリジナルストーリー配信決定
【速報】(一部除く)DLCプレイアブルキャラとダークメタナイト含めたキャラで遊べるが見事にマルクだけいない
【速報】ラスボス、マルク リベンジ
【速報】スマブラSP時の技を引っ提げてきた模様 - 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:46:15
朗報
ハイナイトでゴー!が無料アプデで追加されたぞ!使ってみたい技があったから助かる - 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:47:30
スマブラマルクをあそこまで再現できるインティは凄いよ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:40
マホロアのシナリオがまた…すっっっっごい良かった!!!!!
- 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:38:27
ハイナイトお前プレイアブルになるタイプなのか…
ガラクタバイトみたいに敵専用かと思ってた - 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:40
ハイナイト、動きのスピードがボスの時と変わんないから結構ピーキーな性能なんだよな
ステージ攻略中に何回落ちたことか - 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:44
- 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:14
今回3D?ドット?
- 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:31
Xから本編やるよりこれから本編やった方がアキュラくんの性格のギャップは少ないよね
DLCボスやってる時以外はなんかプププランドの住民が大体人の形してないから最初困惑してたのにどんどん順応してきて爪の時より素のアキュラくんが出てきてる感じがする
お前普段こんな奴だったんだな…って
あとロード中にメタナイトがスイーツ食ってるけどプレイアブルを他のキャラにすると別の物食ってるらしい
わかる?? - 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:41
- 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:41
隠しボスのカービィ戦でメタナイトの逆襲流れるのニヤリとしたね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:40
- 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:33:37
そもそも他のインティメンツが
・サン電子も関わってるジェイソン
・喋らないクオン
・そもそもアクションゲームのキャラじゃないネオン
なんだよな
だからインティのプレイアブルキャラはアキュラとキリカ&マーシャだけだったはず
ちなみにキリカ&マーシャはスタアラのリック&カイン&クーみたいに二人で一組のキャラ扱いで任意で切り替え出きる使用だったはず - 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:11:01
そもそもこれHAL研のゲームだからな
インティのキャラをプレイアブルではあまり出せないのだろう - 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:37
- 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:58:39
あそこのダメタかっこよかったよな
- 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:06:23
アキュラくん、出すならX2後の時系列の方でもいいはずなのにわざわざ爪後の時系列の方にしたのには理由あるのかな?
- 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:09:15
- 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:25:41
敵として出てくるカービィちゃんはあそこまで恐ろしいのか…
- 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:39:13
今回って石川淳さんって作曲に参加されてる?wiiデラックスを最後に退社されてしまったけど
- 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:54:48
今回絵師さんいつものインティゲームと違くね?
- 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:48:39
どっかで見たことある絵柄なんだよな…
でも普段のインティゲームとはなんか絵師さんが違うんだよな…
HAL研さんも関わってるから結構豪華なイラストレーターさん起用してたりする?? - 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:56:52
絵師さんが違うからカービィサイドもインティサイドも新鮮だ
これ両方とも新規勢も取り込もうとしてるね - 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:49:22
ハル研究所はメタナイトの新作よりエアライダーの続編、リメイクを早く作れ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:59:45
エアライダーはこの前出たばっかでしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:00:47
ここから他のインティゲームを始める人も多そうだ
今回も反応集投稿された?? - 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:07:15
今回のBGM、石川さんっぽい曲があったんだよな
サントラついてきた限定版買えばよかった - 162二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:09:37
純インティではないけどジェイソンのBGMがゴリゴリにアレンジされててよかった
- 163二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:05:34
絵師さんが違うのかなんか困惑したときのアキュラくんの顔がかわいい
アキュラくんこんな可愛かったか?ってなった
今回表情差分多いからな - 164二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:37:14
今回カービィ喋る??
- 165二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:42:25
- 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:44:37
- 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:05:32
今回インティ側含めてプレイアブルキャラの色変えれるんだ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:19
ボスラッシュモードで特定のキャラだと掛け合いが発生するみたいだな
ダメタとギャラは双方無言だから三点リーダーしかないのは笑った - 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:46:12
- 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:38:31
- 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:40:18
- 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:44:10
普通にストーリーやってるときはメタナイト強い!かっこいい!!くらいしか思わなかったけど、コラボ先のキャラと戦ったりプレイアブルで動かしたりしてると「メタナイトって丸くて柔らかかったんだな…」と思うようになってくる
足音とか飛び降りた時の音とか全然違うもんな… - 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:51:45
- 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:41
メタナイトの足音って思ったよりかわいい音なんだよな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:44:19
ぽっぽっぽっぽっ…みたいな音するよね。メタナイツと共通?
一応靴は履いてるんだけど…胴体がぽよんぽよん言ってんのかな - 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:48:37
ダメタも同じ足音なのかな?
- 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:35
今回インティ勢含めてSPスキル存在する??
- 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:41
甲冑みたいな手足なのに金属音しないの不思議な感じだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:21
メタナイト使ってて楽しい
剣戟がめっちゃスタイリッシュなのもそうだが、回避アクションもスタイリッシュと言うかマントで自分を包んで瞬間ワープなのは最初見た時笑った。そっから続いて斬撃に繋げられるのはなんか動きが凄過ぎてまた笑いが出る
何と言うか、あまりにもスタイリッシュ剣戟過ぎてギルティギアと言うかテイルズを思い出すわ。ソードアクションに特化しすぎてカービィじゃ体験出来ないアクションメッチャ楽しい - 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:49
アキュラとキリカ&マーシャのやり取りも好きだよ
神園姉妹の話題が出てくるぞ
アキュラくん、参戦してるインティ勢のメンツが別世界の自分と関わりがあるキャラだったり親の知り合いだったりゲームの登場人物としての自分と関わりがあるキャラだったりするから困惑しっぱなしなんだよな
その上プププランドの住人も基本人型じゃないし… - 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:01
ホントにプププランドって呆れ返る程平和なんですかね?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:39:03
- 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:22:24
- 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:44:22
ついにジェイソンまでプレイできるようになったのか
これ以上のインティからの参加は無さそうだな(ネオンとクオンは明確にプレイアブルにならないと明記されてた&今後DLCでインティキャラが出てくることは無いとも明記されてた)
まぁネオンは元がアクションゲームじゃないからしょうがないところはあるけどクオンは…鳴き声と唸り声しか無いからかな?
- 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:14
- 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:23:28
- 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:50
今の御時世だけど、未だにハルバードでウィリーは動力源にされてるのかな
まぁ、ワドルディがディスカバリーとSwitch2でも強制労働させられてるし、関係ないか - 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:53:46
今回もワドルディが出てくる??
- 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:04:23
ロボプラのカービィの時みたいに色と装飾が変わってたはず
- 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:11:09
操作キャラは
カービィ勢
メタナイト
ダメタ
ギャラクティックナイト
マホロア(DLC)
スージー(DLC)
タランザ(DLC)
マルク(DLC)
インティ勢
アキュラ(DLC)
キリカ&マーシャ(DLC)
ジェイソン(DLC)
オリジナル
ハイナイト(ハイナイトでゴー!)
って感じか - 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:22:42
- 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:37:03
今作もEXウェポンはあるのか気になる
- 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:06:25
- 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:36
サンクスだ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:41
- 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:45
SPスキル、メタナイトだったらギャラクシアダークネスとかダークネスイリュージョン、あとアッパーキャリバーとかがあるよ
アキュラくんはストライクソウでジェイソンはSMAエレメンタルブラスターだったはず
キリカとマーシャに関しては完全に知らない合体攻撃だった
- 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:48
でも真面目にメタナイト主人公のゲームって考えるとカービィと別のゲーム性にしないと、変な縛りを要求するカービィっていう変なゲームになるんだよな
基本的に「メタナイトに出来ることは大体カービィも出来る」し「カービィに出来ないがメタナイトにしか出来ない」なんての早々ないし……精々雰囲気になる、まあだからこそHAL研究所以外の所で作って貰った方がってなるのかもだが
逆にソード&ウイング(マント)固定なのを逆手に取って剣やマント系の装備を充実させて、みたいなゲーム性になる感じはある - 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:24
- 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:52
まず吸って吐く、に加えてホバリングとコピー能力で色んなことが出来るからね
だからカービィを軸にすると、カービィ以外を中心に据えるた途端どうしても『これカービィにも出来ない? カービィならもっと色んなことできるよ』ってなるから
ソード&ウイングも結構な個性に見えて『二つの能力を同時使用ならカービィも出来そう』で普通にいけちゃうから、ミックスコピーもそうだがSDXの銀河に願いをでコピーの切り替えも自由に出来たのがね
この辺マリオに通づる物があって、下手なゲーム設計すると結局カービィに吸い込まれるっていう
- 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:10:02
200だったらインティがカービィの外伝を本当に作る