もしかしてロボ漫画ってめちゃくちゃ難しいタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:59:52

    猿先生のようにハッタリの聞いたトダーやGKドラゴンみたいなロボを動かすだけでもアホほど大変なのにロボをメイン軸にして話作りをしないといけないのはもしかしてめちゃくちゃ大変なんじゃないスか?
    というわけでワシにロボ漫画を教えてくれよ
    ワシめっちゃ死ぬまでにはロボ漫画描きたいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:00:36

    ガンダム、ガンダム、ガンダム、そしてガンダムだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:32

    >>2

    多くてどれがロボ作画を学ぶ上で有効なのかわかんねーよ

    やっぱ売り上げがタフと同レベルのジオリジンなんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:06:36

    クロスボーンガンダム…
    いやっ聞いてほしいんだ たしかに絵は独特だけど作画コストを省いたり「動き」を表現する工夫が多くてね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:04

    ブレイクブレイド⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:46

    >>1

    おーっワシが一番好きなロボ作品やん

    ナイスな展開じゃないか!=神

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:21

    動かないロボなど必要あるか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:09

    いやっ聞いてほしいんだ作画がねマジで難しくてね

  • 9125/05/06(火) 23:15:03

    ちなみワシは今ぼくらのと漫画版エウレカセブンくらいしかロボ漫画は読んだことなくてね
    ぼくらのはめちゃくちゃ面白いんスけどロボの戦闘シーンを描く上で見るとよくわかんなかったのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:06

    ウィンヴルガ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:25

    シドニアの騎士...
    作者がガンプラとかから削り出したロボはプラモもあるけどカッコいいのん...

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:51

    ナイツ&マジック…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:19:05

    ノーガンズ・ライフはロボモノで良いのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:22:39

    クロスボーンガンダムゴースト=神
    成熟した作家から放たれるロボの動き、表情までも感じられる描写は最も神に近いロボ漫画なんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:44

    マネモブどもに英雄機関を勧めたいよ
    ストーリーはバカなワシには断言出来ないけど作画に関してはかなりハッタリ効いてていいんじゃねえかと思ってんだ

    ◇この“スタッガー”は…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:16

    健全ロボダイミダラー…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:11

    エヴァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています