灘の後継者としても鬼龍の後継者としても微妙に気質が合わなき者…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:19

    今となっては道場畳んだのも当然の末路なんだよね
    悲しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:15:17

    道場畳むのはいいとして「ワシ道場経営するのとか合ってへんわww」とかヘラヘラしてるのが醜悪すぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:23:43

    そもそも道場開いて誰にでも教えるっていうのが灘神影流の在り方と合ってないし本人もそれは自覚してたんだよね
    とはいえ一応門下生からは慕われてるっぽいし真面目にはやってたから本当に経営が下手だったと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:24:52

    そもそもキー坊って平穏に耐えられないタイプっぽいんだよね。ぶっちゃけ道場主やってるより闇試合やNEO坊やってる方がよっぽどアクティブでエネルギッシュなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:24:56

    ほか2人はともかくオトンはなんか手伝えよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:26:52

    >>4

    木場戦後普通の高校生みたいな生活をしようとしたり左門が死んであんな戦い二度とやらんみたいなこと言ってたのに戦いの世界に身を置くからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:28:44

    ぶっちゃけ灘って元から道場合ってなさそうだからそこは不適格とは関係無いと思うんだよね
    金時もまともに経営してるように見えなかったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:31:03

    >>5

    オトン(まぁタカ兄か鬼龍がなんとかしてくれるやろ)

    鬼龍(ふんっ 静虎か尊鷹がなんとかするだろう)

    尊鷹(熹一と1番関わりが薄いのは私だ 2人が手厚く面倒を見るだろう)


    もしかして3人ともこんな感じだったんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:12

    灘のバカ一族は置いといて幽玄のアホ集団はなにしてるんスかね?
    若いガキに道場押し付けてサポートなしは笑えるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:13

    >>8

    オトンは親心から独り立ちした当主に前当主が口出すのは野暮とか思ってそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:34:58

    そう考えると龍星ってキー坊にとって滅茶苦茶都合の良い存在なんだよね
    灘の後継者で普段は良き後輩で最終的には自分を超えようとする最強の敵なんだ

    しかも意外と勉強が出来るから道場経営とかもやってくれそう…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:35:36

    >>9

    うーん久々に幽玄のみんなと集まって騒げて共同作業したところでわりかし満足してそうだから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:36:46

    鬼龍のせいで形骸化してるけど一応一子相伝なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:36:46

    正直野蛮人のアベレージが高い世界だから割と探せば灘を継ぐのに相応しい才覚の持ち主はゴロゴロ転がってるんじゃねえかと思ってんだ
    その中でも条件があまりに整いすぎてる龍星拾えたのはすごいラッキーかもしれないっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:23

    >>9

    幽玄は誰も継がないって結論になったから廃れてもしゃーなしって結論づけてそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:34

    こんなんなのに「ワシは」道場の経営センスがないって自分のせいにしてるんだよね
    まあ頼れよって話にも繋がるんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:38:23

    >>13

    一番「道場とか開いて一般に力をばら撒くのはちょっと…」みたいな態度しそうな鬼龍が一番灘の技術をばら撒いてるのなんかちょっと笑うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:17

    >>13

    というかキー坊のあの道場って幽玄もミックスされてるからこの辺どうなってるんスかね?

    正統な灘じゃなくて真・神影じゃなかったスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:25

    待てよ サポートしてたけどその全てを荼毘に付させるほど世相が合わなかったかキー坊の経営センスが絶望的だった可能性もあるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:45

    >>3

    ウム…ある意味一子相伝のような技を修めているのに後継者が童貞ボーじゃご先祖様が、なめてんじゃねぇぞコラッ!禁断の500億度打ちしてきそうだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:40:22

    >>17

    しかも意外と結構なレベルで使えるやつが結構いる…!

    一子相伝とは、才能ある一部の奴が継いでいくとは、一体なんなんスかね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:40:47

    >>13

    鉄拳伝の時点で木場に教えたり同じTOUGHでもブル松田に巨岩返しを教えたり皆して「武術は一子相伝ではなく必要な人に教えられるべき」って思想があると思ってんだ(鬼龍はジェット以外手駒にしたいやつに灘を出汁に使ってるだけやろうけどなブヘヘヘヘ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:58

    >>18

    そもそもあの後キー坊は幽玄の技も全部マスターしたんスかね

    そっちも教えるならまず習得するだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:02

    >>19

    持ち前の気前の良さとか大雑把さは感じるのん


    経営どないする?まあみんなこう言うてるけどワシ流でええやろ

    そして道場は絶命した

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:20

    ガキ作って灘の技を受け継がせたるっ
    みたいな気概もないんだよね
    まあ殺人拳なんて途絶えた方がいいとも思ってそうやけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:44:52

    冷静に考えるとオトンが管理やっててもなんか上手いこと言ってなさそうな気もするんだよね
    経営でぼったくりとかに騙されそうでしょう 

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:54:17

    一応本人が道場を閉めるって言ったのは姫次を拾った後だから潰したというより姫次の面倒を見るのに専念するから閉めようって感じだと思ってんだ
    オトンも姫次の世話は焼いてたっぽいからね

    まあどの道他の門下生は明らかに才能なさそうだったしな(ヌッ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:05:41

    >>4

    オトンとも鬼龍とも方向性が違う根っからの戦闘狂なんだ

    ナチュラル・ボーン・ファイターの二つ名が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:08:33

    所詮日下部のガキッだからね
    モノが違うよモノが

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:10:41

    >>2

    >>28

    未成年のキー坊に継がせようとした大人たちが醜悪だったのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:15:04

    オトンも才能のない人間に英才教育することほど残酷なことはないって言ってたらしいし 灘が根本的に道場経営に向いてなさそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:08

    >>17

    偽善者静虎はキー坊に殺人技とか教えなそうだし仕方ないを超えた仕方ない


    暗殺術として研鑽された灘の殺人術…

    この至高の技が失われるのはあまりにも惜しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:05:47

    >>28

    タフ・シリーズのキャラって

    「お金のため」「弱い自分を変えるため」「生き残るため」「誰かに認められるため」

    みたいな目的を達成するために闘う人が大半なんだよね

    灘の誇りこそあれど突き詰めれば闘うことそのものが目的なキー坊は異質な部類に入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています