"信玄"に成り下がってどうするガルシア…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:33

    あの家康を脱糞させた名将としてお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:08

    信玄…塩あげる
    潮があれば寂しくないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:42

    >>2

    マサイの戦士騙されない

    お前は普通に売っただけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:16:08

    お前は好き放題やって勝頼にひたすら爆弾を残した…それだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:17:24

    よしっお館様に芋虫を触らせて差し上げる いけーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:18:08

    勘助が生きていればなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:18:25

    まっ多分信玄も若い頃には戦場で漏らしてるだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:21:56

    スレ画の肖像画は信玄ではないって聞いたことがあるのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:22:33
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:24:01

    >>8

    家紋が違うからね

    ちなみに信玄の肖像画は全部信玄じゃないっぽいらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:24:45

    自分の寿命も息子のスペックも大体分かってた癖に多方面に喧嘩を売るなんて俺には理解不能

    >>4

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:26:24

    >>4

    当時の戦国大名はそんなもんヤンケ 勝頼が信長に土下座外交失敗したのがいけなかったんや 

    えっ自分で嫡男廃嫡させたから勝頼しかいなかったのに当主への引継ぎが雑すぎ? ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:26:50

    信玄、諏訪を攻めて手に入れた諏訪大社はウマいやろ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:30:20

    信玄か享年の53歳は岡山のあの男の年齢と同じと関連付ければ覚えやすいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:31:12

    家康最大のライバルは信玄より勝頼ってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:32:54

    宗家は断絶したが旗本でお家が…上杉家の家老で血縁が残っている強き家系…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:35:55

    >>15

    戦国時代は100年続いたからね 信玄はノッブや猿とかより1〜2世代上なのさ なんなら上杉ともちょっと年離れてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:38:50

    怒らないでくださいね、徳川にちょっかいだしたら上杉と同盟されて北南に戦線を抱えるのは火を見るより明らかなのにちょっかい出すってバカみたいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:00:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:09

    >>11

    しゃあけど…甲斐のことを思うと戦起こしてでも領土拡大するしかないわっ

    立地が酷すぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています