1番最初に見た競馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:04:11

    初めて見たレース挙げてけ
    私はイクイノックスの宝塚が初めてでそこから七海を追っかけてた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:05:55

    現地でってこと?
    それともテレビ放送とか配信とかでも良いの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:06:22

    エイシンフラッシュ天皇賞秋 すごく珍しく天覧競馬になるってのを聞いたからなんとなしにテレビ付けた 滅茶苦茶カッコよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:17

    初めてテレビでリアタイで見たのならソダシの札幌記念かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:35

    映像ならディープインパクトの引退有馬をニュースで見たのが最初かな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:07:55

    >>2

    どっちでもいいよ

    思い出話が聞きたいだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:10:23

    22年秋天を映像で見てリアタイで見たのはジャパンカップが初かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:10:48

    ディープインパクト大好きな友人に無理矢理連れられて見た、ハーツクライとルメールのコンビが勝った有馬記念


    ディープ大好き友人は落胆してたけど、ワイはここで初めて「競馬を観る」という行為に楽しさを覚えてのめり込んで行ったんだよね......

    ハーツクライ【有馬記念2005】


  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:05

    子どもの頃ディープが三冠馬になった年で話題になってたから2005有馬を見たのが最初かな
    新聞で特集とかされてたのを覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:11

    親父がずっとダビスタやってたから最初に見たリアルレースがどれか分からんのよな
    ただオースミハルカの名前だけは何故かずっと覚えていた
    これがエリ女なのかどうかもわからない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:12:16

    父がよくテレビで競馬見てたから、どのレースとかはあまり覚えてないなあ
    ただマンカフェの有馬はすごい記憶に残ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:47

    親が見てたのを一緒に見てたから定かではないけど多分ディープ三冠の時だと思う
    本格的にハマったのは大人になってからで2022ダービーでやられた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:59

    覚えてないが一番古くて記憶にあるのは2013ダービー
    ディープファンかつ武豊ファンの親父がとんでもないくらいリピートしてたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:48

    どのレースかは覚えてないけど、輓馬レースが最初だったわ
    サラブレッドのレースならツインターボの七夕賞

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:56

    なんのレースかわからない
    でもどの子がいたかはよく覚えている
    その名はジャスタウェイ
    当時銀魂好きだったからジャスタウェイてアレ??みたいに笑った覚えがある

    がっつり見たならギベオンの金鯱賞

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:01

    まじで覚えてないけどディープがニュースでやってた数週間後のなんかのレース

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:18:06

    現地で父に連れていかれて初めて見たのがこのレース。熱気が凄かった



    2004 皐月賞 ダイワメジャー 入場・騎手付 CX


  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:19:44

    ウマ娘始めてG1だ!見るか!ってなったのはジャックドールの大阪杯
    現地で会ってみたかったなぁ…産駒楽しみに来てます

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:23

    幼い頃ダビスタなりニュースなりで親と競馬を観ていたけど特定のレースの記憶はないのよな
    ディープあたりで親も競馬やめたし

    ちゃんと記憶としてあるのは2020年JC
    1時間前に偶然NHKつけたら特集やってた
    3冠馬3頭の激突とあって親も俺も凄い対決だと思い久々にレースを見た
    3冠馬たちの激突も見応えあったけど、1番印象に残ったのはカレンブーケドールだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:22

    親父が会社の人の付き合いで馬券買ったって言ってた94年のスプリンターズS
    1000円が9000円以上になったと言ってたのでビコーペガサスとの馬連を1点で当ててたことになる。親父やるやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:33

    ちゃんとレースを観た最初は2022年の有馬記念かな
    馬場入りで大歓声を浴びて疾走するエフフォーリアが印象的だったから覚えてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:57

    レインボーラインの春天
    ゴール後しばらくして下馬したのを見て
    肝を冷やしたのを覚えてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:12

    キタサン目的で行ったダービー

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:33

    ディープのどれか、街頭テレビみたいなやつで親を待つ間暇だったからボーっと眺めてた感じだからどのレースだったかは覚えてない
    ちゃんと見たのだと2022年の阪神大賞典、その辺りでウマ娘始めて気になったからかな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:48

    タイトルホルダーが勝った春天を電気屋で見たのが最初かな
    勝ち馬どうこうってよりも2番目に入線した馬が目立った毛色してたけど上に誰も乗っ取らんやん!?と思って調べたら大変なことになってて…て感じだった
    今思えばシルヴァーソニックの命が助かったことが不幸中の幸いと言うべきなんだろうか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:58

    タイトルホルダーの春天だなあ
    なんとなくテレビつけたら中継が流れてて
    (競馬って差せーって言うからスタミナ温存しないと勝てないんじゃないの?)とか思ってたら最終直線でぶっちぎっちゃったのが衝撃的だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:18

    コントレイルのラストラン

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:34

    キタサンブラックのラストラン
    父親が見てたから一緒に見てたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:36

    メイショウマンボのオークス

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:53

    キンカメのNHKマイルカップ
    ちらっと見ただけだがハーツクライの名前はウマ娘入るまで知らなかったから多分こっち
    本格的なのは2021年ダービー
    だから右回りもあるしなんなら右の方が多いと知った時は驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:06

    タップダンスシチーの凱旋門(現地)
    ただ、親父が連れていったみたいなんだけど物心付くかギリギリの歳だったから全然覚えてない

    その後もウマ娘やって競馬に興味持ち始めた時に初めてテレビで見たのがエフフォーリアの皐月賞
    初現地は2022年の天皇賞・秋

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:17

    最初かどうかは違うかもだけど、見た記憶がある中で最古のレースだとするなら
    ドトウの宝塚

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:26

    レースを最初からちゃんと見たのは21年桜花賞だな
    3連単当たったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:50:07

    ドウデュースのダービーが1番最初かな
    脳コゲコゲよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:37

    あれこれ覚えているのは2022年の大阪杯
    どよめきが凄かったな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:55:04

    リアルタイムで最初に見たのはF4皐月賞
    この頃は特段競馬にハマってなかったから偶々テレビつけたらやってたのを見てた

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:58:15

    2020年の三冠馬3頭のジャパンカップ
    シングレの本誌派だったから競馬にも興味持って見てみるかとテレビ眺めてたら外国馬がとにかくゲートに入らないのでスタートがどんどん遅くなったのとキセキの大逃げからの三冠馬3頭でちゃんと決着して3連単がめちゃくちゃ安かったのを今でも覚えてる。
    ゲート入らなかった外国馬の鞍上がミルコだったのは競馬ちゃんとハマってから知った。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:59:56

    ハルウララの武豊騎乗。
    20年近く間が空いて、ツインターボのオールカマー(のアニメと映像シンクロさせた動画)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:32

    大学の先輩に連れられて見たヴィクトワールピサの皐月賞
    あれで完全に競馬にハマった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:03:16

    覚えてないな
    毎年クリスマスパーティーする日がだいたい有馬記念の日で
    昼食が終わってクールダウンしてきた頃にちょうど有馬記念が発走するんだよね
    多分15年くらい前の有馬記念が初めて見た競馬だと思う

    俺が知る限り一番古いテレビ放送の記憶はキタサンブラックが走ってたレースのどれか
    母親の言葉から今はディープインパクトってやつの子供ばっかり走ってるって事だけ理解してた
    あと同じ血統の馬が流行りすぎてつまんないとか言ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:08:54

    確かな記憶があるのはエイシンフラッシュの天皇賞秋 なんかカッケー外人がACミランの服着てインタビューに答えてるという子供の頃の記憶 後から最敬礼の件を知ってあの時見てたのこのレースだったのか!と合点がいった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:12:30

    初めて競馬を認識したのはディープのクラシックシーズンだったはず
    その後なんだかんだ阪神大笑点→ビートブラックの春天とドンナのJC(1回目)までは記憶にあるけど120億円事件は記憶にないから多分そのへんで一回離れたんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:17:28

    キタサンブラックとアーモンドアイの名前の記憶はあるけどコントレイルとかデアリングタクトの名前はまるで覚えがないな
    ネットの架空馬小説から競馬趣味に目覚めて初めて主体的にレースを見たのは23年のダービーだったような気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:25:51

    ふんわり記憶にあるのはディープインパクトのラストラン。その後もちょくちょくアメトークの競馬芸人でいくつかレース映像は見たけど意識して見始めたのは21年VMかな。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:01

    テレビで真面目に見たのはグランアレグリアの引退レースのマイルチャンピオンシップかな
    現地は船橋のウマ娘コラボ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:53

    たしかクールキャットが勝ったフローラS
    クールキャットって名前と真っ黒ツヤツヤな馬体が綺麗で印象に残ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:42:15

    オルフェの1回目の有馬だった気がする 

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:45:08

    一番最初に見た競馬も気になるけど今まで競馬を追い続けるきっかけになったレースとかも気になるよな
    スレチだったら消してくれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:45:45

    ソダシの桜花賞
    うっかり1万円勝っちゃったもんだからそっからズブズブよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:54:56

    2003年頃東北ののどかな所にちょっとだけ住んでいた
    アルバイト先の社長さんに「お馬さんのレースを見せてあげるよ」と言われて、友達も一緒に初めて競馬場に行ってレースを見る事に
    競馬のルールも馬券の買い方も知らずどの馬を応援していいかさえ分からなかったけれど、
    パドックで今日走る馬の説明を聞いていたら、唯一名前をニュースで聞いたことがある”トーカイテイオー”という馬の子供の馬がいるということが分かったのでとりあえずその馬の馬券を買ってもらった(馬券を買える年齢では無かったので)

    レースの終わりが近づき、このまま先頭の馬が勝つんだなあ馬券外れちゃったなあと思って眺めていたら、割と後ろの方にいた”トウカイテイオーの息子”がスーっと上がって行って前の方にいた馬を全部抜き去ってゴール!
    馬券も当たったし、勝った馬に乗っていジョッキーさんにサインもしてもらえたし、今日はすごく良い一日だー!とテンションも最高潮、最後のインタビューで「来年もまたこのレースに来たいです」って言っていたジョッキーさんに思わず「また見に来るよー!!」とその場の人の声に混じって返事までしてしまった

    次の年の同じ季節、そういえば去年この頃に競馬場に行ったなあ…
    またレース見に行くって約束したし行ってみようかなと調べたら、その競馬場が2003年で取り壊されていた事を知った
    あの時なんであのジョッキーさんは来年もまた来るって言ったんだろう…?
    とふと思いサインに書いてあった名前をネット検索し、そのまま競馬沼に…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:59:59

    競馬レースをしっかり自分で見ようとして見た記憶からして、たぶん去年のダービーの時

    "競馬"を意識し始めたのはpixivでいろいろウマ娘見てたら出てきた幻覚コントレイル…だった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:12

    映像だと2022年東大でそっから強い馬だからと言うよりおもしれー馬だったからウシュバを追っかけはじめて競馬にハマった
    現地だと小倉牝馬ステークスだったけど初鑑賞レースが同着になるとか中々の珍事だった気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:31

    ちゃんと見ようとして見たのはコントレイルのJCだったかな

    >>49なのはパンサとロードノースのサウジC

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:34

    California Chromeのパシフィッククラシックステークスです……出張で行って同僚に連れられて見に行ったはず
    なんか強くて人気らしいくらいのふんわり認識で初競馬場、初レース観戦だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:04

    現地だと京王杯スリリングカップだな
    まさか今でも語られるレースになるとは

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:20:21

    レースならソダシの札幌記念、現地なら22阪神牝馬ステークス
    ジェラルディーナが推しで会いたくて親にすごい無茶言って連れて行ってもらったんだけど本当に現実に存在してるんだ…って泣きそうになったしその数カ月後にエリ女現地して脳が消し炭になった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:22:17

    大判狂わせかつゴール時の実況がロマンチックだったアカイイトのエリ女

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:59:06

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:00:12

    ピルサドスキーのJC。
    おっさんや。

    リアルは旅行先で見たドトウの宝塚記念

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:03:17

    NHKつけたらやってたワールドプレミアの天皇賞

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:24:01

    父が超重度の馬券師だった(今でもわりかし重めの馬券師)から競馬自体はずっとなんとなく見てて、記憶から逆算すると2010年の阪神JFを1番人気-2番人気の馬連だ!って当てた記憶のようなものはある
    レースとして初めてリアルタイムの記憶がしっかりあるのは2012年の阪大、記憶の9割が失速→盛り返しの部分だけど(舩山実況か岡安実況だったかすら曖昧)それでもなんだこいつって思ったのが最初に見た競馬の”レース”かなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:55:58

    初めて見たのはチャンネル回してたらフジでやってた2019有馬
    可愛い名前の馬(アーモンドアイ)が1.5倍で大敗してるのを見て、競馬って難しいんだなと思った

    その後、友人に薦められてウマ娘を始めた
    ウマ娘おもしろいやん、となって競馬に興味を持った

    そして、初めて自発的に競馬を見たのが2021の春天
    あの日からずっとカレンブーケドールのファンです

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:20:41

    ニコ動に上がってたソダシの2021年桜花賞(編集無し)
    この時は掛かり(エールのアレ)とかも分からんくらい競馬の見方が分からず勝ち馬の名前すら記憶に残らなかった

    ちゃんと勝ち馬の名前を覚えたのは2021年ヴィクトリアマイル(ウマ娘風編集版)
    「グランアレグリアだからです!!!」で名前を覚えられたから小林アナは有能(発走前のクロノやタクトやレイパパレへの言及も記憶に残った)

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:32:26

    ニコニコで見たブロードアピールの根岸ステークス
    競馬なんて全く知らない昔にどっかにURL貼られててたまたま見たら競馬知らなくても分かるくらい凄いごぼう抜きかましてて「カッケー!」ってなった
    つい最近になるまでブロードアピールが牝馬であることすら知らないままだったがその名前だけは記憶に焼き付いてずっと忘れられなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:36:11

    親がテレビで見てたのを横で見てただけだからあんまり記憶ないけどディープが一番最初の記憶かな
    現地はこれまた親に連れてかれたゴールドシップの菊花賞
    人が多かったことと、勝ち馬が白かった記憶しかなくて悔しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:56:25

    ちゃんと自分の意思で見たのはたしかテレビでロジャーバローズのダービー
    ウマ娘一期勢でその頃某ニンジンサイトにいてアプリが来ないので競馬の話題が中心になっていてウオッカの調教師のところのサトルという馬が凄い!三冠とれるかもと言われていたので興味をもって見たらその頃の聞いたジンクスの「他頭出しだとじゃない方が来る」通りの展開でジンクス凄い!やっぱり三冠って難しいんだなとなっていたらお通夜ムード(ニンジンサイトで心配されていたくらい)でちょっとびっくりした

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:02:05

    >>51

    2003年廃止の競馬場は山形の上山と栃木の足利だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:47:50

    2017年の有馬記念
    競馬のけの字も知らなかった頃だったんだけど、なんか北島三郎の馬の引退するみたいな話を聞いてなんとなく見ようと思い立って。
    自分が横浜ファンだったせいで、いつのまにかシュヴァルグランを応援していた。

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:55:26

    初めてリアタイしたのは去年の有馬
    ディープボンドとハヤヤッコ見てこの馬いいなーとなった
    初めて見たレースはうる覚えだけどオグリの引退有馬とディープインパクトの有馬とゴルシの皐月は最初の方に見てゴルシの皐月に脳焼かれた

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:01:46

    確か2019有馬
    アモアイがアホみたいに人気だったけど俺はサトルが勝つじゃないかなと名前から予想(当時はまだ学生なので馬券は買えない)
    ちなみに親父はリスグラ本命で美味しい思いをしたらしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:26:37

    リアタイならギベオン金鯱賞
    動画込みならアイコンタクトのJC
    競馬の存在を認知したのはThe legendCM、確かJCのルドルフ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:32:27

    TVでしっかりと見たのはたぶんこれ

    シルクジャスティス【有馬記念1997】


  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:46:34

    ウマ娘きっかけで競馬にも興味持ち出して色々調べて動画見てたら、たまたまおすすめにメイケイエールの暴走集みたいな動画が出てきて
    こんな馬いるんだおもしれー、てか今日走るじゃん!リアタイしてみようかなってなった
    ちなみにそのレースは2022年シルクロードステークスで見事エールが勝ったレースでそのまま脳を焼かれて競馬にハマった
    競馬自体を知ったのはディープの頃かな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:51:20
  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:55:24

    ウマ娘始めたし実際のレースも見てみるかーで22大阪杯が初だな
    2強対決とか言われてたのにどっちもダメで競馬ってやっぱギャンブルなんだなって当時は冷めた目で見てたが、今にしてみるとG1で人気馬があんな負けるのは珍しいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:55:44

    ディープインパクトの凱旋門賞

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:57:55

    ラヴズオンリーユーの香港カップ
    ラヴズオンリーユーが直線で馬群を割って出てきた姿と
    日本語版実況が無茶苦茶かっこよくて競馬見出した

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:58:23

    子供の頃親父に連れてってもらった船橋競馬場のレース
    レースは覚えてないがカレーがうまかったのは覚えてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:03:47

    子供の頃に親と見て妙に記憶に残ってるのはナリタブライアンの菊花賞
    ウマ娘の影響で初めて自分で競馬見始めたのはソダシの桜花賞あたりから

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:07:40

    トウカイテイオー奇跡の復活

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:09:00

    馬名とかはよく覚えてないんだけど、大体20年前に友人に大井競馬場に連れて行ってもらい、100円だけかけて、最終的に賭け金全て戻ってきてプラマイゼロだった

    最終レースで賭けた馬が大穴だったらしく、友人になぜもっと賭けなかった!て怒られた思い出しかない

    ほんと…なぜもっと賭けなかったのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:22:19

    リメイクのカペラSが初めての現地だったな
    福永祐一の引退前に見れてよかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:36:27

    >>68

    上山競馬場であった最後のG3レースのおそらく馬主席にお呼ばれしていたみたいです

    おじいちゃん的には中央からすごい馬とすごくすごいジョッキーさんが来るので見せてあげたかったみたい

    当時は本当に子供だったのでどれほど価値のあることか分かっていなかったことが悔やまれます

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:36:38

    銀魂にハマってたころにニコニコ大百科でジャスタウェイという競走馬の存在となんかすごいことをしたらしいことを知り、おもしろ半分で秋天の動画を見る→🤯
    ドバイ、安田記念の動画も見る→🤯🤯
    リアルタイムでレースを見られたのはジャパンカップと有馬だから優勝したところを直に見ることはできなかったけど、まだ現役のうちに知れて応援できたのは運が良かったしやっぱりすごくカッコよくてすっかり脳焼きされた
    今競馬に沼ってるのはジャスタウェイのおかげ
    産駒追っかけるの楽しいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:28

    競馬知識全く皆無でウマ娘に触れて、唯一耳に残ってて知ってたのがキタサンブラック。テレビで見てたのかな。なんのレースだったかも覚えてないけど…。はっきりと鮮明に覚えてるのはソダシの桜花賞。ちょうどウマ娘始めてて、競馬好きな友達が推しててそのまま惚れたなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:28

    ライスシャワーに興味持って調べてる時に

    ふと気になったので見た動画

    声が出なかった

    1995年 宝塚記念(GⅠ) | ダンツシアトル | JRA公式


  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:35

    >>28

    同じく

    コントレイルのラストラン


    実況から人馬を追い詰めた様々なプレッシャーを想像して目頭が熱くなった

    それからずっとコントレイルは僕の1番星

    誰に何を言われようと知らない

    僕にとっては彼のことが一番好きなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:18

    テレビ(動画)なら小さい頃にエイシンフラッシュの秋天、ミルコのおかげで競馬を少し見るようになった
    現地なら23秋天、ターフビジョンの着順眼の前でレコード表示が出て湧いた

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:02:53

    >>84

    ストロングブラッドのさくらんぼ記念じゃねえか!

    嘘だろめっちゃ羨ましい

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:06:53

    ジャングルポケットのダービー
    当時教育テレビで同名の曲が流れてて、馬も曲も好きだった

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:46

    ウマ娘から現実の競馬を見てみようと思って見たのがその先週にやってたソングの安田記念だった
    NHKマイルも1着2着の組み合わせが同じであることに気づいてロマンを感じたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:46

    動画ではジャスタウェイのドバイDF
    生中継だとレイパパレの大阪杯
    実際に観戦に行ったレースだとある日の東京1R、ナリノモンターニュが勝ってアルカンサスが3着に入ったレース

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:10

    詳しい事は忘れたけど若い馬がぼくはかったよ!ってフンスフンスしてスキップしてた

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:33

    うろ覚えだけどグランアレグリアのラストラン、マイルCSだったはず

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:35:24

    リアルタイムで見たのはエフフォーリアの有馬かなぁ
    事前に映像とか見てて、どう考えても強いしどうやったらこんなの倒せるんだよって思って見てたら案の定勝ってすごいなぁって感想持ったな
    それだけに大阪杯がショック強かった

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:43

    レイパパレの大阪杯
    当時はコントレイルが負けて驚いたのとグランなんとかがまあまあ頑張ってたな……くらいしか思ってなかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:33

    イクイノックスの有馬記念
    WINSだったけど4コーナーのシーンが今でも脳に焼き付いてる
    黒い馬体がちょっとカッコ良過ぎました

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:52:09

    ハーツクライの有馬記念
    友達内で競馬の話題になって初めて見た
    その後は競馬の話題が無くなったな……

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:53:51

    レイパパレの大阪杯は自分も初競馬だった
    去年三冠馬出たことを知らなくてめちゃくちゃ驚いたし、その中でレイパパレが1着だったのも衝撃を受けた

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:17:56

    子供のときから実家の週末はTVは競馬中継が定番
    初リアル競馬場は重賞も何もない土曜の中山だったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:26:13

    NHK中継にMachicoが出てたジオグリフの皐月賞
    ジオ……復活も見たかったけどまずは怪我を治してくれ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:34:49

    ちゃんと覚えがあるのは2017中山大障害、テレビつけたらやっててほんとに面白かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:30:53

    テレビで有馬記念ぐらいは見るかなだったんだけど、
    You Tubeで作業中に流す動画に競馬解説も入るようになって
    今年のブリーダーズカップをリアルタイムで見るかぁで楽しかったからJRAのも見ようと中継を見たのがアル共であれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:31:40

    2001年有馬記念
    初めて現地で見たのは父親に連れられて行った2003宝塚記念

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:37:09

    クレジットカードの決済日前で金が足りなかったから、初めて馬券買って初めてレースを見たんだよな
    馬名もなにも覚えていないが今から16年くらい前の障害レースだったはず
    俺が買ったのは1番人気の1.3倍くらいの複勝だったが、奇麗に飛んで2万くらいスった
    はじめて質屋に行ったのもあの時だな、懐かしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:39:27

    YouTubeのライブでハッピーミーク(名古屋)のレースを視聴した

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:40:09

    わからん、正直わからん
    ディープが現役だった頃の競馬中継は間違いなく見てるんだがどんな馬がいたとか季節はいつだったかすら覚えてない
    現地に行ったのもそのくらいの時期だがこれは流石に夏だったことだけは覚えてる
    でもそれが重賞やってた日なのかはわからん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:16:23

    小さい頃に見たばんえいの草競馬
    多分イベントかなんかだったんだろうけどじーさんが馬が好きで見に行くのについてってお馬さんすごいあのソリに乗ってみたい!って言ってたのは覚えてる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:14

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:56:00

    当時勤めてた職場の上司が観てた2005年の有馬記念
    メディアで取り上げられてたお陰でディープインパクトの名前は知ってたけど競馬に興味無かったのでそこでディープが敗れた事すらも覚えてなく、ウマ娘を初めてそこから暫くして競馬の史実を追いかけ始めた最近になってからだった

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:43

    >>90

    レース終了直後は血管も浮き出て目もギラギラでしたが、パドックとレース終了後の写真撮影タイムは優しい目をして大人しいとても可愛いお馬さんでした

    種牡馬になっているのかなと思って居たので産駒がいない事を知って残念に思っています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:19:27

    フラワーパークのシルクロードステークス
    まさかG1を2勝できるほど強いとは思わなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:14

    初めて「競馬」というものを目にしたのは付けっぱなしテレビにたまたま映ってたやつ。パドック映像で母に「やだ~あんた競馬なんか観てんの?」ってレース始まる前にチャンネル変えられたけど
    意識して自分から観たのはディープインパクトの何か。多分有馬かな?当時まだガキんちょでなんかディープしょっちゅう勝ってるよなー!っていうミーハー精神で
    初めての競馬場はウマ娘フィーバー前になぜか身内といった浦和

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:17

    思ったより古参競馬民もいるんやな
    ここにいる人たちはほぼ21年辺りからかと

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:10:24

    ウマ娘から実馬の情報集めにシフトしていってなんかちゃんとレースを見てみようで始めて見たのがよりにもよってスルセの凱旋門賞だったと思う
    そこから2023年秋冬を経て2024年を1年通したことでようやく1年の一通りの流れを知れたとかいうところ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:51:38

    『1番最初に見た競馬』は、子供の頃にたまたま見てたレース
    あの時はこたつに入ってたから季節は冬確定で、確かダイワスカーレットがいたはず
    もしかしたら(結果的な)ラストランの有馬かも知れない

    『ウマ娘始めてから1番最初に見た競馬』は2021年の桜花賞
    ソングラインを応援してたけど伸びなかった
    なお次走で見事に脳が焼けて、ソングライン推しに

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:24:12

    フィエールマンの菊花賞
    エタリオウに負けたかと思った
    地元の淀でよく勝ってくれて,応援しがいがあった

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:27:58

    >>115

    ただ競馬を見ただけならテレビとかで勝手に流れてくるからね

    競馬やり始めたって話なら20年21年とか最近始めた子達が多いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:33:23

    秋華賞のアカイトリノムスメ
    脳焼かれたのはエフフォの秋天

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:04:03

    好きな作家さんが推してたのでドリジャの名前知って検索で09有馬の動画に辿り着いて脳焼かれたのが最初かな
    とにかく小さくてピッチ走法でチョコチョコ走ってくのが可愛くてクソ強いというのがツボった
    そっから芋づる式にステゴ系の沼に…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:11:14

    ソダシの桜花賞からファインルージュを追うようになった

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:11:40

    16年大井でJBC。アウォーディー武豊を当てた。
    コパノリッキーも好きだった。ヤナガワ牧場つながりでキタサンブラックを現在も応援中

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:17:02

    無意識の最初は地方競馬(地元なのでケーブルテレビのチャンネルで中継してる)
    初めて意識して中継見たのは22春天

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:35:08

    ウマ娘とかウイポ実況とかの影響で周りでも競馬見ようって流れになって、このレースの勝ち馬に今後も注目しようと思って見た21弥生賞

    ウマ娘だとウンス推しだった

    当時はこんなにのめり込むとは思いもしなかった()

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:17:06

    2023日本ダービー
    ドゥラエレーデの落馬と最後地下馬道に誘導してるのを見て一気にファンになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています