存在を最近知って現役時代の活躍を調べたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:42:58

    なんか凄く味わい深くてシンプルに凄いなってなったやつ

    こう上手く表現出来ないけど他の名馬達とはちょっと違うカッコよさとかそういうのがある気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:45:43

    ダメジャーは良いぞ 戦法も華々しくは無かったんだけど凄い力強い競馬をしてたんだ 前目につけてガンガンペース釣り上げてサンデー系のキレを削るっていう戦い方だった コイツサンデー産駒なんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:53:43

    超良血レベルの血統からは考えられないような泥臭さがあって好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:20

    全盛期の武豊に敵に回すと厄介と言わしめた馬

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:16

    皐月賞を10番人気で制覇
    喘鳴症から復活
    マイルG1三連覇
    兄妹G1馬
    名種牡馬
    皐月賞優勝馬最大体重
    ウオシコ
    ガキ大将
    イケメン

    情報量がすごい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:05

    >>5

    一応モテ男も追加で

    モテ男なのにウオシコしてるのがダメジャーなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:34

    >>5

    あと地味だけど、実は『3歳クラシックGIと安田記念を両方勝った初めての馬』でもあるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:46

    クラシック時点だとミルコが妙な穴馬持ってきた扱いだった
    そこから重度の喉鳴りと成功率10%?の手術を経て名マイラーに

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:27

    今でも喉鳴りになったら軽く絶望するのにな
    しかもこいつの喉鳴りってマジで重い方だったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:26:12

    ダイワメジャー(名指し)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:20

    >>9

    同期のハーツがそれで引退に追い込まれてるのに…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:58

    >>10

    校長かよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:02

    >>10

    そこまでの収得賞金が大雑把に~○0000なのに最後に詳細な数値が出てきてるのもお腹痛くする原因

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:10

    >>5

    マイルCSも最高馬体重

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:36

    校長の種付け数なめんなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:31:33

    略称がダメジャーなの、糞ゲーの方思い出して笑ってしまう

  • 171025/05/06(火) 23:32:19
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:32:25

    スパホが古馬G1で一番惜しかった07マイルCSが
    見た目の着差以上に絶望しかないの酷い
    メジャニキ相手に一瞬でも並んだ時点で負け確なのが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:03

    >>16

    でもダメジャーの略称はダイワメジャーの方が先だから、パーフェクトクローザーの方のダメジャーはそこから影響されて付けられてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:34

    >>5

    水を差すようで悪いけど3連覇ではないな

    '05のマイルCSはハットトリック(同期)の2着や

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:32

    個人的には西高東低が加速してた2000年代の活躍馬なのに栗東じゃなくて美浦所属なのも泥臭さがあって好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:36:57

    実はダメジャー兄貴の2連覇とハットリ/カンパニーおじさんの活躍によって(4連覇とはならなかったけど)04世代の競走馬だけでマイルCSを4勝してることになるんだよね......

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:55

    >>18

    正にこの動画のコメントにもあったけど

    ダメジャーはソラ使うからその分着差つけないようなやり方してたみたいだね

    改めてみるとスパホきてから着差広げて保ってるのやばい

    【これぞマイル王!安藤勝己騎手と連覇達成】2007年 マイルチャンピオンシップ (GⅠ) ダイワメジャー 実況:大橋雄介【カンテレ公式】


  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:39:02

    >>14

    ダメジャーとタイキはまぁデカいイメージあった けどソウルラッシュってそんな重かったの!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:40:43

    >>20

    マイルGI連覇なんだから06マイルCS 07安田マイルCSの事やね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:44:21

    大得意の京都マイルで唯一後ろからぶち抜いたのがハットトリックってのが最高におもろい
    ピンパーだから勝つときのパフォーマンスが異次元すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:45:43

    >>21

    年度代表馬を何回も出した藤沢厩舎と美浦寮同士で対決してるのも泥臭い。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:50:03

    1600〜2000の馬かと思いきや、明らか距離が長い有馬記念でも2年連続3着好走してるから距離適性が結構広いのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:50:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:52:41

    低迷中にたまたまデムーロが騎乗停止して、たまたまアンカツが空いてたのが快進撃の始まり

    運命的な出会いだぞ。

    >>8

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:45:22

    低人気でG1初制覇したり、重度のノド鳴りから復活したり、2007年宝塚秋天と勝ちから遠のいていると思ったらマイルCS勝ったり、サイアーライン繋がるか不安視されてたらマーズが桜花賞馬出したり…存在が逆転フラグと化してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:04:49

    着差だけみれば相手と拮抗しての勝利に見えるのに、実際に勝ちレースをみると実力の差にデカい壁のようなものを感じるんだよね⋯⋯

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:11:48

    コスモバルクのファンだったから皐月賞後の低迷にはかなり歯がゆい思いしてたけど復活してくれて本当によかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:52

    アンカツとのコンビがほんと好きだっな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:22:11

    ダメジャーにケチ付けるならもうちょい産駒長持ちさせられませんかね…と言う所位

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:51:16

    >>35

    しかも基本1600mまでしか持たないからかなり範囲的に狭くなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています