- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:28:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:29:33
前者だと思ってる
マシュ目線リリスにこの表情になるだけの感情を抱ける程情報がないはず - 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:31:05
嫌いなのに最後までアドバイスするリリス
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:32:19
マシュ側もあの悪辣な態度抜きでリリスのこと嫌いだったし、痛い目を見てればちょっと嬉しい感情はあったけど
かと言って殺めたり、嫌いですってド直球に言葉のナイフを向けることをヨシとはできない子だよね…… - 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:52
嫌いだなぁと思う事とそれを相手に伝える事は別のストレスだからな
俺たちたって嫌いな奴にわざわざ嫌い宣言なんてしないだろ
ましてやマシュはつい先ほど無垢さを捨てたばかりの感情初心者だし - 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:36:00
色々されてきた事の理由もあるが、それよりもまず大前提として「なんかこいつ無理だから嫌い」なんてことを伝えるのは早々ないからね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:37:08
まず前提として、普通の人間は面と向かって相手に「お前が嫌いだ」って突きつけるのはすごくストレスがかかることなんですね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:37:47
「勇気が必要だった。臆病に負けそうになった。
でも、これは絶対に言うべきだと思った。
彼女のためではなく、自分自身のために」
だし前者じゃない? - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:38:07
秘めたる強い想いを相手にぶつけるってかなりの精神的負荷かかるというか、勇気いるよね
その内容に関わらず - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:42:32
わるいいんたーねっつに浸ってると、人に理不尽な悪意をぶつけるようなシチュ見慣れてしまうからね……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:47:46
わざと誰かを傷つけるのってストレスだからな
ましてマシュみたいなタイプなら尚更でしょう
直後の「逢いたくありません」も嫌いだからってのもあるだろうけど
お互い嫌いあって傷つけあうだろうからそんなのもうやだなぁとかも含まれてるだろうし - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:24
嫌いな人に面と向かって嫌いって言うの本当に精神的な負荷デカいからね
正直本当に嫌いな相手はなるべく関わらずにそっと距離置いて自然消滅に持ってく方が気持ち的に楽だしそもそもわざわざ面と向かって人に嫌いって言う必要性のある場面もそうそう無いし - 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:52:38
「誰かのため」なら最低だとか逆鱗に触れたとか言えるけど「自分の感情で」嫌いっていうのは文字通り産まれて初めてだろうしな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:53:38
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:54:29
リリスで嫌いならベリル先輩はどうなっちゃうんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:54:56
俺らだって面と向かってお前嫌いなんてなかなか言えんわ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:56:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:56:39
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:58:50
嫌いなものが無いのはいいことなんだが
心の奥底では嫌ってるのにそれを自覚できず吐き出すことも出来ないのは良くないからリリスとの1件は普通に必要だっただろ
そもそもウンコしないなら良いが便秘は良くないってこった - 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:31
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:53
これからカルデアスと戦うのに召喚の要たるマシュが色々と中途半端じゃ負けてしまうから必要な事だと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:03:52
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:06:41
必要なことだと脳死で肯定することがまさに今まで語られてきたテーマから外れることだからね…
もたらされた結果と行動の正誤は別 - 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:02
プレイヤーは礼賛してなくない?
てか、ずっとマシュに対して指摘したかったプレイヤーが多くてやっと指摘できた事が嬉しかったんだろ - 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:40
だから長い人生で一度もそういうあからさまに悪意ぶつけてくるやつと遭遇しないなんてことないんだからちゃんと言えるようになったのは悪いことじゃないでしょ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:50
「人生において悪意を剥き出すのは避けるべき」ってのはまあわかるがマシュの場合は人生そのものが失われそうな状態だったわけだし
事実人間生きてたら悪感情の一つや二つ抱いて然るべきもので、マシュにとって悪感情の発露は今を生きる人類になるためのイニシエーションみたいなもんだろ - 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:56
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:09:06
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:09:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:10:17
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:12
治安の悪いインターネットだと誹謗中傷するやつめっちゃ多いけど
そんな中ですら「俺こいつ嫌い」みたいなのを直で言えるやつってわりと限られてて
何かと理由をつけてコイツは○○だから間違ってる、悪い、みたいな方に行きがちなんだよな - 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:32
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:41
「嫌いなもの……以前はわかりませんでしたが、今は確かに口にできます。そして、嫌いだからと言って、敵対する必要はないことも!……はい、彼女にはまた、嫌われそうですが」
嫌いという感情を覚えても別に悪感情に振り回されることなくしっかりと成長してるから別にいいんじゃない?これであにまんマシュ並みに喧嘩売りまくってたらそりゃあかんが - 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:56
- 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:12:35
えぇ…赤ちゃんだって泣いたり気持ち悪くて不機嫌になるぐらい悪感情を発露するのにマシュには発露するなって言ってるの?…そんなにお人形が欲しいの?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:12:52
ごめんだけど個人の意見をスルーできずやたら突っかかってる方がよほど意味わからんわ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:36
ぶっちゃけぐだがいない以上できるかは別として回避も選択としてはあったしな
それはそれとして自身の思いを伝えるために真正面から立ちはだかったから マシュとしてはまあこれまでやってこなかった見てこなかった感情だからこそ色々勇気が特段必要だったんだろうけどね - 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:55
「嫌いだと言わない」のと「嫌いだと言えない」のには天と地ほどの差があるからな
言わないのに越したことはないけど言えないのは不健全だ - 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:29
そもそもマシュが今まで無垢な状態であり続けたのは盾を扱い続けるために必要だった側面も大きいから、白紙化さえなければ普通の女の子になって嫌悪や憎悪も人並みに自覚して持てるようになるはずだったんだよ
まあつまりだいたいマリスビリーが悪い - 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:21:28
痛い事や怖い事を嫌いだって言っても良いし食べ物に好き嫌いがある事も普通な事でしょ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:22:55
- 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:05
マシュが嫌いという感情を表に出せるようになったのはいいこと
元からマシュは嫌いを表に出すような性格ではないのもそれはそう - 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:28
- 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:12
なんかメタトロンみたいな奴がいるな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:19
実際オルテナウスとして覚醒して盾を使ってくれなきゃノウムカルデアはここまでたどり着けてないだろうし、かといって旅路をマシュの心情も込みで見たリリスが嫌悪感を顕にするのも仕方ない
- 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:32:04
どういうこと?別に批判の封殺はしてなくね?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:05:27
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:07:05
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:11:51
マシュ→リリスの感情は、リリスが手ずから育てたものだと思うがね。
リリスが本編中の振る舞いをしなけりゃ、マシュはリリスに悪感情を持つことは無かったはずだ。
シナリオのラストでも言ってたじゃないか、「最低の贈り物」って。わざわざ育んだのさ。
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:25:17
初めての悪口を面と向かっていうのはかなりの勇気がいるね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:46:17
- 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:38:22
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:43:12
下品な例えだけど妙にしっくりきてしまった自分が悔しい
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:53:23
「人として生きるならいつか向き合わなくてはならない」と「ここで辛い経験しておいて正解だった」は少し違うからな。
成長を喜ぶべきなのは当然だけど後者は劇薬投入が正解でしたみたいなもんだし渋い顔する人がいるのもわからなくはないよ - 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:18:27
それは無理筋だわ
奏章の中でマシュが嫌いを表明できるようになった、そうなるべきだったという話の筋には
世の中は善悪の前に個人の好悪から来る判断があるっていう前提がある
良い悪いを抜きにして好きも嫌いも表明するのが人間で
リリスのやってたことは悪いことである前に人であるなら当たり前のことって話なんだよ
それに自分の好悪で切り返せるなら人間だけど
善悪で判断して咎めようとするならそれは機械、機能でしかない
そういう話をずっとやってたのに、善悪の話を持ち出したら納得して貰えないに決まってる
そのレベルの話してないから
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:41:13
マシュに違和感覚えてたけど口に出すとアン.チ扱いされるから黙ってたんだが便乗だと言われるともにょるな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:41:28
創作物におけるキャラクターの成長物語に現実を持ち出して自分語りすると萎えるからやめな。と言いたい。