- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:21:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:23:28
一応カジノでの無法っぷりは単純な運+黄金律の合わせ技だからただのカードゲームだとそこまでの豪運は発揮出来ないんじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:24:50
特殊勝利にこだわる理由is何
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:26:04
ギルガメッシュは普通にやったらカードゲーム無双出来るけど主人公によるディスティニードローで負けそうという風潮
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:36:33
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:37:36
ホビー系カードゲームの主要キャラはディスティニー・ドローがデフォルトだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:39:23
何言ってんだ知らんのか、初版エクゾディアテキストは勝利が決定するだからどのカードゲームでも勝者になれるんだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:39:38
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:40:10
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:41:06
表遊技とのラストバトルの闇遊戯みたいに序盤の封じ手カードで負けそう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:41:23
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:42:02
というかギルガメッシュが「めちゃくちゃ強いのを見せつけた上で主人公に負ける」って役割が似合いすぎるからな……
- 13二次元好き匿名さん25/05/06(火) 22:44:28
某あんこスレのせいで俺の中でサイバードラゴン使ってるイメージがついてしまったギル
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:44:44
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:45:03
何ならギル本人がマスターを指して「主人公補正を受けた者の強さをとくと見よ!」とかメタ発言してるしなあ…
最終決戦前まで関係育むと本来ラスボス役の我と主人公の役のマスターが手を組む現状を面白く語り出すし…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:48:36
- 17二次元好き匿名さん25/05/06(火) 22:50:05
最近は味方や主役のパートナー鯖やったり中立のアイテム屋だったりでそうでも無いけど本来ラスボスだからなギル
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:37
ギルは幸運AにコレクターEXあるからホビーアニメ世界だと伝説のカード系をゲットしやすいんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:52:30
主人公たちが創造したカードとラスボスが持ってるカード以外はあらかた持ってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:55:09
- 21二次元好き匿名さん25/05/06(火) 22:55:45
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:57:09
弾さんならいけるな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:27
遊戯王の各シーズンで海馬社長枠いるせいだろコレ