エグザべくんって本当にニュータイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:44:08

    ニュータイプにしては感性マトモすぎるだろ
    もっとはっちゃけてもいいんだよ?初対面の軍人殴ったり、MSで生身の人間脅したりしてもいいんだよ?MS盗んで売ろうとしてもいいんだよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:47:31

    真っ当な人として幸せになってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:16

    NT的な直感に任せて行動できないタイプだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:31

    NT的な直感を理性でブレーキかけてる印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:20

    た…たぶんNT能力のリソースを戦闘にブッパしてるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:25

    しっかりピキーンはしてるしニュータイプなのは間違いない

    単純にいい子すぎる
    お前あそこは証拠待ちせんでとっ捕まえてもええんやで……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:34

    そこが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:39

    正史の戦争で消費されていくニュータイプとは全く違うタイプのニュータイプなんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:51

    スクールで真っ当に学んできたんだろ
    野生のニュータイプ達はその感覚に振り回されてるっぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:49:54

    キュピーンしてるんで間違いなくNT
    パイロット能力以外はどんくさい寄りっぽいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:05

    NT全員がパッパラパーってわけでも無いし…
    てか主席の時点でTOPレベルの天然ものだろうしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:09

    これまでの作品だったら絶対NTじゃないだろうなって感性のNTだから先行きが分からなくて気になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:29

    なんていうかその
    乗りこなすための「覚悟」が足りないんだろうね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:52:20

    人の心に土足で上がり込んでこそニュータイプだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:52:51

    NTでもちゃんと地に足付けて生きてける例になれるんなら、すごいことだと思うよ
    そのままでいてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:53:34

    まともなとことあーこいつもジオンだったなと思うところがあるからまじでわかんないキャラだなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:53:48

    スクールで社交性を学んだ結果なのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:54:07

    ビットによる亜光速のメガ粒子砲を躱すレベルの感知能力を有してる時点で相当優秀な部類のニュータイプではあるんだけどねえ…なんでこんなマトモなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:55:08

    >>6

    それなりに確信はあっただろうに

    そりゃまあ疑わしきはってのは正義なんだけれども…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:55:41

    エグザベくんは試作機とかじゃなく安定したやつの方が活躍できそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:55:59

    なんですか、それでは僕がまるで狂犬のような言い方ではありませんか
    …………

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:56:00

    >>15

    エグザベ君がニュータイプを肯定する存在だったのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:56:05

    フラナガン博士のNT研究の結果…
    NT用の教育カリキュラム完成しました!!!
    かもしれない
    この安定感は自分との向き合い方分かってる奴のそれだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:56:30

    正直普通な子だと思ってたニャアンがああだったからこいつもこいつでなんかの拍子に弾けてもおかしくはないよなぁ…とは思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:56:58

    ろくなもんじゃねえなニュータイプ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:58:00

    ニャアンもだったし、走ってる組はやっぱり全員ニュータイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:58:18

    割とエリートみたいな存在でニュータイプって増長というか扱いづらいというかイキってる感あるイメージなんだけども一切無いのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:58:29

    >>19

    あの軍警のように振る舞いたくなかったとか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:00:52

    正直フラナガンって名前ついてるだけでフラナガンスクールを信用しきれない自分がいる
    世界線変わっただけで本当に綺麗になれるもんかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:02:21

    >>28

    まあちゃんと自分ルールにそって動いてる感じはある

    いや本当は国家機密レベルだしそこはもうちょっと強く動くのが国家の為なのかもしれないよ…?(小声)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:02:42

    歴代ニュータイプもNT特化の学校入れとけば、そのまま落ち着いた大人になってそうだけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:03:33

    下手に理性がある分NTとしては跳ねなさそうだけど、スクール出身の軍人としては理想的なんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:04:24

    >>6

    ジオンがサイド6で今どういう立場って分かってる?

    確実な根拠もなしに子供拘束なんてしたらどうなるか言わなくてもわかるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:06:03

    >>4

    その理性でも止まらないくらいブチ切れたらどうなっちゃうんだ

    今のところ温厚過ぎてその気配ないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:08:05

    真面目過ぎたばかりに火遊び好きのジークアクスにはそっぽを向かれるエグザべくん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:08:21

    怒ってもなんか理性が歯止めかけてくれそうなタイプに見えるんだよね 怒りながら葛藤で泣いてるのが似合う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:09:11

    >>9

    理性でニュータイプ能力を抑制してるって珍しいタイプよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:13:07

    >>35

    若い女の子に反応してるとネタにされていたジークアクスくんだけど若々しい感性やそれに付随する激しい衝動に反応しているとしたら、理性や元来の気質で判断が鈍ることもぼちぼちあるエグザベくんがそっぽ向かれるのは当然なのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:15:00

    なんかどん臭そうな描写はジークアクスの能力を発揮させるパイロットとしては向いてないよって暗に示しているのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:18:47

    一話見た感じ戦闘でも理性的だったしオールドタイプで強いパイロットとマブ戦術組ませた方が良さそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:20:44

    マチュもそうだけど従来のニュータイプだったらロッカーの時とかでピキィーン起きてそうなんだよな
    アムロとかと比べると低いんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:21:05

    マチュにまだ間に合うから日常に戻れとか言いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:28:44

    長谷川先生がクロボン世界でよく言ってる「特技がたまたまサイキックな人」レベルのニュータイプだと思う。能力に神聖視したり頼りきりでなく、言葉と行動で分かりおうとする人。アムロやDOOMがニッコリしそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:27:38

    シイコは会った瞬間マチュがジークアクスのパイロットと気づいたのにエグザベくんはロッカーに一緒に入っても確信が持てないあたりニュータイプ能力は低めなんだろうな
    低いからこそのあれだけの理性があるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:31:37

    >>44

    むしろ直感的にこいつだとはなって狙ってるでしょ

    ただ理性が「いやいやそれっぽいけど証拠はないんだぞ」ってなってるから迂遠な方法で調査してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:34:05

    >>45

    NTだけど人間としての常識的な行動を心掛けている

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:35:11

    >>45

    まあお嬢様校に通う女学生を勘違いで捕まえちゃいましたなんてなったら…と考えればこいつだ!ってなっても迂闊には動けんよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:06:17

    てっきりマチュにジークアクス返せって詰めるのかと思ったらそんなことなくて拍子抜け

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:24:15

    もうちょっとニュータイプとして覚醒してエスパー的な能力使えてたら……と思う一方、
    エグザべくんの常識人ぶりを考えたら「人の心に土足で踏み込むのはよくない」と考え直すかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:53:10

    今週、普通ならマチュが逃げ切りますように!なのに、エグザベ君が情報持って帰れますようにという視点で見ていた……

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:00:39

    つってもサイコミュ駆動にマニュアル操作で太刀打ちできてる段階でだいぶ異常者に片足突っ込んでるんだけどな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:02:36

    地に足がついてるのはジュドーと同じタイプかもな
    こういうNTが一番強い

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:03:32

    作中内の人物からは「ニュータイプなのに…(落胆)」で評価が低くて視聴者からは「ニュータイプなのに…(歓喜)」で好かれるタイプのニュータイプ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:03:48

    >>24

    むしろ逆流ポジションがニャアンに回ってきたから

    エグザべ君はむしろ最後まで闇堕ちしないのでは


    12話しかない中でポジション被りが起きるとも思えない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:11:33

    ニュータイプとしての直感を理性で抑えようとしてるから逆にジークアクスの能力を解放できない説?
    こう、本能を信じつつ理性で従えられるようになったらそれも子供たちとはまた違うニュータイプの一つの形としていい感じになりそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:58:29

    傍観者のまま終わりそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:04:13

    エグザべくんがNTのポジティブな面の一端を担ったりするのかね
    NTの能力を持ちながらも直感だけに頼らず地に足着いた思考をするとかで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています