- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:49
これはなんの料理なのか教えてくれよ ワシめっちゃ気になるし
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:59
あのうゴミ箱の奴と写真間違えてますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:05
なんやこの三角コーナーみたいな見栄えの悪さは…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:26
飯時に汚いもん見せるなって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:29
このレスは削除されています
- 7125/05/06(火) 20:00:46
鯖の南蛮漬けでやんす!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:10
人参めちゃくちゃ固そうなんスけど…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:15
素人料理の定石だ
味はまぁ食えるが見栄えが悪い
しかも写真の撮り方も下手で最悪な写りになる… - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:25
シンクの中の網…?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:50
冗談抜きでカブトムシとかの虫かごに見えたのは俺なんだよね
- 13125/05/06(火) 20:02:02
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:09
な…なんで鯖の南蛮漬けから作ったのん…?好物…?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:37
鯖と茄子とにんじんの煮物かなと思ったら南蛮漬けはちょっと想定外だったっスね
妙に汁の色は薄いなとは思ったスけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:51
何をどう調理したのか教えてくれよ
にんじんはどう見ても煮物の切り方だし焦げついてるように見えるのに南蛮漬けって言われてもわけわかんねーよ - 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:03:37
自炊は美味しかったらいいんや ウマイウマイ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:03:38
おとん…昼はまともな料理のスレ多かったのはマグレやったんかな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:03:45
もっと細かく段階を踏め・・・鬼龍のように・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:03:56
一人暮らしの食費か
栄養価まで考えると安く抑えるのは至難の業だぞ - 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:04:09
怒らないでくださいね?料理なんてのは大容量を作るか食材を使い回すからコスパが良くなるのであって、二、三回で食べ切る量チマチマ作っても利益になるわけないじゃないですか
- 22125/05/06(火) 20:04:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:04:47
スレ画を焦げた肉じゃがかと思ったロンギヌスのメンバーとだけなのっておこう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:09
あんさんからはGWだからと始めてみたものの料理嫌いの臭いがするでやんす
続かなそうだしもうお惣菜買おーよ! - 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:25
犬はサバ缶とトマト缶を使ったパスタを作れよ
ソッチのほうが簡単なんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:33
どうして絶妙な難易度の料理ばかり作るのかを教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:05:35
なんか…黒くない…?
美味しくなさそうに見える原因の大半は写真写りだと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:20
待てよ
冷食と弁当オンリーだったのを自炊に切り替えたら1万浮いたんだぜ
まっ、元々は半額シールも活用してなかったから当然なんだけどねっ - 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:32
まっ気にしないで、最初から料理が上手いやつなんていませんから
愚弄するマネモブ達を見返してやるんだっ - 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:01
怒らないでくださいね 水分たっぷり含んだサバ缶の鯖とか揚げ物との相性最悪じゃないですか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:31
犬はカレーを作れよ
素人のワシでも作れるんだぁ - 32125/05/06(火) 20:07:55
しゃあっ!
灘神影流・ブロッコリーと鶏肉のスパイス焼きじゃあっ!
マジックスパイスで味付けしたのん
これで"三大初料理"揃い踏みか - 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:00
ワシも最初の自炊はゲロを吐くのを我慢しながら数日掛けて食ったのん
やっぱり食材は粗末にしちゃいけないよねパパ - 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:06
水煮缶と普通の鯖は別の食材だと思った方がいいッ!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:07
出来は目を瞑るとしてもせめて皿に盛れよえーっ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:43
怒らないでくださいね。料理は基本的に慣れだから上手くいかないし、作りたいものを作るのはモチベーション上がるからいいけど、そのモチベーションを維持しつつ削ぎ落としてコスパを獲得していくのであって初期の初期からそんなこと出来るわけないじゃないですか
- 37125/05/06(火) 20:08:50
- 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:08:57
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:25
鶏肉にまとわりつく炭化した調味料…?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:47
- 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:16
- 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:20
聞くまでもなくやっちゃったタイプだと考えられるが…
- 43125/05/06(火) 20:10:32
- 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:32
偉大な男が光り輝いてるからやんケ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:44
どうして皿に盛り付けてから写真を撮らないの?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:05
ボケーッ。火加減は守れと言うたやろうが
- 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:11
はーっ 愚か者め
料理初心者はまずカレーを作って具材を煮る前にルーを入れてしまったとか隠し味を入れすぎたとかそういうありきたりな失敗から学んでちゃんとした料理を作れ
灘真クッキング流 具材の切り方や煮る時間、強火と弱火の使い方を体感しつつレシピ通りにやってみるべきで掌 - 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:16
- 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:46
- 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:12
強火…聞いてます。肉はそこそこ焼けるが野菜の場合は全く旨味を引き出せないと…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:31
見事やな…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:03
- 53125/05/06(火) 20:13:05
- 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:06
- 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:27
細切りすらできてないヤンケ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:01
- 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:05
まさか作り方調べてないってわけじゃないでしょ?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:16
やっぱり適当に切って煮るだけみたいな料理が安牌だよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:23
オトン……
最初は適当な肉野菜炒めじゃダメだったんかな - 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:24
- 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:15:08
犬はとりあえず煮物なら肉じゃが、炒め物なら野菜炒めとかのシンプルな料理を作って味加減や火加減を体感で覚えろよ
- 63125/05/06(火) 20:15:29
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:03
でもね俺一人暮らしの自炊ってうまく行かないんだよね
作った分だけ食っちまうでしょう - 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:23
きょうの料理とかキューピーとかを見て真似るところから始めろ 鬼龍のように…
- 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:54
- 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:00
- 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:08
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:16
もしかして南蛮漬けを知らないタイプ?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:27
料理初心者の焦げ目=危険
強火で表面だけ焼けてる生焼けの可能性が高いんや - 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:41
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:02
- 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:16
揚げる(揚げ焼き)という調理法をまったく理解していないと考えられる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:22
これ作ったけど楽だった覚えがあるのん
- 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:31
料理初心者の定石だ
無駄に高等なのを作って疲れて意欲をなくす… - 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:32
犬は南蛮漬けを作りたいなら
魚は切り身のアジを使い、衣はコツのいらない天ぷら粉辺りを使い、野菜は細切りにして非加熱で南蛮酢に漬け込めよ - 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:39
- 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:46
まずはレシピを調べて見るようにしてそれができないのならもう二度と台所には立つなって思ったね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:04
南蛮漬けでサバ缶に手をつけるあたりレシピすら読んでない
そんなマネモブを誇りに思う - 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:09
南蛮が何処にあるのかわからないのは俺なんだ
- 81125/05/06(火) 20:19:21
- 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:19:59
熱伝導はですねぇ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:48
えッ料理初めてなのに作り方知らなくて自信満々なんすかやばい奴に思えてきたのん、せめて出し入りみそで味噌汁作るところから始めるべきだと思われるが
- 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:21:18
評判のいいレシピ探して真似することから始めるべきだと思うが
- 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:21:37
- 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:21:41
どうして買い被ってしまったの?
- 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:22:02
- 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:22:10
- 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:22:23
謎の自信で食材をゴミにする
そんなマネモブを埃に思う - 90125/05/06(火) 20:22:48
- 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:04
鶏肉聞いています
皮目に焼き色を付けてから火力を落としてじっくり火を通すと - 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:06
鯖缶で南蛮漬け作ったことないからわからないけどそもそも身が柔らかそうだからボロボロに崩れてやりにくそうなんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:41
強火なんてのは揚げ物か煮込む時に調味液を早めに温める場合に使うぐらいが丁度いいと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:01
- 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:21
- 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:36
- 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:52
せっかくだし今ここでもう一品作ってワシらのことを驚かせてみてくれよ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:25:52
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:05
まあ(最終的には美味しく食えれば)ええやろ
想像とは違う味だろうけど漬け汁さえきちんとしてればなんとかなるはずなのん - 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:39
これ以上は危険だ
>>1を見ていると自分が料理できる側の人間に見えて来る
- 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:54
レンチンで野菜を時短で温めるぐらいは…いやよそう。どうせラップもせずに温めて爆発する予感がする
- 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:56
タタキは美味しいよねパパ
- 103125/05/06(火) 20:26:58
- 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:15
自炊をしようとする意志は尊い!
食べたい料理を作ろうとするのは尊い! - 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:27
ここまでテンプレを超えたテンプレな料理失敗要素しかないなんてワタシ聞いてないよっ
初心者はリカバリーが効きやすい煮物料理から作れ…鬼龍のように - 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:52
クラシルとかの動画を見れば誰でもできますよ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:57
シチューやカレーで失敗するところから始めるべきだよねパパ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:58
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:28:51
ご飯炊いて味噌汁作って魚焼くくらいでいいんじゃないスか
- 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:28:54
- 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:29:41
揚げ物って結構高難易度の印象があるんだよね
- 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:30:12
- 113125/05/06(火) 20:30:44
- 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:30:56
- 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:31:47
素直に鉄火丼と海鮮丼を作れよバカヤローってぐらい食う時に溢れそうなんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:32:20
こち亀に出てきたデカ料理…?
- 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:32:26
最初は最悪生で食っても問題ないヤツとか既製品のアレンジから入った方がいいと思ってんだよね
味の経験値を貯めるところから始めろ…鬼龍のように - 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:33:45
料理作っていくうちに感じるんだぁ...レシピってやつの偉大さに...
- 119125/05/06(火) 20:34:17
- 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:35:01
無駄遣いを超えた無駄遣い
- 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:35:22
すみません、煮物は後で調味料や水を足して調整出来るんです
- 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:35:50
失敗しても汁気を切ってレンチンしてからカレーにすればマイ・ペンライ!
カレー味…神 粗を全て包んでくれるんや
カレー味…糞 全てカレー味になるんや - 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:36:00
味見、どこに!
- 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:36:49
まさかこの写真で賞賛されると思ってたわけではないでしょ?
- 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:21
- 126125/05/06(火) 20:37:41
- 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:38:15
- 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:39:07
オレさぁ、初めて理解したんだよ。料理失敗するやつが味見ちゃんとしない理由
- 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:39:27
- 130125/05/06(火) 20:41:12
貼ってくれてる人あざーっす
次の土日とか連休にやってみるよ
まぁしばらくは弁当にするんどけどね
しんどさが違うを超えた違う - 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:42:22
- 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:38
このスレを読んでていつしか改めてオカンの偉大さとレシピの素晴らしさを実感するようになった
それが僕です - 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:56
火加減を覚えろ……鬼龍のように
- 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:25
明らかな初心者あるあるで笑ってしまう
しかも食べれる味程度になってるから改善もあまりしない - 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:42
食べさす人がいれば勝手に上手になりますよ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:31
ヒジキ煮のウマい作り方が知りたいのが俺なんだよね
- 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:02:56
おいっ健康バランスがよくて日持ちする料理を教えてくれっ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:01
犬はレシピ通り作れよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:26:26
どうしてレシピ通りに作らないの…?
- 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:20
きんぴらはまあええやろ
他はきたなっ きたねーよ - 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:33:42
- 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:07
失敗が怖くてレシピ通りにしか作れないから→うん
いつも味が濃くなっちまうんだ→えっ
と、とりあえず少しずつ調味料を減らしてみればよくないスか…?
あとは同じ料理でも大体いくつもレシピあるから比べて味薄そうなの選べばいいんじゃないスか?
- 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:49
お言葉ですが沼みたいな見た目クッソ悪い料理は
自分で作らないと気持ち悪くて食えませんよ - 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:56:32
初心者は間違っても強火を使うなよ大体焦がすだけで終わるからな
あと真面目なアドバイスだとその時慣れたい調理工程は分けた方が無難なのん
火を使う工程のない生野菜のサラダ作りに野菜のカットで包丁使う練習するとか最初からカット済み野菜使って火を使うことに集中して野菜炒め作ってみるとかっスね
慣れない作業を通しでやるのは大変だから手を抜けるところは手を抜くといいのん - 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:19:24
- 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:37
- 147125/05/07(水) 09:10:09
- 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:20:00
換気扇ぐらい回せ…気流のために
- 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:21:47
うまいなら初めてにしては上出来な反面もっと難度が低い料理を作れと思ったね
- 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:24:44
カレーをルーの裏側の説明を見ながら美味しく作れるようになったら初心者卒業でいいと思ってんだ
お魚料理ははっきり言って中級以上だし揚げ物は上級者だからお前後始末が面倒なだけだよ - 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:31:22
健康に良くて作るのが簡単な料理を教えてくれよ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:34:15
- 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:42:20
部屋が臭くなるから自炊したくないのわかるを超えたわかる
- 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:06
もしかしてスレ主は卵焼きすらまともに作れないんじゃないスか?ちなみに巻かないで本当に焼くだけの平べったい簡単なタイプの事らしいよ
- 155125/05/07(水) 10:00:28
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:06:41
玉子焼きを作ったことないとかう……嘘やろ……
- 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:07:13
卵焼きどころか目玉焼きすら作らずレシピも見ないでいきなり面倒臭い料理に挑戦して強火で焦がすとか料理下手のテンプレすぎて涙が出ちゃうよ
- 158125/05/07(水) 10:12:45
真面目なこと言うと一人暮らしでカレーって寂しくないスか?
嫌いなんだよね
一人なのにみんなでワイワイ食べそうな料理 - 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:22:50
小人数分のカレー作りたいだけなら耐熱容器にお手元のレトルトカレーの分量から逆算した一人~二人分の水と切った玉ねぎと人参でもツッコんでレンチンするのん
そして爪楊枝かなければフォークか箸でもいいから力を余り込めずに人参にツッコんでスッと通る柔らかさになってたらカレールー溶かして再度レンチンで温めると一人暮らしでも無駄がないカレーができるのん - 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:45:52
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:25:49
カレーは市販のルー1箱で6〜8食分作れるから1食分ずつ小分けにして冷凍保存してるのが…俺なんだ!
食べる時も解凍して良い感じに温めるだけで良いから楽だしな(ヌッ