- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:40:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:42:10
ポジティブにニュータイプを描くという事にも繋がるのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:27
そこまで風呂敷広げるかな、監督は冷戦の雰囲気でやりたいらしいし
あったとしてもマチュ達の預かり知らぬ所で内戦が起こる程度じゃないかな - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:54:07
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:02:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:29
冷戦っていえば確かにキューバ危機、もしくは第三世界のあれこれなイメージ強いな
宇宙開発競争とかもあるけど宇宙世紀だと意味なさそうだし - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:16:37
12話だといい落としどころだとは思う
どうせ地球行くだろうけど今更ジオン連邦の戦争とか地球でやれないだろうからさ - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:12
やっぱ歴史の裏で冷戦を破らんとする決戦兵器ジオングをジークアクスが打倒し地球に降り立って終了なんかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:23:35
ユニコーンだって戦争はしてないしな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:25:00
連邦製ジオング(のような形状をした何か)の登場を少しだけ期待している
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:25:27
反ジオンクーデターをたくらむサイド6過激派!
サイド6侵攻を図るジオンギレン派!
の両方を舞台裏でボコって動乱の芽を摘むマチュたちとソドン一行って感じかね - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:57:03
コールドがホットになった所でジークアクス真の機体名が明らかになって続くのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:58:43
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:00:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:01:58
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:10:41
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:42
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:17
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:15
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:00
しかしその司令をするア・バオア・クーに核ミサイル発射用に作られた連邦カラーのフェデレーオングが核ミサイルを撃ち込みギレンとセシリアアイリーンとジオン艦隊の70%が消え去る乗っていたのは黒髪の日系人の元連邦軍人とジオンの金髪の女性軍人だった
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:58
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:36:31
この理屈逆用すると「サイド6の反ジオン派への支援として地球連邦が核ミサイルを搬入する」展開もいけそうだな……
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:09
戦争再開して長引くと二年後に70年どこかで紛争が起きる泥沼ルートが確定するからな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:43:34
尺と今までの話の雰囲気的に戦争とかは起きない気がするな
それやるならもっと最初から軍事関係をメインに書くと思う
今回の作品は大きな話じゃなくて難民とかの小さな話がメインになってるみたいだし