ディズニーランドのポケモン版できるとしたらどんな感じがいい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:00:45

    個人的には世代ごとにエリア分けてそれぞれの代表的なBGMを流してほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:01:45

    シンデレラ城枠は何になるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:53

    個人的にエリアゼロみたいな場所がほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:03:40

    ライモンジムをそのまま再現してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:03:55

    >>3

    ええなあそれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:05:11

    とりあえず食品再現系のレストランとかお土産屋さんは欲しい
    やたら種類の多いカレー屋とサンドイッチ屋がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:22

    ふとしたところから鳴き声が聞こえてきたりしたら嬉しい
    草むらの中からナゾノクサの声、木の上の方から鳥ポケモンやチェリンボの声、水路の奥からベトベターやドガースの声みたいな感じで

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:19

    >>6

    自販機においしいみずとかミックスオレもありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:07

    あちこちに隠れメタモンがいる
    ほとんどのメタモンは顔があるくらいしか判別方法が無いので見つけるのがマジで難しい
    ただしたまに見当違いな場所でポツンと変身してるうっかりやがいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:46

    >>1

    ダイパエリアに変な石があってそこから「おんみょーん」って声が聞こえる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:51

    ちゃんと苦いチーゴあめが売られている

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:40:05

    園内の至る所にポケモンのアニマトロニクスが居るが稀に色違いになっていることがある
    また、色違い以上に稀だが園内のどこかにミュウやマナフィといった幻のポケモンがいる事がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:43:14

    地方別にエリアを分けたら面白そうだけど新作が出るたびに扱いに困りそう
    エリアを分けるなら各場所にある売店のグッズもその地方にいるポケモンだけ取り扱うみたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:51:42

    USJが今10エリアだし次世代くらいまではなんとかエリア分けできそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:56:33

    Nの城爆誕

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:58

    ポップコーンのように色んな場所に異なるお菓子、味のワゴンがある。
    お菓子の種類は世代エリアで、エリア内では味ごとに別れて販売している

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:19:32

    アニポケ関係の描写その他で色々揉めそうなやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:20:27

    Nの城(シンデレラ城)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:21:01

    >>15

    Nの城ミステリーツアー

    最後はゲーチスをしとめる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:28:34

    通常はデフォ主人公、ライバル、ジムリーダー等を中心としたモブトレーナーのパレード
    ハロウィン限定で悪の組織のボスやネームドの部下を中心としたしたっぱのパレードになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:31:32

    サンダーLv68のビッグサンダーマウンテン

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:37:55

    本編だけでなく外伝風エリアがあればさらに嬉しい
    ポケダンエリアやポケモンスナップエリアみたいな
    スナップのゼロワン号とか乗れたら楽しそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:52

    ポケモンと写真を撮ろう
    ピカチュウリザードンルカリオイーブイ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:19:46

    脱出ゲームとして、各ジムのギミックを模した迷路コーナーが定期的に組まれる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:20:28

    カビゴンのハチミツハント

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:26:32

    チャンピオンパレードは確実に揉める(マス8を見ながら)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:28:09

    実際やるならUSJの3エリア目あたりになるのかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:28:27

    世代でエリア分けだと世代関係ないテーマとかやりにくいから普通によくあるテーマパークみたいな感じのエリアを作ってくれたほうが嬉しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:47:40

    耳カチューシャのバリエーション凄そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:50:48

    イーブイとかの四足ポケモンだけで構成した癒し系のアトラクションがほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:46:22

    >>2

    デカいポケモンセンターとかスタジアムみたいなのになるんじゃない?

    ポケセンだとしたらリアルみたいにグッズも買えるようにして欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:52:00

    >>13

    逆にブルベリみたいに生息域で分けるのはどうだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:52:19

    世代で分けちゃうと世代で分かれてるけど対のポケモンとか使いにくくなりそうだし
    森とか山とかのフィールドわけが綺麗な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:42:50

    実はポケパークカントーがよみうりランドにマジで出来るんだけどスレ見てると意外と知らない人が多いっぽい?

    なんとポケモンスタジアムも建設中だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:35

    SVポケセンみたいな売店ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:08:42

    >>34

    めっちゃ嬉しい!情報感謝

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:53:23

    エントランスはジョインアベニューよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:17:35

    オトスパス(オクトパス)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:55:44

    USJは正直もうポケモンのスペースなさそうだし読売はありか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:59:25

    ポケモンリーグとかタワーとかランドマーク適正高いのは色々あるけどどれも大体「入口」とか「真ん中」って感じはしないのよなあ
    アカデミーかハイリンクの木なら向いてるか……?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:33

    バトルフロンティア(エメラルド)を模すのが一番テーマパーク感出そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:26

    それぞれのタイプをテーマにしたエリアに分かれてそう
    毒タイプ……?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:03:29

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:07:54

    >>34

    夢広がるなーすごい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:15:29

    入場ゲートがセキエイ高原風

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:29:19

    地方とかタイプとかより森!火山!海!街!みたいにしてそこにタイプと地方を絡めたほうがやりやすそう
    たとえば海だったら水タイプと飛行タイプ多めでホウエンやアローラの要素が多めとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:30:36

    >>34

    マジか

    小田急沿いに引っ越して失敗したなとか思ってたけど朗報かも

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:03

    各地方のジム作ったらすごい数になるからチャンピオンだけでも置いてほしい
    それかタイプ別にまとめてる施設

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:06

    本編には出ないから賛否あると思うけど金のライヤー像がどこかに置かれてると嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:50

    >>34

    こういうバトル場で立体映像のポケモンバトルがしたい

    音声入力でアニメみたくポケモンに指示を出したい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:22:18

    ジムチャレンジみたいなアトラクションがほしい
    ラテラルジムのやつとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:22

    食べ歩き用のフードでもお土産でもいいんだけどポフィンが売っててほしいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:48

    サンリオのポケモン版は大昔にあったよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:53:31

    ポケモンスナップやりたい
    アトラクション向きだし楽しそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:50:23

    ポケモンでエレクトリカルパレードみたいなのやってほしいとは思う反面
    どうせピカチュウルカリオリザードンイーブイポッチャマゲンガーカイリューばっかりなんだろうなぁと思うとやっぱつまらんからいいやとも思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:55:43

    SV風のサンドイッチって日本だと食べられる店が限られてるから公式でぜひ出して欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:37:36

    マラサダが売られている

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:11:22

    エリア分けは
    世代別vs環境別vsダークライ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:14:27

    かがくのちからってすげー!ニキときんのたまおじさんはいてほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:15:44

    >>50

    ゲームと連動して一緒に冒険してきたポケモン達と現実世界でポケモンバトルとかできたらアツいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています