原作キャラがオリキャラに殺される

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:23:16

    割と凄い展開なのにニャアンと展開のインパクトに全て飲まれた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:24:13

    よく考えたらめちゃくちゃやってる事クレイジーだけど正史でも死んでるし何か納得感はあるんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:24:31

    まあ原作からして割とあっさり死んだし…
    リックドムじゃ機体性能も負けてるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:24:38

    まあその人たち原作からして凄いベテランパイロットなのにポッと出のチート主人公に倒されるみたいな役回りだし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:01

    固執し過ぎたって感じよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:02

    ニュータイプに勝てるかって無理だろ
    二人しかいないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:12

    >>3

    それに原作みたいに三人揃ってる訳でもないしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:16

    そういう役割のキャラだし別にいいかなって…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:18

    三連星だったらまだ勝算はあったんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:25

    >>4

    そう考えたら原典と同じ役回りなんだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:31

    元々やられ役でしかないしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:33

    マッシュ不在のせいで弱体化してガンダムに敗れ戦死

    原作再現だな!ヨシ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:38

    原作だと活躍したほうだけどサクッと死んだし別にいいかなって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:25:47

    なんていうか絶妙な塩梅な印象
    この役がランバラルだったらもう少し角が立ったかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:03

    舐めてかかった時点で負けてる
    戦場がどうのこうの言う割に遊び気分だったからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:16

    明らかな厄ネタを搭載した最新鋭機に一人欠けてるっていうとんでもないデバフ付きだしそもそも負けて格を上げるのが役目の噛ませ犬だからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:17

    ちょっともやっとした部分はあったけどまあ原作でも倒されてるしな…
    これが原作で激戦を生き残ったキャラだったら流石にどうかと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:23

    ビリビリしてる間に倒しておけば...

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:31

    どうせなら踏み台にすれば面白かったのに……というかそれ以外のオマージュあったけどなんで踏み台にせんかったん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:40

    まぁ終始弱い方狙って嬲っていたら覚醒されたので…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:43

    マッシュは生存して政界進出もして不倫もできてたからセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:56

    中身がマチュなら助かってたと考えると不憫っちゃ不憫

    いや電撃で嬲らずバズーカ撃っとけばよかったから自業自得か?

  • 23二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 01:26:59

    軍を追い出されていて腐ってた
    格下ばかり相手にしてっぽい
    三人じゃない
    と負けるには十分なデバフかかってるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:00

    >>14

    そのポジションはなんか分かるわ

    ラルだとメンドイ流れになってると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:19

    >>19

    わかる いつ踏み台にしてくれるかなって楽しみにしてたのにしなかったからちょっと残念

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:26

    原作と違って最初から二人だけだし2対2だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:27

    >>19

    踏み台描写は先週やったからだろうね

    何故先週やったのかはしらないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:32

    >>19

    そこまでなぞっても最終的にはニャアンのインパクトに霞むというか、ニャアンのインパクトを更に強めるためにわざと避けた説

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:43

    >>24

    ラルはアムロが大きく成長する要因だった、いわば師匠枠みたいな人だったしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:43

    マッシュが抜けて良い感じに出世してるのが二人が敗北する展開の補強になってるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:00

    戦争終わった後だからクラバやってるとはいえ鈍ってる+3人いない+相手に覚悟がないという侮り
    だから結構気を使ってるなと思ったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:05

    これが主人公チームとか外伝で主人公として描かれた視聴者読者にとって愛着あるキャラなら荒れてたかもしれんからちょうどいい立ち位置のやられキャラと言えばそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:10

    >>14

    ランバラルどころかアムロすらも時間の問題でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:15

    >>22

    そうねマジでなぶらずとっととジークアクスの首取れば勝ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:28:58

    負けたのに納得感はある
    それはそれとして不甲斐ないとも思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:29:59

    マッシュがいない上に相手を舐めきってたからなー。そりゃ死ぬわ
    戦場を知らない奴がうんぬん言ってたけど「ここが戦場である」ことを忘れてたのはこの二人のほうだったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:07

    >>34

    それじゃつまらんでしょ裏の遊びだぜ?

    勝ち確でもボコれるだけボコった方がウケはいいでしょ

    やってることはプロレスに近いけどたまにガチのやつが出てきてああなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:09

    エースパイロットなのは分かるんだけどぶっちゃけファーストだとチンピラ三人衆くらいの存在だよね…シャアはもとよりラルさんとかに比べても出てる話数が少ないから掘り下げも全然ない
    まぁジオリジンで出番増えても印象変わらなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:30:47

    ジャイアント・バズとその弾薬も流通してるとかサイド6よく無事だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:31:15

    真面目な話アムロはニュータイプの負の象徴だから
    ニュータイプをポジティブに描きたいなら討伐対象でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:32:53

    そういや分かりやすさもあるだろうが今回の話でマッシュ市長って書かれたことでこの世界線だとマッシュが名前じゃなく苗字って確定したんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:04

    >>36

    戦場だと思うなら嬲ってないでさっさと首取るべきだったよね

    シュウジも風邪引いてたからニャアン取れば勝てた

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:38

    ドムが登場した時とゲルググの時のコモリやシャリアの反応から民間に流れててもおかしくないぐらいには型落ち扱いになってんのかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:52

    >>38

    寧ろチンピラ感はオリジンでの描写の方が強い

    原作じゃ良くも悪くもそんな出番ないから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:35:14

    今回の話で確信したね
    ジークアクスのラスボスは間違いなくアムロ・レイ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:36:27

    まぁ明らかにNT機体じゃないと回避無理だったろって連携で突っ込んでくるから強いは強いんだよ
    電撃も嬲ってるとも言えるが周到とも言えるし、サイコミュ制御じゃなきゃマトモに操縦できるもんじゃないんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:39:25

    実際ジークアクスを落とせてはいたんだよ
    ただなんか首反らしとかいうMSのマニュアル操作じゃそんな反射的に器用な真似できねぇよみたいな意味分かんない事されただけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:54:53

    ガイアが殺す気が無くてあくまでルール通りの頭部狙いだったのもニャアンがやられなかった要因ではあるだろうね
    想像でしかないけど動いているMSの頭だけ狙うのは相当難しいだろうし戦闘序盤の電撃や打撃も殺さない範囲で動きを止めて頭だけを狙う算段だったのかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:48:21

    踏み台にはされなかったけど味方を盾にする相手にやられるとはね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています