分かってくれる人いるかなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:45:22

    気になるゲームが発売された時に即買いじゃなくて
    先にそのゲームの実況の動画見てしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:46:49

    マリカーみたいな遊んで楽しむものだったらわかるけど、RPGみたいな見たらそのゲームを100%楽しめないことも多いからあんまり

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:43

    正直わからなくはない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:06

    ちょっと気にはなるけど、積極的に買うほどじゃないなぁってのは動画とか見て面白そうかどうか判断してから買うことはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:51:15

    わからない…単にゲームやる体力が尽きてるか、配儲が好きなだけではそれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:54:02

    新作ゲームは情報一切みないけどセールしてるゲームなんかは動画とか確認することあるからちょっと分かってしまうのが悔しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:11:35

    実況がきっかけでゲームに興味持つことはよくあるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:11:44

    実況自体を全く見ないから全く共感できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:48

    もしかしてそれはもともと大してやる気が無かったのではないでしょうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:31

    自分のアンテナ外だったけど発売されたらなんか盛り上がってんな?ってパターンなら分かるわ
    最近だとエクスペディション33がそれだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:51

    気になるけどゲーム部分ががつまんなそうとかだったら先に動作見る

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:15:50

    逆に、ネタバレされたくないが実況も見たいので
    全速力で攻略してから実況を見る

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:28:05

    公式の紹介動画ならともかく木っ端の実況動画なんぞ見てもわかる事は少ないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:55

    この状態よな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:23

    >>14

    これかと思ってスレ覗いたら貼られててびっくりした

    慧眼だよね吉田戦車

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:53

    遊びたいゲームは逆に絶対避けるかなあ
    人気だったりおすすめされるけどよく知らないゲームなら見るわ
    面白そう!ってなると視聴止めて買う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:35

    人気ゲームは買ったとしてもプレイ時間がとれないうちにネットにネタバレが山のように流れてくるので
    結果的に話や仕掛けに感動を覚えるのは日本じゃ話題にならないインディーゲーや弱小メーカーゲームというオチがつく

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:40

    ねえな
    実況見て気になって買うのはあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:28:25

    序盤だけ見ることはあるかな
    まあ最近は発売前に体験版出てたり先行体験動画とかを公式が出すこともあるしそっち見る方が多いかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:29:02

    気にはなるけど買うかどうか悩んでるやつは配信見て確認するだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:20

    あまり大っぴらに言えないだけでそういう人普通に結構居るんじゃないかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:19

    買おうと決めてるゲームなら買ったあとに難しくてクリアできないときに実況動画を見る
    気になる程度なら買うかどうかの参考にするのに最初だけ見る

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:43:02

    発売前から情報追うレベルで気になってるなら即買いするかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:00

    昔は即買いどころか公式なりから直販がメインだったなー、配信はむしろプレイ後に見てた
    今はプレイ動画や配信で満足しちゃう事がほとんどで年1本買えば良い方

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:50:57

    自分いつもそれしてるけど、気にしたことないよ
    実況観て買わずに満足するために観るんじゃなくて、やりたいと思ったら買うんでしょ?
    世間の風潮や周りの声を気にしすぎだと思うの
    好きにすりゃいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:51:58

    全部は見ないけど
    どんなプレイ感なのか確認するために見ることはまあまあある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:42:51

    前情報だけでは買うまでいかないけど実況の触りだけみてそれ以降は買ってクリアしてからみるパターンもあるわ
    買う気が起きなかったらそのまま視聴で済ませちゃうかそのままフェードアウトだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:40

    発売前からアンテナ張ってるくらいのゲームは自分で買うわ
    そもそも実況は自分がやってみて所謂愉悦部したいなーって思ったゲームしか見ない派だが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:39:29

    難しいことが確約されてるゲームはある程度攻略が出揃ってから定石(オススメの武器やビルド等)を把握した上で進めたいと思う時はある
    ただ初見のインパクトは自分で体感したいから実況を見るは絶対ないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:46:05

    買う気はなかったけどそのゲームの過去作の配信見て気になって買ったら神ゲーだったことならある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:30

    >>17

    それ情報遮断すればいいだけじゃん

    自分からネタバレ踏みに行ってるだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:51:59

    前作が酷いとか出来が安定しないとか不安要素あるやつは見るな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:58:34

    公開された映像にプレイ映像がなかったり、その上で体験版がないやつについては実況を見たくなる。
    過去に操作性が悪すぎて途中で投げた事があったから…。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:41:18

    経験則で面白いってわかってるシリーズは買う
    経験則でクオリティにバラつきあるってわかってるシリーズはまず実況見る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています