どのキャラから知ったかで最初に思い浮かぶ声のイメージが大きく変わる声優といえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:44:11

    ファイルーズあい(カッケェ姐さん)
    種崎敦美(マスコット声とローテンション女子)
    三森すずこ(真面目系ややポンコツ女)
    大橋彩香(正統派ヒロイン系女の子)
    水瀬いのり(やや引っ込み思案なチビ少女)
    ざっと思いついたのはこの方々(&マイイメージ)だが他にもおる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:25

    あおちゃんこと悠木碧さんはずっと魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかのイメージ強いな…初めて知ったから

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:29

    子安さんとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:47:39

    >>3

    子安さんは声色そのものは大きく変わってないと思うんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:48:33

    長谷川育美さんは綺麗でかわいらしくて女性らしい声のイメージ強いな…
    最近は色々やってるから作品によって変わってくるだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:51:09

    初代野原しんのすけを演じた矢島晶子さん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:51:23

    杉田は今も昔もずっと銀さんのイメージで固定される

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:08

    花澤香菜とか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:41

    島田敏

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:57:11

    加隈さん
    お姉さん系かるう子系か

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:02:20

    本渡楓
    真面目で天然な女の子

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:07:49

    のぶりん
    クール系か3枚目系(と穏やか系)かで分かれてる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:17:42

    ファイルーズあいさんはマッシブ女子のイメージが強すぎる
    知ってるキャラ全部筋肉質か体鍛えてるキャラだわ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:23:25

    山寺宏一
    ディズニーだけで見てもドナルドの声と美女と野獣のビーストが同一人物だとは今でも思えんし
    アンパンマンのチーズとカバオもそう
    鬼滅で上弦やってた時もこんな声もいけるんかってびっくりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:25:56

    FE風花雪月のイングリットから入ったもんで最近のアニメでヒロインしてる石見舞菜香のイメージが馴染まない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:46:41

    上田麗奈さんはあじみ先生を知ってるか否かでイメージだいぶ変わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:59:47

    内海賢二さんを千兵衛博士から知ったから優しくて頼れるおじさんってイメージが強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:01:12

    名塚佳織さんは元々知ってた人だけど
    ウタがファーストイメージボイスを一気に塗り替えやがった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:28:17

    ユグドラ・ユニオンのミラノから沢城みゆきさんを知ったので少年声のイメージがあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:46:17

    三森すずこは元気系ボイスとクールボイスで全然違うから
    みもりんの声って言われてイメージする声が真っ二つに割れるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:05:35

    山村響なんかもキャラ違いそう
    つーかキャラ声とリアルイベントでまるで違うのなんかのバグかと思ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:53:02

    沢城みゆき……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:54:14

    ギャグ系とクール系の神谷明

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:51

    土井先生か無惨様かで大きく分かれそうな関俊彦さん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:30

    知ってはいたけど声聞いてもテイエムオペラオーと矢澤にこで全くつながらなかった徳井青空

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:33:48

    大空直美は濁点付き始める前後でかなり印象変わりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:43

    >>7

    地球へ…のソルジャーブルーなのでずっと薄幸の美少年のイメージを引きずっている

    近年だと飛鳥=R=クロイツ系統になるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:42:14

    ガロード・ラン/高木刑事から更新できないので億泰の演技にビビる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:48:31

    林原めぐみ
    リナインバースと綾波レイで真逆すぎるやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:49:24

    フェアリーテイルのハッピーが最初の釘宮理恵だったのでマスコットキャラのイメージがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:42:17

    >>18

    ウタを機に名塚さん知った人だけど結構演じ方が違っててびっくりした思い出

    その上でやっぱりウタの感じが1番好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:52:10

    宮野真守はキングダムハーツのリク

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:29

    津田美波は何故かツンデレ女子のイメージあった
    『アイカツスターズ』の白鳥ひめがきっかけで
    イメージが変わった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:38:56

    高坂桐乃か枝垂ほたるかで竹達彩奈さんの演じるキャラの印象は確実に変わると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:01:00

    >>18

    自分はなぜか今だにスト魔女のリーネちゃんのイメージしかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:39:30

    >>33

    キバゴで知ったから他の役と全然繋がらないわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:56

    釘宮さんは十二国気の戴麒やハガレンのアルが最初だったから少年役のイメージだったんだけど、その後は女性役やマスコットキャラの方が多くなってイメージ塗り替えられた

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:07

    >>24

    「土井先生かモモタロス」じゃないあたりに時代を感じる

    関俊彦の低音域だとガンダムSEEDか最遊記が先駆けだったか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:00

    正統派の優しい女の子に定評のある声優さんがとんでもない悪役演じていたらすごくギャップあるよね。
    悠木碧さんのまどかやのどか、響からのカペラとか。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:01

    黒木ほの香さんの名前を初めて覚えたのが八十亀ちゃんかんさつにっきに出てきたコテコテの大阪弁を喋るこの子だったんだが
    余りにもインパクトが強かったので以降他のキャラの声聞いても違和感が中々払拭できない
    後でシャニマスの大崎甘奈の声と同じ人と知った時は本当に驚いた

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:53

    >>38

    もっと前だと怪傑ゾロのアニメ版があって主人公役が関さんだった

    正体バレないよう普段はボンクラでヘタレな青年声。ゾロやってる時は低めのヒーローボイス

    その声の使い分けが凄い好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:12:28

    藤原啓治さんはひろし→ヒューズの順で知ってガンダムとかは見てなくて3枚目なお父さんイメージしか無かったからエシディシみたいな若干愛嬌あるとは言え悪役系も多いって知って驚いた

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:18:46

    日笠陽子
    現在は日笠といえば巨乳お姉さんって立ち位置だけど
    たまに高い美少女ボイスで10代女子を演じる事もあったんだ…今でも稀にやってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています