田畠先生はユリウスなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:50

    いくらでも曇らせていいと思ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:27:00

    また曇らせ増えたな最新話で

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:17

    自分を信用してついてきてくれてたマルクスをまさか自分の肉体で

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:45:52

    ユリウスが月日を掛けて積んできた実績と信頼を悉く破壊しまくってるのほんとうにお前…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:06

    ユリウスが主人格じゃなくてルシウスが主人格なのが最高に楽しんで描いてそうだなと妙な偏見がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:35

    >>5

    本来存在しない筈の人格ってことはいくらでも尊厳破壊してもいいってことじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:11:04

    >>4

    ずっとみんなの魔法の自由のためにがんばってたのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:12:29

    ユリウスを曇らせると連鎖していろんなキャラが曇るのクソなピタゴラスイッチ過ぎる
    ヤミやヴァンジャンスだけじゃなくてダムナティオやマルクスといったところまで曇らせるのは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:40

    >>8

    まあそのマルクスくん自分の手(肉体)でころしちゃったけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:15

    >>8

    曇らせのドミノ倒し

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:04

    スレ画も好きだけどこの表情も好き
    下手に悟ると辛いしその後のダムナティオの説明でスレ画まで表情描かれていないのも好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:08

    実はユリウスがリチタの旦那で、アスタの父親って曇らせ、ないかな?
    自分の手で妻を冒涜し、息子を56しかけたっていう、認知してたらかなり精神に来そうな展開だったら、ユリウス虐に拍車がかかっちまうよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:27:22

    >>11

    まだいや実は違うんじゃという淡い期待を持っている顔いいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:23:55

    ユリウスが実はルシウスでした~ってじゃあ今までのユリウスの場面はですね…って疑うの非常に申し訳ないけどこじつけるの滅茶苦茶楽しいけどこれは正規の楽しみ方なのか邪道な楽しみ方なのか
    どっちにしてもあれだけど作者が滅茶苦茶楽しそうなのは伝わってくるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:33:52

    >>14

    ユリウス虐、これで終わりなのか、それともまだまだあるのか…楽しみだな😏

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:38:12

    そもそも本来は存在しない人物だからユリウスには人権がないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:33:04

    これから更にユリウスの尊厳を破壊できる要素…あるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:36

    ダムナティオがユリウスの真相を知ったの真面目に何とも言えん面白さがありますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:09:44

    >>18

    私だ言われた時のダムナティオの心境思うと辛いっす

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:07

    現世と冥府が繋がるという最悪の事態を回避し身分や階級を超えた猛者達が絆を深め合ってもう本当にここから先は希望しかない!
    からのルシウス登場は本当に酷過ぎんだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:25:41

    希少な魔法属性持ちだった元灰色の幻鹿団員といい珍しい魔法好き(魔法マニア)といい変身ぶらり旅といいでもあなたルシウス・ゾクラティスですよねってなると意味合いがひっくり返るのマジで好きだけど怖い
    特に変身ぶらり旅は最悪の形で来たので余計にそう感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:55:59

    >>21

    最新話でルシウスがユリウスの服着てるところがあったからもしかしたらぶらり旅の時にも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:49:34

    >>22

    それもあるけどいざルシウスになっていなくなっても「”趣味”の変身ぶらりとも思えるが…さて…」って言われていたの割と致命傷だったねって

    日頃の行いってマジ大事

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:35:34

    無茶苦茶まともな理想と施策で集められた優秀な人員がルシウスの餌として消費されるのエグい
    何が酷いって主人格がルシウスだから「これ全部ルシウスが裏でしくんでない?」って意図して集められてた可能性あること

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:52:48

    この世(本編)の全ては貴方を追い詰めるためにある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:56:19

    >>22

    時期列は分からんけど最新話で自分の中にあったアシエとモルゲン死亡にはルシウスが間接的に関わっている説がまた浮上してしまった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:52:04

    >>17

    違うところで言われてたけどザラ(ゾラの父ちゃん)56したのルシウス説

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:12

    変身魔法で紫苑の鯱団員に化けた説

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:25:21

    >>12

    普通に最有力候補よ、既存ネームドだった場合

    魔力吸い取るようなヤベー体質の女を孕ませられるような男なわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:28:24

    >>28

    実際アイツ平民の癖にうざかったな〜位だし殺す程のリスク負う奴が居るとも思えないんだよな。

    当時目的もなかったユリウスが魔法帝目指すきっかけになってるしあり得るのが…あるいはザラがルシウス人格に気付いたとかもありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:26

    ザラは下民です…
    それはそれとしてユリウスの過去は今見れば変わっているしどういう気持ちで描いたんですかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:11:20

    こじつけだけどザラの墓の前?で鯱団員が話してるのをたまたま聞くなんてタイミング良いっすね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:33:52

    いくらザラが下民でも魔法騎士団に入ってる相手を殺すほどのリスクを取るのかと言われると素直には頷けない
    いやでもユリウスが魔法帝になる前はそのレベルで腐り果てていた可能性は普通にありそうだな…ブラクロ世界だし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:23:44

    本編でユリウスが関わっていそうな部分はマジで大体ルシウスのせいなのでとは思っているのでもし真相が分かったら作中のキャラも読者も精神ヤバそうですね…
    作中のキャラはそもそもユリウス=ルシウスの真相すら知らん状態だけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:39:55

    >>29

    興奮した(?)時の目が似てるしもしかしてと思ったが、やはりそうなのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:36:00

    >>34

    ルシウスは「ユリウスは自分が56した」言ってたしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:54:01

    田畠先生は男は拗らせて曇らせは男女ともしてもよいって思ってそう
    ありがたいんだけどじわじわ描いていたのに急にフルスピードは怖いのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています