ニャアンなんかダメな方にNT能力発揮してない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:51

    あのキラキラって大丈夫なやつ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:45

    多分、ダリル君と同じキラキラなんだと思う…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:50

    今回完全に目がキマってたし「私が合わせなくていい…!!!」って赤ガンを盾にしてたの怖いよ~~~~

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:05:19

    キラキラってよりギラギラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:05:28

    マチュが女カミーユって言われてたけど
    こっちはなんだろ
    マシンに飲まれたリディさん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:05:54

    なんかドムの色が濁って見えてましたねぇ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:18

    スレ画の目がそもそも決まっちゃってるよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:27

    プルとかの同類

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:43

    キラキラにハマる若者
    次回は痴情のもつれ(?)
    なんなの…このアニメ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:06:52

    不安定なNTというか強化人間に近そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:03

    しかしニャアンあっさり一線超えたな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:06

    アムロがニャアン見てたら多分恐怖を感じると思う
    ドズル・ザビみたいなオーラ出てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:11

    >>4

    或いはイライラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:13

    正史の殺人マシーンと揶揄されたニュータイプそのものなんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:54

    >>11

    境遇的に本編よりも前に越えてる可能性あるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:42

    >>13

    もしくはブチコロ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:44

    >>15

    そもそも戦火経験済みだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:09:04

    これが悪魔の力か.....

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:09:08

    色がなんか暗いのよねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:09:37

    >>15

    簡単に下着姿になったり他人に合わせて殺人もできるやつだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:09:55

    実は記憶弄られた強化人間とかじゃないよね…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:10:26

    その…宇宙で匂いとは…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:10:44

    ねぇこれ本当にNTをポジティブに描く方向の物語になる?
    本人達はまだ無自覚だけど地獄へ最大加速してない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:12:22

    >>23

    世界中の子供たちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!!


    ってやつじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:12:54

    >>23

    ポジティブと約束した?

    あれは嘘だ

    宇宙世紀だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:10

    >>3

    誰かと組んでたことがあるってことだよね、これ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:26

    >>5

    バンシィinリディもあるけど種死時代のシンっぽさもありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:26

    なんか失った手足より自由だ!と同じニュアンスを感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:46

    強すぎじゃね?
    オメガサイコミュを起動させるにとどまらず
    シュウジが風邪引いてろくに動けない中で黒い2連星に追われつつも返り討ちにするほどのバトルセンスはとんでもない逸材

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:13:57

    そもそも放送前に製作陣が言う○○な作品にしたいって大抵どっかズレてるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:14:25

    >>23

    真っ逆さまに堕ちていけば、あとは這い上がるだけだね❤

    ハッピーになればもうどうなっても良いよね❤

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:14:27

    ロザミアを思い出した

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:14:49

    >>26

    どちらかというと難民生活でずっと息潜めてた事に対する解放感じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:15:17

    相手ぶち殺して悩むニュータイプが多かったけど
    今作は相手ぶち殺してスッキリするニュータイプってことだ
    ポジティブだな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:15:30

    マチュがアイデンティティの危機に陥るほど強い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:16:33

    目も紫だから違うリンク?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:32

    >>24

    許せねえな藤田

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:17:50

    >>29

    まあバルーン使ってフェイク入れる小技とかはマチュには向いてないだろうな

    マチュはストレートにやるタイプだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:19:07

    >>34

    もうなんかポジティブがノンブレーキと同義語になってるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:21:20

    まあこれ多分オメガサイコミュが本来あかんやつ(エグザべ君は引き出されるようなヤバい部分がない)なんじゃないかな
    明確にニャアンが「助けねばならない人間」になりそうだから三人のこれからの関係が見えてきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:23:24

    >>33

    周囲の顔色見ながらビクビクしてなきゃいけないところに好きにできるとなったらねえ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:29:38

    >>38

    あったんだねぇ、ジークアクスにバルーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:10

    >>22

    本当に鼻で感じてるというよりは

    感覚を匂いに例えてるんじゃないかと思うが……

    シュウジが最初に匂い嗅いでたみたいに

    ニュータイプの感知能力って鼻で感じるのかもしれんけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:44:09

    >>42

    マチュは「取り敢えず首落とせばヨシッ!」でNT感とそれに反応する機体での直感的な戦い方しかしなかった(出来なかった)から分からんだけで案外内蔵武装持ってるのかもね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:45:50

    ニャアンは調子乗ると失敗するって人生経験ちゃんと積んでるからキチンと自粛してるんだ
    アレはあんまりよくないものと自分の中で折り合いつけて表に出さない自制心がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:45:55

    予告の「またやっちゃった」的なセリフはもしかして既に一線越えていた説ある…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:02

    やっぱりニュータイプは人殺しの上手な連中以上のものじゃなくないコレ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:10:01

    >>44

    信号弾発射装置にスモークと自爆装置もあるぞっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:11:25

    毎回、「もう、どうなってもいいや」が意味を持つ終わり方しんどいよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:11:29

    抑えるのは良い、解放のさせ方も学ばんと…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:11:48

    >>45

    この辺が強化人間との差だよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:40:36

    キラキラ空間これまでより黒と紫で禍々しかったのはあくまで受け取り方次第ってだけでキラキラそのもに差はないって可能性はるが、ニュータイプ音とララ音がしなかったのは気になるところかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:45:51

    ララ音に関しては発生させてるの赤いほうっぽいからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:46:09

    >>22

    現実でも共感覚とかいう音を聞くと色が見える人もいるから

    NT的感覚で感じるとニャアンの場合匂いとして感じるとか

    ……黒い三連星が今まで戦場でコロコロしてきた連中の思念を死臭として感じたのかもしんないけど

    そしてその匂いが自分からしてくることに気付いてしまうニャアン

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:48:55

    >>40

    マチュ狂犬だと思ってたけど闇が浅いからこそ安定してて適性もあるから乗せるのにベストな人間だったりする…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:50:59

    >>50

    へただなぁ……ニャアンくん、へたっぴさ

    ストレスの解放のさせ方がへた……!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:51:50

    >>54

    そういえばシュウジがマチュとニャアンをクンカクンカしてたのも実は関係あるとかなのかね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:51:51

    サイコガンダムに乗せてあげたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:58

    >>56

    ほんにそれな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:04:35

    またやってしまったはハイになって暴走してしまっただろうけど
    殺してしまったってことならその後しっぺ返し来るんだよなあ的なこと言ってたし
    それで難民き?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:26:30

    >>56

    >>60

    難民だからイズマの環境だとヒャッハー蛮族出来ないし自分は軍警に目をつけられる立場だしとストレス溜め込んでるし、溜めたストレスを発散するとしっぺ返し喰らう事も理解してるんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:30:55

    他スレで「それぞれが憧れてる(?)ものを見せてるので?」はとかあった
    祖のスレでは、マチュは海(青)、シュウジは地上の小麦畑?(黄)、ニャアンは宇宙(紫)って予測してたけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:33:24

    >>23

    ニュータイプをオールドタイプどもの社会や常識で縛るな!

    ニュータイプなんだから従う謂れはねー!みたいな


    真面目に恵まれた過程だからアウトローにはなれない、なるべきではないみたいなのは

    うるせーって返しがあると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:34:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:07

    なんかニャアンのニュータイプ能力はダメ!みたいな主張多いけど
    ニュータイプ能力は握力とか筋力みたいな本人の持つ力の一つ
    でしかないんだぞ、使い方次第だぞと言いたい
    (爆死した二連星から目を逸らしつつ)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:42:39

    能力は別にしてもやってる事はいつもの他者を拒絶するタイプのニュータイプじゃない? 他者を受け入れるタイプではない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:51:06

    ニュータイプにダメとか善悪はないのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:38

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:00:53

    マチュの見たキラキラは赤いガンダムかシュウジがそばにいたからコイツらが関与してる可能性あるけど、今回のニャアンのキラキラは自力で到達したっぽい?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:58:51

    寧ろ理解し合えたニュータイプが殆んどいない問題

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:33:59

    やっぱキラキラ見れたのはオメガサイコミュが関係してそうだけど、どうなんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:20

    ニャアンとかシュウジみたいないかにも闇堕ちしたり死にそうなNTが円満な結末を迎えられるって意味でNTをポジティブに描く可能性に賭けよう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:02:02

    キラキラの違いはやっぱ気になる
    深度の問題なのか危険度の問題なのかはたまた心象風景なのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:03:41

    NTだからって分かり合ったら急に思考や思想が一体化するようなもんじゃない
    NTにも今まで生きてきた人生の歴史と形成された人格あってそっちの方が重く強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:58:48

    流石にニャアンがキラキラ見るのこれで終わりってことはないだろうし次に見る時が楽しみ
    今回ほど切羽詰まった状況でないといいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:15:34

    >>62

    最初マチュがキラキラのことを「宇宙は輝いていて」みたいな風に表現したあと「海に昇る朝日というか」「海見たことないのに?」って続くから

    マチュは憧れで本で海の知識あるけどニャアンは海がどんなのかいまいちピンときてなくて、それよりも最初に聞いた宇宙の方がイメージとして反映されたって風に考えられるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:19:15

    抑圧されてどこか不満を抱えている思春期の子供の脳に高次元の情報流し込んで万能感を得させてる
    そして楽しくて気持ちいい特別なキラキラに依存するようになってる
    ただのジャンキーじゃねえかよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:11:50

    いい表情

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:50:58

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:53:12

    次回予告で反省してるし、このまま力に飲まれるようなキャラでもない気がするな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています