- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:53:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:53:59
力に飲まれてる…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:54:06
間違い無いですね
あと呑まれるのもニャアンの方かと - 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:54:34
マチュもしかして理性的?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:54:39
マチュより全然危ない人の顔つきしてる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:55:16
境遇だけ見ればマチュの方が理性的なのはむしろ納得
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:55:21
故郷とか青春とか普通を失い続けてる最中の難民だからね
鬱屈した感情が燻ってて当然なのよね - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:55:46
まるでサイコミュが麻薬みたいな...
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:56:04
この先マチュとニャアンのマヴとか見れそうやな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:56:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:57:19
難民として生き続けてたやつとお嬢様として生き続けてたやつどっちがバーサーカー適性があるかといったらまあそうなる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:57:56
NTってさ
強化人間みてりゃわかるけど抑圧されてたらストレス溜めてたら強くなる素質あるの - 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:58:06
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:58:28
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:58:42
言うてニュータイプっぽい戦い方はしてなかった気もする
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:59:02
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:59:04
目が怖い・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:59:35
なんだろう?鉄血の三日月を彷彿とさせる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:01
ニュータイプというよりどちらかというと強化人間に近いかと
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:02
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:26
どっちかと言うと戦士の才能で戦ってるタイプに見える
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:31
予告聞く限りは元からバーサーカー気質があったのを自覚して自制してたって感じなんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:51
ぶっ飛んだ二人見た後だとマチュまで後数話でこうなりそうで怖い
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:02
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:20
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:26
キラキラ見えた瞬間攻撃性が明らかに上がったからオメガサイコミュやっぱりNTDとかEXAMとかの同類なのでは
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:35
キラキラの中で赤ガンダムも禍々しい影として見てたし
赤ガンダムのマブでもないが戦闘能力はニャアンの方が上ってことか - 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:47
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:01:58
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:05
一度スイッチが入ると、トンデモない爆発力を発揮するニャアンと、爆発力には乏しいものの安定しているマチュ?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:09
マチュとシュウジを繋ぎ止める役だと思ってた
なんかニャアンの方がすごい勢いでカッ飛んでいった - 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:16
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:21
猫というより山猫?或いは虎?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:34
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:44
今回ので少し認識改めた、最初はシュウジがララァポジでマチュがアムロでニャアンがフラウポジかと思ってたが、本当はニャアンは狂犬ポジ、ロザミアかプルツーかカミーユ辺りになると思った
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:02:56
もしかしてEDの金魚は相当強いんじゃないか?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:02
今回シュウジが熱出してたってのもあるけど完全に1人「合わせる必要なんてない!!!!」って叫んで突っ走ってったの不穏ですよ…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:12
匂いとか言ってて野生かよ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:15
純粋なNT能力だけで言えばマチュの方が上な気がするけど、戦闘力というか覚悟の差で戦場ではニャアンの方が上な感じ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:32
クァックスくんのオメガサイコミュがろくでもなさそう
赤いおっちゃんはシュウジといつもいちゃついてるのに… - 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:56
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:04
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:16
不満のマチュと怒りのニャアンだと思う
恵まれているけど今の世界が偽物と感じて不満を募らせてるマチュ
戦争でなにもかも失って難民として虐げられてる怒りを貯め込んでるニャアン
それがオメガサイコミュによって感情の解放先を見つけた時に爆発力が高いのが後者って感じ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:46
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:12
- 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:32
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:53
ラスボスがニャアン説
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:02
っていうかそもそも猫は普段はかわいいが天性の狩人なんだ
なのでまさにモチーフ通り… - 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:42
小動物視点から見た猫…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:16:18
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:18:11
ニュータイプの才能というより無理やりニュータイプの力を引き出されてるって感じがする
- 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:19:30
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:20:21
牙をむき出しにした肉食獣の笑顔じゃ…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:01
絶対にガンダム・クアックスに乗せてはいけない超危険生物
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:33
マチュシュウジが見てるキラキラとは明らか違う属性だったよな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:18
とりあえずシュウジ盾にするあたり理性がとんでるなと
マチュが軍警に睨まれないよう止めたり、友達思いなの子の姿も嘘じゃない - 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:34
猫ってそういうとこあるよな…撫でて撫でてってすり寄ってくるから撫でてやったらフシャァー!!!って…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:29:21
抑圧状態からキラキラキメる全能感への落差が違うんだろうなあと
- 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:29:58
あの殴られた顔はまさかボコって逃げたけど少し顔にもらっただけだった...?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:02
鉄血でいうならむしろどこぞのペシャン公のが近い気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:13
相手を追尾するビームの軌跡が木に見えるからユグドラシルって名付けるのとそれをバイザーに写して脳味噌っぽくするのセンスがキレ過ぎてるわ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:45:26
頼むから殺さないでくれ、業を背負わないでくれ
と願いながら見てたのが俺なんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:46:01
- 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:47:45
- 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:23
なんか明確に敵意に反応して仕留める動きをするのと全能感に呑まれてる辺りにEXAM的な方向性を感じた
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:11
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:20
単純に武器持っててやれるならやるって環境に生きてただけでNTとしての覚醒というか元々の性格がそうだっただけかな
- 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:42
キレたニャアンがジークアクスに乗ってコロニー内で暴れる話ありそう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:52:56
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:53:21
直接コックピット狙うのやばすぎる、電撃されてムカついてるのわかるけどさ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:54:36
マチュで言うとこの「やらなきゃ…やられる!!」が振り切れちゃった結果な気がする
マチュはそこらへんの暴力性の発露がよくも悪くも育ちがいいからそこまでじゃなかったけど
ニャアンは境遇が境遇だから「ヤバいときはマジヤバいからこんくらい過激にやらなきゃ!!」って振れ幅も凄かったんじゃねえかな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:55:58
NTなんだろうけど感じ方や覚醒後の振る舞い方が主人公側のそれじゃなかった
強化人間側の戦い方だった - 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:55:59
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:57:44
- 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:03:26
- 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:04:44
初めてサイコザクに乗ったダリルを思い出すヤバさだった
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:05:56
ハロが明らかに怯えていたあたり、瞬間の爆発力が高いのはニャアンなんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:06:44
まあ元々難民だから色々と極限状態で生きててはか弱いなと思ってたが、まさか追い詰められるとここまで凶暴になるとは…このリハクの目を持ってしても…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:06:47
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:09:25
機体から降りたらいつものニャアンでオンとオフを切り替えられるタイプかもしれないぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:10:41
ヤバいというかジークアクスに狂わされてるという感覚ッ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:30:27
どっちかっていうと普段「これやったらヤバいよね…」って意図的にオフにしてたのが極限状態+キラキラショックでオンになっちゃった感じがある
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:57:37
禁断症状が出そう…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:24:33
あれ蹴られたからじゃないの
- 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:26:23
選択肢に暴力があるかそもそもないかって話を思い出した
- 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:29:40
- 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:31:48
喧嘩(顔はやめな、ボディにしなボディに)と
喧嘩(なんでもあり)の方向性の違い - 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:04:25
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:14:35
こいつ全然ニュータイプの音出してなかったよな...どうやってオメガサイコミュ発動したんだよ...
- 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:19:06
今回もう言われてるけどララ音もなかったのが気になる
キラキラでシュウジと共鳴もしてなかったし(これはシュウジが風邪だからで説明つくかもしれない) - 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:38:56
人を殺した後普通にラーメン食べてるの好き
- 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:45:52
ジークアクスの黒ガンダム枠がニャアンだったりするのかな
今回の闇内面とOPの歌詞的に敵対する可能性爆高になって来たし - 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:59:25
ニャアンはキラキラを怖がるタイプかと思ってた
ニャアンの方がドハマりしてた… - 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:01:27
シュウジとのキラキラ〜より単独でキマることにハマってる感じw
シュウジのことすら盾に使う - 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:23:06
絶対怒らせちゃいけない...
- 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:36:56
- 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:42:52
- 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:45:59
- 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:46:27
NTにも今までアナザー系含めて色々タイプはあるんだけど
他者との共感、気配や危機の察知、他者や機械とかの瞬間理解、使い方や人の把握、精神圧迫、物理現象発現とかさ
ニャアンはそのどれも外れてる感じはある、強いて言えば理解の方か? - 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:48:16
素質はいったけど環境要因もでかそうではある
- 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:49:35
明確に敵の気配を察知して(自身の生存のために)最適解な行動を選べてる辺りはまあNTって感じはしなくもない
黒い三連星の二人を敵として察知してるのはアムロとかがやってたような敵の殺意を察知してるんだろうし
シュウジを掴んで盾にしてるとか咄嗟にビームサーベルを掴んで利用してるのはNTというよりブラン大尉のアッシマーのオマージュ感ある
- 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:49:43
オメガサイコミュ起動中のニャアンは赤いガンダムにシュウジが乗ってるって認識があるのかも若干怪しい
- 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:01:47
このタイミングでニャアンの方がマチュより凄いんじゃね?ってなってコンプレックス抱くのは後々やっぱりマチュの才能が凄いってなる前フリっぽいよね
- 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:21:39
シュウジと同じく匂いで認識してそうなのはシュウジと同じ側って意図を感じるな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:25:29
どうすんだよエグザべくん
君のせいで1番やべーやつがガンダム乗っちまったぞ - 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:34:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:36:01
最後のアレは単純に蹴られたのがショックだったんだろうと思ってる
- 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:47:09
- 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:49:41
やっぱ強化人間育成MSなんじゃねえか
- 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:58:00
ニャアンが本来の起動状態で、マチュが普通じゃない起動状態なのかもしれない
あるいはNT-D状態の赤いユニコーンと緑ユニコーンの違いとか - 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:59:57
キレる若者枠だと考えると納得
- 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:34:54
こんなのMAVじゃないと忌々しげに言われる一方でこの戦い方も面白ーい♪とご機嫌なシュウジ
これは一体どういうことだよ - 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:59:39
ガンダム(というかサイコミュ)の影響を受けて
マチュは若者特有の特別になりたいというかここではないどこかへいけるって感覚が刺激されてる感じだし
ニャアンは難民差別で抑圧されたものが解放されてるっていう感じ
戦うだけなら後者の方が向いてるけどそういう精神がどうなるかは先週見せられたばかりだしね… - 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:06:20
悪い方に進んだらノレアみたいに力持った奴ら全員ブッコロ勢になりそうな危うさを感じたけど予告見てる感じだとまだだいぶ理性はありそうか
- 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:21:01
- 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:25
結局どっちの方が本性なんだ...?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:35
実はジークアクスにはAIが入っててAIの自己判断で解除したとか
- 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:54
後半ガンギマリだったのはともかく、三人で地球行きたいから怖いけどクラバ頑張るいい子だよ⋯
- 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:57
オメガサイコミュは寧ろ枷なのかも
NT力暴走するとゼクノヴァやらカミーユの亡霊召喚やら訳分からん事してくるから搭乗者の力に応じて弁を絞って戦闘に最適化してる可能性
ニャアンの場合、不要な外部の情報シャットアウトして敵に共感やらしないようにしてるとか - 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:42:34
- 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:45:15
- 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:45:51
お主は失うものが何もない無敵の人ではないか
- 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:27
当人の自認は間違いなくこれ
ただ極貧環境すぎるせいか戦い=殺しに直結してる節があるんで
日頃ひたすら逃げ回る非戦主義者で戦いになったら問答無用でコクピット狙いの極端から極端に振り切れるのは価値観としては一貫してる
- 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:46:26
普段から圧迫されてる被差別者に力を渡すとこうなる