- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:47
DEATH NOTE
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:28
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:45:08
弥勒の風穴
強すぎるから奈落の毒虫のせいで毎回使えない - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:45:35
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:47:04
大体ネームドの耐久性が高いだけで普通食らったら死ぬ技ばかりだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:47:12
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:21
特撮だと割とあるよね
番組の構成的にトドメに使うことが多いから - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:37
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:28
ドラゴンライダーキック
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:43
断章のグリムの主人公の能力
怪現象をその大元になった人物に全て返して大元の人物ごと消滅させる能力
効果範囲も規模も関係ないけど発動条件が面倒で「怪現象事件の大元の人物、それぞれの登場人物の役割、事件の構造、大本の人物の動機と心情全てを理解すること」
なので物語の八割方推理とその材料集めに奔走することになる - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:20
マテリアル・パズルの魔法『霊磁砲』
標的に魔力を込めた針を刺して24時間不眠不休で数十メートルの距離内で魔法を構築して発動と条件が面倒だが
発動したら物理でも他の魔法でも防御も回避も不可能で標的は絶対に死ぬ…のだが、本編では標的が3人の魂が一つの肉体を共有している例外中の例外であり(魔法以外で死ぬと入れ替わる)、霊磁砲が発動する直前に魂が不安定になった事で霊磁砲が標的を認識できなくなってしまった - 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:04:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:19
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:36
本来だったらハガレンのスカーの人体破壊も確殺系だよな
肉体だと思ったら機械義肢だったり空っぽの鎧だったりストック持ちのホムンクルス相手だったりしてただけで - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:38
屠龍破骨
最終的に相手に反物質パンチ叩きつけるコンボ技なんだけど
今まで放った相手が全員最初の牽制打で死んでたからコンボ成立したことのない哀しき必殺技 - 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:41
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:51
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:05
作中で殺せてなくても、打つ側が当たったら決着つくやろの気持ちで運用してる技なら必殺技だな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:27
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:51
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:15
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:45
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:19
メドローア
明確なカウンター技があるけど当たったら例外なく倒せるという格は最後まであった - 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:52
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:53
どの辺が必殺なの
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:44
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:33:40
特撮で東映版スパイダーマンの愛機レオパルドンのソードビッカー
後世でゲスト出演した時にラスボスが使われたら終わりの必殺技なので使われる前に潰すしかなかった程 - 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:22:10
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:56
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:43:50
アバダケダブラ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:45:38
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:52:17
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:17:23
それは「バレないようにノートに書き込む技」であって「必ず相手を殺す」部分はノートの性能じゃんとマジレス
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:49:36
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:53:07
こうして見るとガチの必殺はやっぱ作中での使用回数少ないね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:55:56
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:38:48
回避はともかく耐えるのもええんか・・・
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:43:47
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:58:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:11:26
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:23:04
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:34:05
完璧ではあるけどアロガントスパークぐらい過剰に命を壊しつくすわけではないし技ではなく使ってる奴が最強だから結果的に必殺になってるだけだよね
例外中の例外とはいえ友情パワーでさらに上の硬度を得た悪魔将軍はギリギリ殺しきれてないし
- 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:06
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:06:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:15:17
必殺してねぇ!というか必殺したら活人拳失格だよ!
- 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:38:50
ちなみに反物質と対消滅をコントロールできるわけではないので、
惑星破壊規模の自爆技でもある(本人も理解している上で気にしていない)
ライバルの必殺技はブラックホールを生成して発射する是色拳
こちらは強制的にワープさせる是空掌と併用することで安全に使える
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:51:53
卍解『花天狂骨枯松心中』
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:54:36
範馬勇次郎の鬼哭拳
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:01:10
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:09:27
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:10:50
- 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:12:28
バオウザケルガ
初期はまぁまぁ強いくらいの術だったが
後半だと明確な切り札だったな - 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:13:26
ゲイボルグは話の都合上当てさせて貰えないのもさる事ながら、元々設定上からして「幸運でレジスト可能」なので必殺とは言い難い
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:17:49
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:19:00
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:24:43
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:28:29
- 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:30:31
ダイ大だと閃華裂光拳もだな
回復魔法の応用で細胞を異常回復させ崩壊させる技
強すぎて習得後の相手が非生物だらけになってしまったが - 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:31:50
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:33:20
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:31:46
耐えたって言っても首から下は無限再生が首もいで緊急回避とか時間逆行(使うと最後は消滅)による回帰みたいなチートだけだからな。
そもそもラスボスが拳で頭を比喩抜きで打ち抜かれて生きてる規格外の生命力の持ち主だし
- 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:32:53
あれ、実質掴まれたら終わりだからめちゃくちゃ怖かったわ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:35:34
ソウルスティールすげぇ…くらったら死ぬくせに回避不可だし味方が使うとラスボスだろうと即死させるし
- 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:55:41
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:37
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:49
- 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:12:37
即死チート(以下略の高遠夜霧。
死◯ねと言われた対象は大体死ぬ。
死の定義や対象を区切る事で相手の肉体の一部のみ機能を殺したり相手の意識だけを世界から切り離して殺したりも出来る。 - 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:23
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:35:14
- 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:45:25
喧嘩商売(稼業)より戸田流「高山」
・人間は高所から落としたら本能的に首をすくめて衝撃を軽減する反射を持っています
・なので肩に担いだ相手の金○を握り潰して身体を反らせる反射を使いながら頭から落として100%の衝撃を叩き付けます - 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:49:55
- 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:01:45
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:28:08
- 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:48:27
- 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:00:09
- 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:49
- 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:20:02
実際ゲームのオーバーヘブンではスレででてるアクト4やゴールドエクスペリエンスレクイエムなんかも無効化した天国DIO相手に唯一通じたダメージだったりするんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:57:57
デジモンでの゛必殺技゛って通常攻撃な気がする…
- 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:18
- 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:53:43
- 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:58:47
- 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:02:00
喧嘩商売の金剛も煉獄も高山も全部殺意高いのに耐え切れる奴がいるんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:03:15
- 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:34
- 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:20:21
聖闘士星矢のネビュラストーム
気流で拘束し受け身不能状態で投げ飛ばして首の骨をへし折る技
シンプルに殺人に徹してる - 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:25:16
アニメのひっかきキズからのガオンはもう一周回ってすごすぎた
- 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:05
個人サイトだがここの投稿条件で大体20万近い技が登録されてる
必殺技辞典hissatuwaza.kill.jp - 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:11:11
- 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:23:38
デジモンは究極体レベルになると図鑑説明を真に受けたら惑星破壊云々が横行しだすし
上位生命体やらが世界観的にいるからデジモンである以上干渉できない存在も出てくる魔境なんだよな
サイスルのイーターとかアニメのデ・リーパーとか
- 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:54