- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:14:13
人間の匂いがうつるってのはデマらしいが
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:20
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:26:56
スレ画なんなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:34:13
野生動物が人間食ったら当然匂いがつくけど人間食った野生動物はハブられるのか?って話よな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:35
怪我した動物を治療するドキュメンタリー見ると野生帰す前に一旦自然公園みたいなとこ経るようにしてるな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:45:40
人の匂いがついた子を噛み殺すとか聞かない?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:12
スレ画(の元ネタ)みたいな、目の前に困ってる動物がいる程度だったら、野生動物同士でも気まぐれか、異種族を助けることは稀にあるし、個人単位では勝手にしろ
保護施設レベルになると現在の生態系を崩すと人間にもどんな悪影響があるか分かったもんじゃないから現状維持は大事 - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:51:24
助けたいとは思うけどその後問題なく野生に帰す事ができるのか、あるいは寿命がつきるまで自分で世話をできるのか、飼うとしたら周囲や生活への影響はとか色々考えて諦めちゃうな…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:00:39
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:26:41
助けて後で死んでも死体は自然のサイクルに変えるから問題ない