- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:25:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:31:10
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:35:56
アスマって弱い弱い言われるけど本来二つ以上の属性を操れる時点で上澄みも上澄みだから…
サスケ?あれは天才なのでノーカン - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:45:20
血継限界を持たない一族なんて猪鹿蝶やうずまきみたいな例外を除けばどれも同レベル
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:00:13
猿飛サスケという謎に凄い忍がいるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:03:22
たぶん特異個体みたいな扱いではあるんだろうけど、基礎的なステータスとか伸び率が高いタイプで大器晩成みたいな個体が産まれやすいんじゃないかな?
育て方さえ間違わなかったら強い個体になるみたいなさ - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:49
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:53
三代目世代以前と四代目世代以降でレベルの差が酷い
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:37
木の葉創設期にあの猿飛一族も来てくれるみたいな話し合ったと思うからヒルゼン以外も強い一族だと思いたい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:45:06
と言うか上忍な時点でアスマも強いでしょ
里崩しができるクラスの暁がおかしいだけ - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:00
戦闘能力は微妙でも人脈や金脈とか凄いタイプとか?
でもそれはどっちかっていうと日向の印象だな
上忍クラスを平均より出せる一族なら華は無くても堅実に強い一族かもしれない - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:24:53
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:19:42
木の葉丸だってペイン倒してるし上忍になってるし...
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:25
弱いと言うか平和ボケして弱くなったと言うか…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:00
正直アスマはチャクラ刀に風属性のチャクラ混ぜて斬りかかる戦法より、火遁・灰積焼を使った戦い方のほうが強そうなんだよね
あれ火遁のくせに目くらましの役目も果たせるし時差で爆破できるからうまく使うと中々やばそう - 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:55:50
3代目って作中でもほぼいない5属性+陰陽使いだからな
上澄みどころじゃない
しかも戦闘スタイルはゴリラだし - 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:16:45
同じ一族で中忍以上がこれだけ居るってことは全体的に平均値が高いタイプなのかもしれない
その中で平均を極めすぎてる外れ値がいる感じ - 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:23
猿飛一族の火遁見る限りうちはの劣化なのが...
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:00:16
ピーキーなのが強く見える理論じゃない?
そもうちはって火遁適性高いし
猿飛一族は苦手がなくまんべんなく強いイメージ - 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:22:13
器用貧乏だけと稀に器用万能が産まれるって感じか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:31
ヒルゼン以外パッとしないよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:21