- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:51:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:52:39
ハンデがね...
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:54:45
検疫がね…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:58:13
もし挑戦するとしたら見てみたい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:58:17
馬インフル流行ったら遠征どころでなくなりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:58:19
下手に天皇の前で活躍するとオーストラリアに拉致されるのか……
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:59:58
ゴールドカップ「‼️」ガタッ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:01:39
サウジと春天2着でもしかしてほぼトップハンデ?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:25
おいしいマフィン確保できたら面白そう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:05:16
レーンが鞍上死守するんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:00
下手な実績馬よりもハンデ軽くできて一気できる馬連れて行った方が好走できる説あるハンデ戦さんじゃないですかー
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:04
G1の癖になんだそのハンデは
というかメルボルンカップ以外にあるんかハンデ戦G1って - 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:12
ハンデは今の時点でも60超えそう?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:06:54
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:08:08
最近あんま背負わせないで下を増やす傾向にある感じがあるから58か59くらいがMAXじゃないかな。
その代わり50とかの馬が結構出てくるけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:08:10
ヘデントールも出てくれれば軽くなるか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:08:16
去年のワープスピードで2位タイの斤量やぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:09:28
斤量は相対的に決まるから実績上の馬が出てくれば下がるが誰か候補は居るんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:10:04
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:46
でもデルタブルースはメンバー中2番目に重い斤量で勝ってるから…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:38
長距離は世界的に見ても日本がトップクラスにレーティング高い弊害
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:16:25
oh…おっしゃる通りです
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:17:50
2024のトップハンデがG1で2着とG2の勝ちがあったヴォバンで55kg
2023は前年の覇者かつ9月にG1勝ってたゴールドトリップで58.5kg
2022はG1で2着のゴールドトリップが57kg
実績とレーティング的にトップハンデになる可能性はまあまああるが、ここ数年の傾向なら天皇賞の58kgより盛られることはなさそう - 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:18:15
60kgで勝ったから多少はね…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:19:43
豪州「えっ!?あのヤスナリ・イワタの息子のお手馬がステイヤー路線に!?」
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:20:41
来年まで辛抱してください
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:36:26
普通に宝塚→(秋天)→JC→有馬の王道を行くと思う