型月におけるゾロアスターの天使って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:02

    どんな感じなんだろ
    画像は登場したゾロアスター関連の人たち

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:35:22

    多分メタトロンと一緒だろう
    そういう記号であってキャラではなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:36:21

    下二人はある意味どっちも聖なる献身だよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:36:36

    アフラマズダだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:38:35

    ダレイオス3世も拝火教の信徒らしいけど…よくわかんねぇな
    あの炎自前なのか加護なのかわかんねぇし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:38:48
    型月における天使|あにまん掲示板結局なんなの?そういう魔術的記号(力の器)があるだけで実在性は皆無の概念存在ってことでいいのか?bbs.animanch.com

    このスレの最後の方で「インドラは存在してるんだからそこら辺はちゃんと居るんでない」ってあったけど

    そのインドラはあくまでインド神話のインドラだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:39:44

    型月だと4文字教形成のための元ネタになったぽい気はする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:40:37

    ちなみに今も生きている宗教

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:11

    メタトロンがアレだったせいでミトラ系列の実在が軒並み怪しいことになった気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:42:13

    確実に型月におけるゾロアスター関係もなんかありそうだよな
    SNの時点でアンリ・マユがラスボスのようなものだったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:47:43

    アトラスゲーでのゾロアスター天使はこんなん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:49:01

    ミトラ経由で色々考察している型月考察者いたけど
    今どうなってるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:20

    ゾロアスター関連だとアフラマズダーの加護で即位したみたいなこと言ってた1世の方のダレイオスも大概厄いんだよなぁ
    王の財宝開けてるんだもの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:57

    そもそも鯖の大元である英霊(地球のデータベース登録魂&信仰と逸話で強化改造された)が天使や悪魔と同様の存在とされてるなら
    天使も悪魔も人の信仰と逸話で改造された大元となるナニカがある存在なのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:51:27

    ラス峰の1/3もアジダハーカだし拝火教勢は何かしら重要な設定持ってそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:34

    逆にこっちの天使はいる説

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:26

    アフラマズダの原型とか言われてるインドのヴァルナ神はユガでアスPのパワーソース扱いされてたがはてさて
    ザラシュストラがインドラ率いるデーヴァ神族ぶっ潰すためにヴァルナ神を魔改造してこの世全ての善に変えたでも筋は通るけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:57:09

    ゾロアスター教でのことなら天使じゃなくて善霊ヤザタのことだよな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:09

    >>8

    というか開祖が判明していて現存する最古の宗教

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:58:23

    日本で召喚されたらMAZDA車みたいな姿してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:23

    最古かつ今も生きている宗教て凄いよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:04

    ミスラ
    スラオシャ
    アナーヒタ
    が3トップで配下にアータル、ウルスラグナなどがいるのが低位の善神ヤザタ

    それより高位にヴェンディダートにあるアムシャ・スプンタの七大聖霊で敵対するのが悪魔ダエーワのタップである七大魔王
    アフラ・マズダは善悪超越した最高神だったけど信仰が薄れ地位が落ちてスプンタ・マンユと同一視され
    空いた席に座ったのが時の神ズルワーン
    型月が調べて用いるか微妙だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:22

    >>6

    インドとイランは対立していて

    デーヴァ⇔ダエーワ

    アスラ⇔アフラ

    に対応していて自然神であるインドラは後から女悪霊ドゥルジの後任として登場するようになっただけだよ


    他にも風の神ヴァーユは悪霊ワユ

    嵐の神ルドラは悪霊サルワ

    にそれぞれ対応している

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:11

    まぁ最終的に元から信仰されてたミスラやアナーヒター人気の台頭でアフラマズダ・ミスラ・アナーヒターの三位一体になったとか聞いたが
    アムシャ・スプンタは土着じゃなくて後付けされた神らしいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:04

    インドとイランて土地的に結構遠いのに影響があったのが不思議と思うんだけど
    なんでなのかも学術的研究結果出てるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:42

    ゾロアスターの神格も型月では存在してなくて、存在補強のためにインド神話の神格を利用した可能性も

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:25:23

    スレ画にいるアンリマユが成立した時代て特定されてるっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:55:22

    >>27

    されてないはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています